黄砂がひどいですね・・・・・

2023年04月13日

 +α:UENO at 09:37 | Comments(0) | 雑記
黄砂は、中国から飛来する砂塵を含んだ大気汚染物質です。黄砂がひどい時は、喉や目のかゆみ、鼻づまり、咳などの症状が起こることがあります。ここでは、黄砂がひどい時の代表的な対処法を紹介しますね
黄砂がひどいですね・・・・・

1. マスクを着用する
黄砂がひどい時は、外出時にマスクを着用することをおすすめします。特に、N95マスクは、細かい粒子も捕捉できるため、有効です。


N95マスク


花粉対策マスク

2. 洗濯物を室内干しする
黄砂が舞い込んでいるときは、洗濯物は室内に干すことをおすすめします。外で干すと、洗濯物に黄砂が付着してしまうため、室内で干すことで汚染を防ぎます。室内干しには、様々なグッズが出ていますね!
最近では、物干し室をつくることも増えてきました!!洗濯物を、外に干さないと言う事も当たり前になってきたのかもしれません!!

階段下に設けた物干し室!!
黄砂がひどいですね・・・・・
洗濯物を干したままで、乾いてもそのままと言う事もあり得るので
実質、クローゼットも兼用した様な兼用できる部屋として使用できます!

物干の時だけワーヤーを引っ張って干すって言うのもカッコいいですね


こちらはしっかりとした物干!!


天井からって言う選択もありですね!!


3. 窓を閉める
黄砂がひどい時は、窓を閉めて空気清浄機を稼働させることをおすすめします。空気清浄機には、黄砂を含む微小な粒子を除去する機能があります。窓を閉めてしまうと室内の換気が出来なくなりますので、24時間換気の機器を考えたり、排気はキッチンや浴室の換気扇で行って、給気をフィルターの付いた給気口などを検討することも大事になります!


4. 十分な水分補給をする
黄砂が舞い込んでいるときは、のどや鼻が乾燥しやすくなります。十分な水分補給をすることで、乾燥を防ぎます。水分を補給するだけでなく、うがいや手洗いも行うことをおすすめします。
熱中症対策にも似ていますが、水分も大事ですね(^^)

5. 屋内で過ごす
黄砂がひどい時は、できるだけ屋内にいて過ごすことをおすすめします。特に、朝晩の時間帯は、黄砂が多く舞っている傾向があるため、外出を控えるようにします。


以上、黄砂がひどい時の対処法を紹介しました。
コロナが落ち着いてきたら今度は花粉や黄砂など等・・・・・
せっかくマスクを外せるかな~と思ったけどマスクが手放せなくなってきていますね
健康に影響を与えることもある黄砂ですが、マスクなどの対策を適切に行うことで、症状を軽減することができます。しっかりと対策を行って、健康を守りましょう!


同じカテゴリー(雑記)の記事画像
久しぶりのカンヌキ鍵が届きました(^^)
気密測定を行いました!!
2024年スタートしましたね!
「夏の夕景、空に舞う友達のような雲」
工事も佳境に差し掛かりました!!
咲き誇る向日葵!!
同じカテゴリー(雑記)の記事
 久しぶりのカンヌキ鍵が届きました(^^) (2024-03-28 09:04)
 気密測定を行いました!! (2024-02-03 08:44)
 2024年スタートしましたね! (2024-01-14 08:31)
 「夏の夕景、空に舞う友達のような雲」 (2023-08-22 14:55)
 工事も佳境に差し掛かりました!! (2023-08-08 09:55)
 咲き誇る向日葵!! (2023-08-03 16:33)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

カテゴリ
雑記 (730)
< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31