外構工事中
梅雨の合間を縫って
少しでも外構の土間工事を進めていきます!!
ガレージとかもあるので
少しずつ区切って土間うち!!
今日は蒸し暑かったから
汗だくでの作業をしていただいています!
ありがとうございます・・・・・
次が待ってるから・・・・・よろしくお願いします!!
土間うちを見てる間
ず~っと、ウグイスがいい声で鳴いています
いや~いいな~!!
奥さんと話をしていたら
実は、本当はほぼ他のローコストメーカーに決めていたんだけど(^^;
って言う衝撃の事実を聞かされました(~_~;)
そうなんですね~って話を聞いていくと
他の会社は、奥様の要望通りの平屋の設計だったとか・・・・・
ええ~そうしたら、今まさに施工中の
ご主人のガレージ出来なかったんじゃないかな~??
2階建、しかも2階リビングを勧めた所なんて無かったそうで・・・・・(^^;
でも、そのおかげで今があります!!
眺めの良いリビング&ガレージで
今からたくさんくつろげますよ~!!
また雨が降って工事が延び延びになるかもしれませんが(^^;
完成まで少々お待ちくださいませm(__)m

押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
少しでも外構の土間工事を進めていきます!!
ガレージとかもあるので
少しずつ区切って土間うち!!
今日は蒸し暑かったから
汗だくでの作業をしていただいています!
ありがとうございます・・・・・
次が待ってるから・・・・・よろしくお願いします!!
土間うちを見てる間
ず~っと、ウグイスがいい声で鳴いています
いや~いいな~!!
奥さんと話をしていたら
実は、本当はほぼ他のローコストメーカーに決めていたんだけど(^^;
って言う衝撃の事実を聞かされました(~_~;)
そうなんですね~って話を聞いていくと
他の会社は、奥様の要望通りの平屋の設計だったとか・・・・・
ええ~そうしたら、今まさに施工中の
ご主人のガレージ出来なかったんじゃないかな~??
2階建、しかも2階リビングを勧めた所なんて無かったそうで・・・・・(^^;
でも、そのおかげで今があります!!
眺めの良いリビング&ガレージで
今からたくさんくつろげますよ~!!
また雨が降って工事が延び延びになるかもしれませんが(^^;
完成まで少々お待ちくださいませm(__)m
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
おひろめ会、無事に終了しました!
3週連続でのおひろめ会が無事に終了しまして
抜け殻の様になっている状態ですが(;^_^A アセアセ・・・
打合せ、御新規での計画はどんどん進んでおります!!
今回、おひろめ会をさせて頂きました
N様、T様、M様、本当にありがとうございました!!
それぞれに特徴のある"おうち"で、
参加した皆様も、ビックリしていました(^^)
最後のM様邸では
ず~っとウグイスの声が聞こえていて
あ~ここから動きたくないな~
なんて妄想をしてました(;´∀`)
どの窓からも緑が見えて
とても気持ちがいいLDK!!
2階にあるのですが
インターホンの横に鍵の開閉スイッチがあるので
下に降りることなくお客さんを迎える事が出来ます♪
玄関上には吹抜もあるので
そこから、上にどうぞ~って声もかけられます♪

それにしても、やっぱり自然の力
特に緑の力は大きいですね~
やっぱり緑が見えると癒されます!!
それと山が近いと
平地では風が無くても
涼しい風が吹いてきます!
湿度の高い蒸し暑い日は厳しいかもしれないですが
エアコンの稼働日数はグンと下がるんだろうな~と言う感じです!
ゼロエネルギーハウスでもあるので、先日のめちゃめちゃ暑い日でも
中に入るとひんやりしていました(^^)
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
抜け殻の様になっている状態ですが(;^_^A アセアセ・・・
打合せ、御新規での計画はどんどん進んでおります!!
今回、おひろめ会をさせて頂きました
N様、T様、M様、本当にありがとうございました!!
それぞれに特徴のある"おうち"で、
参加した皆様も、ビックリしていました(^^)
最後のM様邸では
ず~っとウグイスの声が聞こえていて
あ~ここから動きたくないな~
なんて妄想をしてました(;´∀`)
どの窓からも緑が見えて
とても気持ちがいいLDK!!
2階にあるのですが
インターホンの横に鍵の開閉スイッチがあるので
下に降りることなくお客さんを迎える事が出来ます♪
玄関上には吹抜もあるので
そこから、上にどうぞ~って声もかけられます♪
それにしても、やっぱり自然の力
特に緑の力は大きいですね~
やっぱり緑が見えると癒されます!!
それと山が近いと
平地では風が無くても
涼しい風が吹いてきます!
湿度の高い蒸し暑い日は厳しいかもしれないですが
エアコンの稼働日数はグンと下がるんだろうな~と言う感じです!
ゼロエネルギーハウスでもあるので、先日のめちゃめちゃ暑い日でも
中に入るとひんやりしていました(^^)
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
眺め良いな~2階リビング提案してよかったです!!
江北で工事中のゼロエネルギーハウス!
2階のリビングをご提案させていただいたのですが
やっぱり、2階のリビングを提案して良かった~!
と言う感想でした(^^)
南東を向いている大きなリビングの窓の外には
隣に平屋が存在していまして
1階のリビングで行くとこの平屋を見ながらの生活・・・・
それはもったいないな~と言う事で
リビングを2階に!!そうして手に入れたこの景色です!
山の向こうには、肥前山口の町が見えて
その先には有明海も望めます!!

リビングも広く取ったので
外用のテーブルといすを置けば
今度は東の山々も望む事が出来ます!
これはうらやましいな~(~_~;)

リビング横の畳コーナーの窓からも
青々と茂る緑が!!
2階のリビングのほとんどの窓から緑が見えて
予定通り、他の家の視線を感じない
とても落ち着ける空間になりました(^^)

キッチン後ろにも窓があり
ここからも遠くの緑が見えます(^^)
写真だと、外が明るすぎて見えませんが・・・
肉眼だととてもきれいな緑でした!!

お客様手配の照明器具も取付完了です!

まもなく完成!
楽しみですね~
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
2階のリビングをご提案させていただいたのですが
やっぱり、2階のリビングを提案して良かった~!
と言う感想でした(^^)
南東を向いている大きなリビングの窓の外には
隣に平屋が存在していまして
1階のリビングで行くとこの平屋を見ながらの生活・・・・
それはもったいないな~と言う事で
リビングを2階に!!そうして手に入れたこの景色です!
山の向こうには、肥前山口の町が見えて
その先には有明海も望めます!!
リビングも広く取ったので
外用のテーブルといすを置けば
今度は東の山々も望む事が出来ます!
これはうらやましいな~(~_~;)
リビング横の畳コーナーの窓からも
青々と茂る緑が!!
2階のリビングのほとんどの窓から緑が見えて
予定通り、他の家の視線を感じない
とても落ち着ける空間になりました(^^)
キッチン後ろにも窓があり
ここからも遠くの緑が見えます(^^)
写真だと、外が明るすぎて見えませんが・・・
肉眼だととてもきれいな緑でした!!

お客様手配の照明器具も取付完了です!
まもなく完成!
楽しみですね~
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
平成最後のブログ更新♪令和になっても現場は続く~(^^;
2019年04月30日
+α:UENO at 09:07
| Comments(0) | ゼロエネルギー住宅ZEH | 佐賀注文住宅 | 佐賀市水ケ江 注文住宅T様邸 | 佐賀市富士町古湯N様邸 | 杵島郡江北町ゼロエネルギーハウス | 吉野ヶ里 改装工事 | 佐賀市城内 認定低炭素住宅
平成最後のブログ更新は
最近UPしていなかったので(^^;
私担当で進行している現場の写真を
上げていきたいと思います!
まずは、古湯に建築中のN様邸
外観初登場ですね(^^)
屋根に煙突があるのでお分かりかと思いますが
そう!!薪ストーブが入ります(*´▽`*)
各窓から緑が見えて気持ちがいい~
内装工事がまもなく完成の予定です!!

水ヶ江のT様邸!
外観は・・・・・まだ足場があって
よくわかりませんね(^^;
どっしりとした印象の落ち着いた外観です

内部は2階より仕上げ工事が進んできました
このコーナーは何でしょうね~???
両面窓で落ち着く場所になりそうでしょ~(^^♪

そのT様邸の敷地内にある樹!!
なんじゃもんじゃの木と言う木です!!
変な名前ですね(^^;
ですが、花は白くてきれいな花でした♪
樹一杯に咲き誇っています!

細長い花びらがびっしりと咲いています!
何だかたくさんのカゲロウが止まっているみたい(^^;
もう一時咲いててくれるかな~

その下には紫色の小さな花が!
雑草ですが、かわいい花を咲かせていますね
今の時期は花真っ盛りですね
緑がすごい勢いで成長していって
雑草対策が・・・・・大変です・・・・・(^^;

続いては江北町で建築中のM様邸
ゼロエネルギーハウスです!
こちらももう少しで大工さんの工事が終了します!
2階リビングの眺め!!
いい眺めが楽しみです(^^♪

吉野ヶ里のリノベーション工事は
床貼工事が始まりました!
大工さんがここまで来るのに苦戦していましたが
後は、造作キッチンも控えています!!

小屋裏2階ともつながりました(^^♪

そして最後は、佐賀市城内で始まった
認定低炭素を取得する新築工事!!
基礎配筋を組んでコンクリート打ちも完了し
GWを迎えます!

GWは、1(水)~6(月)
までお休みをいただきますm(__)m
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
最近UPしていなかったので(^^;
私担当で進行している現場の写真を
上げていきたいと思います!
まずは、古湯に建築中のN様邸
外観初登場ですね(^^)
屋根に煙突があるのでお分かりかと思いますが
そう!!薪ストーブが入ります(*´▽`*)
各窓から緑が見えて気持ちがいい~
内装工事がまもなく完成の予定です!!
水ヶ江のT様邸!
外観は・・・・・まだ足場があって
よくわかりませんね(^^;
どっしりとした印象の落ち着いた外観です
内部は2階より仕上げ工事が進んできました
このコーナーは何でしょうね~???
両面窓で落ち着く場所になりそうでしょ~(^^♪
そのT様邸の敷地内にある樹!!
なんじゃもんじゃの木と言う木です!!
変な名前ですね(^^;
ですが、花は白くてきれいな花でした♪
樹一杯に咲き誇っています!
細長い花びらがびっしりと咲いています!
何だかたくさんのカゲロウが止まっているみたい(^^;
もう一時咲いててくれるかな~
その下には紫色の小さな花が!
雑草ですが、かわいい花を咲かせていますね
今の時期は花真っ盛りですね
緑がすごい勢いで成長していって
雑草対策が・・・・・大変です・・・・・(^^;
続いては江北町で建築中のM様邸
ゼロエネルギーハウスです!
こちらももう少しで大工さんの工事が終了します!
2階リビングの眺め!!
いい眺めが楽しみです(^^♪
吉野ヶ里のリノベーション工事は
床貼工事が始まりました!
大工さんがここまで来るのに苦戦していましたが
後は、造作キッチンも控えています!!
小屋裏2階ともつながりました(^^♪
そして最後は、佐賀市城内で始まった
認定低炭素を取得する新築工事!!
基礎配筋を組んでコンクリート打ちも完了し
GWを迎えます!
GWは、1(水)~6(月)
までお休みをいただきますm(__)m
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
江北町での棟上げを行いました
天気予報とにらめっこで
どうしようかと迷っていた棟上げですが
前日の予報を見てやると決め
2/27に棟上げを行いました(^^♪
大工さんと共に四隅のお清めをしていただき

ご主人と、お隣に住む奥様のお父さんとに
足場の上に乗って頂き
土台の所は奥様に支えて頂き
最初の1本目の柱建て!!
トンカントンカンと叩いて頂きました(^^♪

底からは、大工さんの出番で
柱がどんどん建って行きます!

敷地の裏が一段高台になっていて
そこには桜の木が!!
大きな桜の木もあり春はすごそうです!!
現場で花見が出来そう(^^♪

夜には雨の予報になっていたので
何とか雨が降ってもいい様な所まで終わらせると
大工さんも頑張ってもらいました!!

棟札を書くご主人!
迫力ある字になりました!!

裏には皆さんの名前と年齢を
屋根裏になるのでほぼ見る事はないかと思いますが・・・・

雨が降る前に
屋根のルーフィングまで終わる事が出来ました!!
大工さんありがとうございます(^^)/

そして、今回は餅まきをすると言う事で
ご近所の方や親せきの方、大工さんも参加して
餅まきを行いました

ご主人による最初の一投♪

お菓子も織り交ぜ
幸せのお裾分け(^^)

下では、ここここと待っております

子供さんは多分初めてかな~
お菓子を沢山ゲットしていました

無事に終了できたことを感謝し
ご挨拶を頂き解散です♪

M様
眺めのいい暖かいおうちの完成を
もうしばらくお待ちくださいませ

押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
どうしようかと迷っていた棟上げですが
前日の予報を見てやると決め
2/27に棟上げを行いました(^^♪
大工さんと共に四隅のお清めをしていただき
ご主人と、お隣に住む奥様のお父さんとに
足場の上に乗って頂き
土台の所は奥様に支えて頂き
最初の1本目の柱建て!!
トンカントンカンと叩いて頂きました(^^♪
底からは、大工さんの出番で
柱がどんどん建って行きます!
敷地の裏が一段高台になっていて
そこには桜の木が!!
大きな桜の木もあり春はすごそうです!!
現場で花見が出来そう(^^♪
夜には雨の予報になっていたので
何とか雨が降ってもいい様な所まで終わらせると
大工さんも頑張ってもらいました!!
棟札を書くご主人!
迫力ある字になりました!!
裏には皆さんの名前と年齢を
屋根裏になるのでほぼ見る事はないかと思いますが・・・・
雨が降る前に
屋根のルーフィングまで終わる事が出来ました!!
大工さんありがとうございます(^^)/
そして、今回は餅まきをすると言う事で
ご近所の方や親せきの方、大工さんも参加して
餅まきを行いました
ご主人による最初の一投♪
お菓子も織り交ぜ
幸せのお裾分け(^^)
下では、ここここと待っております
子供さんは多分初めてかな~
お菓子を沢山ゲットしていました
無事に終了できたことを感謝し
ご挨拶を頂き解散です♪
M様
眺めのいい暖かいおうちの完成を
もうしばらくお待ちくださいませ
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
杵島郡江北町で地鎮祭を行いました
杵島郡江北町で
ゼロエネルギーハウスの地鎮祭を行いました(^^♪
今回は、杵島郡の山側で
1階は眺望が望めないので
土地の幅が狭いこともあり
思い切って2階LDKのご提案をさせて頂いた
M様邸です(^^)

いつもの様に、金刀比羅神社さんに
清め祓いをしていただきました!

昨年末に子供さんが生まれたばかり(^^)
陽当りの良い2階でスクスクと育っていただきたいですね♪

まずは、お隣のお父さんのおうちの
塗装工事がどのくらいかかりますかね~
そことの連携も取りながらの着工となります(^^♪

M様、完成まで、しばらくお待ちくださいね(^^)/
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
ゼロエネルギーハウスの地鎮祭を行いました(^^♪
今回は、杵島郡の山側で
1階は眺望が望めないので
土地の幅が狭いこともあり
思い切って2階LDKのご提案をさせて頂いた
M様邸です(^^)
いつもの様に、金刀比羅神社さんに
清め祓いをしていただきました!
昨年末に子供さんが生まれたばかり(^^)
陽当りの良い2階でスクスクと育っていただきたいですね♪
まずは、お隣のお父さんのおうちの
塗装工事がどのくらいかかりますかね~
そことの連携も取りながらの着工となります(^^♪
M様、完成まで、しばらくお待ちくださいね(^^)/
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。