1年点検行ってきました♪
水ヶ江で建築して、
もう1年か~
あっという間ですね~(^^;)
今日は、1年点検!
丁寧に住んでいただいていました(^^)
恒例の床下点検!
今日は、ちょっと気温が高かったので
動いて出て来た後は
汗が止まらずΣ(; ̄□ ̄A アセアセ
運動不足もあるんでしょうね~
は~運動せんばです・・・・・・・
( ̄□||||!!
点検の結果は、ほぼ問題なし!
建具が、ちょこっとこすれていましたので
後日調整に入ります(^^)
写真は、床下!
カラカラに乾いておりました。
蟻道も確認されず、問題なし(*^^)

写真は、ピンボケで・・・
問題あり・・・・・
( ̄□||||!!
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
もう1年か~
あっという間ですね~(^^;)
今日は、1年点検!
丁寧に住んでいただいていました(^^)
恒例の床下点検!
今日は、ちょっと気温が高かったので
動いて出て来た後は
汗が止まらずΣ(; ̄□ ̄A アセアセ
運動不足もあるんでしょうね~
は~運動せんばです・・・・・・・
( ̄□||||!!
点検の結果は、ほぼ問題なし!
建具が、ちょこっとこすれていましたので
後日調整に入ります(^^)
写真は、床下!
カラカラに乾いておりました。
蟻道も確認されず、問題なし(*^^)

写真は、ピンボケで・・・
問題あり・・・・・
( ̄□||||!!
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
外構工事!!
外構工事、後は照明器具を設置するだけとなりました(*^^)
最初、外構が無いときは・・・・・(^^;;
写真のような感じで・・・

やっぱり、グリーンが無いと
なんとなく寂しく感じますね~(-_-;)
そんな中、外構が始まって
駐車場が出来、フェンスが出来!
段々と、“おうち”として完成してきました!

そして、アプローチの工事も進んできましたよ♪
最初は、飛び石だけでしたが

この状態では、何が何だか分からないですよね~
その状態から、植栽と、チップが入ると
やわらか~い、優しい感じになるわけです(^^)
今回は、T様の“おうち”の雰囲気に合わせて
可愛すぎないかわいさを求めて、
デザインさせていただきました!
植木屋さんが、丁寧に植栽をしてくれています。

アプローチなので、そんなに高くならない
足元に広がる植物をチョイスしていただいてます!
グリーンだけでなく、赤い葉っぱがいいでしょ(*^^)
そして、最後にウッドチップを敷いて完成!
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
ナチュラルな外構が完成しました(*^^)

正面のフェンスに、白い管が見えていますが(-_-;)
最初に書いた、照明の配線を通すための管・・・
後は、これで完成なんです・・・・・・(゜_゜i)タラー・・・
はやくしないとな~Σ(; ̄□ ̄A アセアセ

シンボルツリーで、シマトネリコを植えています(*^^)
本当は、もっと大きな木を沢山植えたかったですが
その辺は、育つのを待つと言う事で、
木と一緒に、いい感じになっていけばと思います♪
さてと、次は、照明を取付けてから
完成写真をとろ~っと(^▽^)/
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
最初、外構が無いときは・・・・・(^^;;
写真のような感じで・・・
やっぱり、グリーンが無いと
なんとなく寂しく感じますね~(-_-;)
そんな中、外構が始まって
駐車場が出来、フェンスが出来!
段々と、“おうち”として完成してきました!

そして、アプローチの工事も進んできましたよ♪
最初は、飛び石だけでしたが

この状態では、何が何だか分からないですよね~
その状態から、植栽と、チップが入ると
やわらか~い、優しい感じになるわけです(^^)
今回は、T様の“おうち”の雰囲気に合わせて
可愛すぎないかわいさを求めて、
デザインさせていただきました!
植木屋さんが、丁寧に植栽をしてくれています。

アプローチなので、そんなに高くならない
足元に広がる植物をチョイスしていただいてます!
グリーンだけでなく、赤い葉っぱがいいでしょ(*^^)
そして、最後にウッドチップを敷いて完成!
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
ナチュラルな外構が完成しました(*^^)

正面のフェンスに、白い管が見えていますが(-_-;)
最初に書いた、照明の配線を通すための管・・・
後は、これで完成なんです・・・・・・(゜_゜i)タラー・・・
はやくしないとな~Σ(; ̄□ ̄A アセアセ

シンボルツリーで、シマトネリコを植えています(*^^)
本当は、もっと大きな木を沢山植えたかったですが
その辺は、育つのを待つと言う事で、
木と一緒に、いい感じになっていけばと思います♪
さてと、次は、照明を取付けてから
完成写真をとろ~っと(^▽^)/
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
外構工事♪
2月末に、お引渡ししたT様邸!
現在、外構工事を進めています!!
車庫土間うちや、フェンスの取り付けなどの工事が終わり
今日は、植栽工事をしていました(*^^)
下の写真のアプローチには、
植栽が入るのですが

植栽が入る前は、木のフェンスがあるので
温かみがありますが、何とも殺風景・・・(-_-;)
そこに、植木が入り

まずは、シマトネリコ!
そのほかに、オリーブやカツラなどを植栽しています。
そして、最初の写真と比べてみてください(*^^)
アプローチに、植栽が入ってきました!!
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

いい感じでしょ~
そして、みかんの箱がいいアクセントに!
いや・・・ヾ( ̄o ̄;)チガウッテバ、、、
足元を華やかにしてくれる
低い植物を植え付けしました(*^^)
後は、チップを入れると!
完成です(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
ですが、今日はここまで~
また完成写真をUPしますね(^▽^)/
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
現在、外構工事を進めています!!
車庫土間うちや、フェンスの取り付けなどの工事が終わり
今日は、植栽工事をしていました(*^^)
下の写真のアプローチには、
植栽が入るのですが

植栽が入る前は、木のフェンスがあるので
温かみがありますが、何とも殺風景・・・(-_-;)
そこに、植木が入り

まずは、シマトネリコ!
そのほかに、オリーブやカツラなどを植栽しています。
そして、最初の写真と比べてみてください(*^^)
アプローチに、植栽が入ってきました!!
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

いい感じでしょ~
そして、みかんの箱がいいアクセントに!
いや・・・ヾ( ̄o ̄;)チガウッテバ、、、
足元を華やかにしてくれる
低い植物を植え付けしました(*^^)
後は、チップを入れると!
完成です(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
ですが、今日はここまで~
また完成写真をUPしますね(^▽^)/
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
珪藻土塗り
完成が近づいている、水ヶ江の木造住宅【CAN・BOX】
現在、内部の珪藻土塗りが行なわれているのですが
その一部を、ぜひ塗ってみたいとの事で
T様がチャレンジされました(*^^)

私が、健康診断だったため・・・
終わってから行ったんですが、すでに塗られていました(^^;;
小さな面ですが、自分たちで塗った壁は格別ですよね!!
左官さんは、吹抜けも含めて
ドンドンと進んでいきます(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

吹抜けも、足場の上をひょいひょいと
鼻唄まじりに塗っていきます♪
その後・・・・・
奥様は、肩が痛い~と戦線離脱
ご主人!納得いくまで渾身の撫でをしております(*^^)

もう少し塗りませんか?
とお勧めしてみましたが、手が無理です~(^^;;
と言う事で、この面だけで終わりました(*^^)

一部、可愛いタイルを埋め込んでいましたよ♪
ちょっとした飾りがあると、部屋が華やかに見えますね。
可愛く埋め込んでいました。
おひろめ会を来月に計画していますので
その時に見てくださいね(^▽^)/
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
現在、内部の珪藻土塗りが行なわれているのですが
その一部を、ぜひ塗ってみたいとの事で
T様がチャレンジされました(*^^)

私が、健康診断だったため・・・
終わってから行ったんですが、すでに塗られていました(^^;;
小さな面ですが、自分たちで塗った壁は格別ですよね!!
左官さんは、吹抜けも含めて
ドンドンと進んでいきます(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
吹抜けも、足場の上をひょいひょいと
鼻唄まじりに塗っていきます♪
その後・・・・・
奥様は、肩が痛い~と戦線離脱
ご主人!納得いくまで渾身の撫でをしております(*^^)

もう少し塗りませんか?
とお勧めしてみましたが、手が無理です~(^^;;
と言う事で、この面だけで終わりました(*^^)

一部、可愛いタイルを埋め込んでいましたよ♪
ちょっとした飾りがあると、部屋が華やかに見えますね。
可愛く埋め込んでいました。
おひろめ会を来月に計画していますので
その時に見てくださいね(^▽^)/
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
ステンドグラス
佐賀市水ヶ江で建築中の木造住宅CAN・BOX!
断熱材(セルロースファイバ)の施工も完了し
大工さんが、内部の石膏ボード貼りをしています。
そんな中、
T様がインターネットで購入された
アンティークのステンドグラスが壁の中に入りましたよ!!

今回は、もともと枠が付いていて
その色がホワイトだったので
木枠は廻さずに、壁に埋め込んで
もともとの枠のところまで、壁紙&珪藻土が
仕上がっていくようになります!
すごくすっきりとした印象になると思います(^^)
壁のセルロースファイバも
パンパンに入りました(*^^)

デコスドライのセルロースファイバ!!
断熱性&遮音性&調湿などなど
この見えなくなる壁の中で頑張ってくれます!
最後に、実際は、ここは吹抜けになるのですが
今は足場を掛けているので、床があります♪

吹抜け側から見た、大きな窓とステンドグラス!
下から見上げた時に、綺麗でしょうね~(*^^)
早く完成しないかな~
楽しみですね~
((o(^∇^)o))わくわく
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
断熱材(セルロースファイバ)の施工も完了し
大工さんが、内部の石膏ボード貼りをしています。
そんな中、
T様がインターネットで購入された
アンティークのステンドグラスが壁の中に入りましたよ!!
今回は、もともと枠が付いていて
その色がホワイトだったので
木枠は廻さずに、壁に埋め込んで
もともとの枠のところまで、壁紙&珪藻土が
仕上がっていくようになります!
すごくすっきりとした印象になると思います(^^)
壁のセルロースファイバも
パンパンに入りました(*^^)
デコスドライのセルロースファイバ!!
断熱性&遮音性&調湿などなど
この見えなくなる壁の中で頑張ってくれます!
最後に、実際は、ここは吹抜けになるのですが
今は足場を掛けているので、床があります♪
吹抜け側から見た、大きな窓とステンドグラス!
下から見上げた時に、綺麗でしょうね~(*^^)
早く完成しないかな~
楽しみですね~
((o(^∇^)o))わくわく
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
セルロース断熱です。
佐賀市水ヶ江で建築中の木造住宅!
只今大工さんが工事を頑張っています(*^^)
今回の、T様邸は断熱材を
高性能グラスウールからセルロースファイバに
変更されたので、先日、セルロースの吹込み工事を行ないました♪

シートをきれいに張り、長いホースで
どんどんセルロースファイバを押込んでいきます!
施工し終わった壁は、セルロースでパンパン!!
いや~すごいパンパンですよ
これで、外からの熱を伝わりにくくするんですね~(^^)
さらに、調湿の効果があるので、私のおすすめの断熱材でもあります。

天井も、セルロースを吹込んでいきますよ~!
屋根面には、射熱もしているので
セルロースとダブルで頑張ってもらいます。
ガンバ!o( ̄へ ̄o)(o ̄へ ̄)oガンバ!
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
只今大工さんが工事を頑張っています(*^^)
今回の、T様邸は断熱材を
高性能グラスウールからセルロースファイバに
変更されたので、先日、セルロースの吹込み工事を行ないました♪

シートをきれいに張り、長いホースで
どんどんセルロースファイバを押込んでいきます!
施工し終わった壁は、セルロースでパンパン!!
いや~すごいパンパンですよ
これで、外からの熱を伝わりにくくするんですね~(^^)
さらに、調湿の効果があるので、私のおすすめの断熱材でもあります。

天井も、セルロースを吹込んでいきますよ~!
屋根面には、射熱もしているので
セルロースとダブルで頑張ってもらいます。
ガンバ!o( ̄へ ̄o)(o ̄へ ̄)oガンバ!
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
佐賀市水ヶ江で棟上でした♪
3日前までは、バリッと雨の予定でしたが
なんと、曇りの天気予報に変わりまして(*^^)
棟上の日になりました♪
まずは、朝一で施主のT様と大工さんで
四隅のお清めから始めます。

塩米いりこ&お酒で
工事の無事を祈願します。

四隅をぐるっと
お酒をまいていきます。
まき終わったお酒の残りで
お神酒を頂き、工事開始になります。

ちょこっと口をつけて
後は、梁や柱に
お願いしますm(_ _)m
と、お神酒を注ぎました♪
さ~その後は、一気に工事開始!
天気予報どおり、午前中は晴れ間も出ました(*^^)

どんどん柱梁が組みあがっていきます。
お昼前には、屋根の垂木まで
何とかいけそうです。

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
なんとなく形が見えてきましたね~

ちょうど屋根の垂木くらいで
お昼になりましたので、お弁当をいただきました。
T様からのご挨拶(*^^)
その後、美味しいお弁当をいただきました♪

ちょこっとずつで品数が多くて美味しかったです。
T様、ごちそうさまでした(*^^)

それぞれお昼休憩した後に
作業開始です(*^^)
今回は、電柱からの支線があり
クレーン屋さんが結構大変創でした(^^;;
そうこうしながら、無事に作業も終了しまして・・・
餅まきの参加者が集まってまいりました(*^^)

アパートが結構あったので
子どもさんもたくさん(*^^)
いまかいまかと、待っておられました!
そんな中、和室を造る予定の場所で
祝詞をあげて、上棟祭を行ないましたよ(*^^)

大工さんから、お謡いのプレゼント♪もありました
そして、その後は待ちに待った
餅まきです!
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

皆さんに、感謝とお礼の言葉をお話頂き!
スタート~(^^)
わ~(*ノェノ)キャー~
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

こっちこっち~
色んな声が響く中、お餅&お菓子が
宙を舞いました(*^^)

ご主人と、息子さん、楽しそうでしたよ~(*^^)
参加いただいた皆さんも終了後
ちょっと興奮気味で・・・(^^;;
なかなか出来ない体験に参加していただいて
楽しんでいただけたのではないかと思います♪

最後に記念撮影!
T様、棟上、おめでとうございます(*^^)
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
なんと、曇りの天気予報に変わりまして(*^^)
棟上の日になりました♪
まずは、朝一で施主のT様と大工さんで
四隅のお清めから始めます。
塩米いりこ&お酒で
工事の無事を祈願します。
四隅をぐるっと
お酒をまいていきます。
まき終わったお酒の残りで
お神酒を頂き、工事開始になります。
ちょこっと口をつけて
後は、梁や柱に
お願いしますm(_ _)m
と、お神酒を注ぎました♪
さ~その後は、一気に工事開始!
天気予報どおり、午前中は晴れ間も出ました(*^^)
どんどん柱梁が組みあがっていきます。
お昼前には、屋根の垂木まで
何とかいけそうです。
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
なんとなく形が見えてきましたね~
ちょうど屋根の垂木くらいで
お昼になりましたので、お弁当をいただきました。
T様からのご挨拶(*^^)
その後、美味しいお弁当をいただきました♪
ちょこっとずつで品数が多くて美味しかったです。
T様、ごちそうさまでした(*^^)
それぞれお昼休憩した後に
作業開始です(*^^)
今回は、電柱からの支線があり
クレーン屋さんが結構大変創でした(^^;;
そうこうしながら、無事に作業も終了しまして・・・
餅まきの参加者が集まってまいりました(*^^)
アパートが結構あったので
子どもさんもたくさん(*^^)
いまかいまかと、待っておられました!
そんな中、和室を造る予定の場所で
祝詞をあげて、上棟祭を行ないましたよ(*^^)
大工さんから、お謡いのプレゼント♪もありました
そして、その後は待ちに待った
餅まきです!
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
皆さんに、感謝とお礼の言葉をお話頂き!
スタート~(^^)
わ~(*ノェノ)キャー~
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
こっちこっち~
色んな声が響く中、お餅&お菓子が
宙を舞いました(*^^)
ご主人と、息子さん、楽しそうでしたよ~(*^^)
参加いただいた皆さんも終了後
ちょっと興奮気味で・・・(^^;;
なかなか出来ない体験に参加していただいて
楽しんでいただけたのではないかと思います♪
最後に記念撮影!
T様、棟上、おめでとうございます(*^^)
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
いい天気でしたね!
住工房プラスアルファは、本日2件の地鎮祭を行ないました!
私が担当していますT様邸の写真を撮ったのでUPしますね。
秋晴れの運動会日和!
地鎮祭の後に、佐賀市内をウロウロしましたが
どこもかしこも、町内運動会をやっている模様でした(^^)
T様の地区も、本日町内運動会だったみたいですが・・・
地鎮祭を優先していただきました!ありがとうございます♪

佐賀市内の閑静な住宅街。
住宅が密集しているところと、そうでもないところが!
この辺は、武家屋敷があった地域らしく
昔からの住宅は、敷地がとても広くて、
立派な庭がたくさんありました。
T様邸の敷地もかなり広いのですが
その裏のおうちが、さらに広く・・・・・
この庭を、借景させていただきます(*^^)

地鎮祭は、30分くらいですかね~
神様に祝詞を奏上して
お願いをします。

四隅のお清め!
神事というのは何度参加しても
ビシっていい空気になるような気がしますね!
T様、明後日より杭工事にかかります。
完成まで、しばらくお待ちくださいね(*^^)

押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
私が担当していますT様邸の写真を撮ったのでUPしますね。
秋晴れの運動会日和!
地鎮祭の後に、佐賀市内をウロウロしましたが
どこもかしこも、町内運動会をやっている模様でした(^^)
T様の地区も、本日町内運動会だったみたいですが・・・
地鎮祭を優先していただきました!ありがとうございます♪

佐賀市内の閑静な住宅街。
住宅が密集しているところと、そうでもないところが!
この辺は、武家屋敷があった地域らしく
昔からの住宅は、敷地がとても広くて、
立派な庭がたくさんありました。
T様邸の敷地もかなり広いのですが
その裏のおうちが、さらに広く・・・・・
この庭を、借景させていただきます(*^^)

地鎮祭は、30分くらいですかね~
神様に祝詞を奏上して
お願いをします。

四隅のお清め!
神事というのは何度参加しても
ビシっていい空気になるような気がしますね!
T様、明後日より杭工事にかかります。
完成まで、しばらくお待ちくださいね(*^^)

押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。