秘密基地だ!佐賀県鹿島市の注文住宅に久しぶりに行ってきました(^^♪
佐賀県鹿島市のゼロエネルギー住宅に夏用のエアコンを設置しに行ってきました!
夏用のエアコンを設置するかどうか?ちょっと様子を見て決めようと言う事でしたので
建築時には設置していなかったのですが、小屋裏もあり、やっぱり夏用が必要だねと言う事になりまして
今回、エアコン設置をしてきました(^^♪
完成時の写真♪
写真一番上の小屋裏に
夏用エアコンを設置しました(^^♪

お伺いした時に、1階に設置している
冬用のエアコンを入れていたのですが
それでも、かなり涼しく・・・・・(^^;
電気屋さんと、マジで涼し~って
連発してましたが、ホント1階のエアコンで涼しかったんですが
やはり、小屋裏までは届かなかった模様でして(^^;
次からは、ばっちりですね!
そして、入居されてから
子供さんの部屋の家具を買ったと言う事だったので見せて頂きました!
K様邸の子供部屋は4帖!!
完成時の写真がこれです!

ほとんどの人が(◎_◎;)って、びっくりすると思いますが
立体的な家具を配置し
子供さんもみなさん満足されているとの事!
良かった~(^^♪
一部屋だけ写真を撮らせていただきました
ベッドの下に机と収納があるタイプ!

いや~この感じ、秘密基地みたいで楽しそう
5段の梯子を上ってベッドがあります!

机の感じは~~~
いや~これも、こもって勉強するには
最高な雰囲気ではないでしょうか!

4帖だと、え~狭い~
ってよく言われますが、
こうしてみると、ちょうどいいですよね~
この部屋で過ごしていると
きっと、他にどんな部屋に行っても順応できると思います!
だって、僕がそうでしたから(;^ω^)
なんと、3畳の部屋でした・・・・(;´д`)
ま~立って半畳、寝て一畳ですから
3畳あれば十分なんですけどね!!
住工房プラスアルファ | Facebookページも宣伝

押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
夏用のエアコンを設置するかどうか?ちょっと様子を見て決めようと言う事でしたので
建築時には設置していなかったのですが、小屋裏もあり、やっぱり夏用が必要だねと言う事になりまして
今回、エアコン設置をしてきました(^^♪
完成時の写真♪
写真一番上の小屋裏に
夏用エアコンを設置しました(^^♪
お伺いした時に、1階に設置している
冬用のエアコンを入れていたのですが
それでも、かなり涼しく・・・・・(^^;
電気屋さんと、マジで涼し~って
連発してましたが、ホント1階のエアコンで涼しかったんですが
やはり、小屋裏までは届かなかった模様でして(^^;
次からは、ばっちりですね!
そして、入居されてから
子供さんの部屋の家具を買ったと言う事だったので見せて頂きました!
K様邸の子供部屋は4帖!!
完成時の写真がこれです!
ほとんどの人が(◎_◎;)って、びっくりすると思いますが
立体的な家具を配置し
子供さんもみなさん満足されているとの事!
良かった~(^^♪
一部屋だけ写真を撮らせていただきました
ベッドの下に机と収納があるタイプ!
いや~この感じ、秘密基地みたいで楽しそう
5段の梯子を上ってベッドがあります!
机の感じは~~~
いや~これも、こもって勉強するには
最高な雰囲気ではないでしょうか!
4帖だと、え~狭い~
ってよく言われますが、
こうしてみると、ちょうどいいですよね~
この部屋で過ごしていると
きっと、他にどんな部屋に行っても順応できると思います!
だって、僕がそうでしたから(;^ω^)
なんと、3畳の部屋でした・・・・(;´д`)
ま~立って半畳、寝て一畳ですから
3畳あれば十分なんですけどね!!
住工房プラスアルファ | Facebookページも宣伝

押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
やっぱり、夜の写真が好きだな~♪
自分が担当した物件の写真は
基本自分で撮っています(^^♪
明るいうちから撮り始めて
夜の灯が感じられる空間の写真まで
結構遅くまで撮ったりしています(~_~;)
私的には、昼の写真と、夜の写真と比べると
やっぱり夜の写真の方が好きなんですよね~(^^♪
雰囲気があるというか、安らぐと言いますか
『ほっ』と感じるからかな~?
さて、本題に!!
鹿島市のゼロエネルギーハウスの
写真を撮って来たので
少しだけご紹介(^^♪
建具に入れたステンドグラス!
このステンドグラスは、シンプルで
とてもいい感じです!

これくらいのステンドグラスが
作れるといいんだけどな~
ちょっと、修行してみるかな~!!
夜の写真!
キッチンより、ダイニングを見ると
その奥には、階段が見えています(^^♪

ちゃんと三脚を準備して
リモコンがないのでセルフタイマーで
ブレないように撮影しましたよ~♪
反対側からの写真です♪
見えますかね~?
ちょっと高台に建っているので
夜景が見えるんですよ~(*´▽`*)

玄関の建具も
ステンドグラスがいい感じです!
こちらは、ちょっと高かったそうで(^^;
でも、とてもいい感じに出来上がっています!
最後の写真は、
階段を裏から見てみました!

スッキリとしてて
階段下もいい感じの空間です♪
やっぱり、夜の写真が良いですね~!
これからも、夜撮はやめられませんね(^^♪
住工房プラスアルファ | Facebookページも宣伝

押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
基本自分で撮っています(^^♪
明るいうちから撮り始めて
夜の灯が感じられる空間の写真まで
結構遅くまで撮ったりしています(~_~;)
私的には、昼の写真と、夜の写真と比べると
やっぱり夜の写真の方が好きなんですよね~(^^♪
雰囲気があるというか、安らぐと言いますか
『ほっ』と感じるからかな~?
さて、本題に!!
鹿島市のゼロエネルギーハウスの
写真を撮って来たので
少しだけご紹介(^^♪
建具に入れたステンドグラス!
このステンドグラスは、シンプルで
とてもいい感じです!
これくらいのステンドグラスが
作れるといいんだけどな~
ちょっと、修行してみるかな~!!
夜の写真!
キッチンより、ダイニングを見ると
その奥には、階段が見えています(^^♪
ちゃんと三脚を準備して
リモコンがないのでセルフタイマーで
ブレないように撮影しましたよ~♪
反対側からの写真です♪
見えますかね~?
ちょっと高台に建っているので
夜景が見えるんですよ~(*´▽`*)
玄関の建具も
ステンドグラスがいい感じです!
こちらは、ちょっと高かったそうで(^^;
でも、とてもいい感じに出来上がっています!
最後の写真は、
階段を裏から見てみました!
スッキリとしてて
階段下もいい感じの空間です♪
やっぱり、夜の写真が良いですね~!
これからも、夜撮はやめられませんね(^^♪
住工房プラスアルファ | Facebookページも宣伝

押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
あったかいんだから~♪ZEH
あったかいんだから~♪
(;^ω^)
あっという間に、忘れ去られましたね~
流行語大賞に選ばれたんでしたっけ?(^^;
それすらも、よく覚えていない・・・・
TVでの露出が減ると、あっという間に
忘れ去られて・・・怖い時代ですね~(;´Д`)
と・・・『くまむし』の話は置いておいて(^^;
あったかいんだから~♪の話ですが
佐賀県鹿島市のゼロエネルギー住宅!
家庭用エアコン一台で暖房していますが
簡易のサーモカメラで床面を撮ると(≧▽≦)
1階床面で21度!!
いや~暖かいですよ~♪

吹抜もあって、
空間の面積としては50坪くらいありますが
その空間の温度差がほとんど無い!!

2階の床面で、19度くらい
どこに行っても、寒っ(*_*)って感じる事がないですから
とても快適です。

青空に映える
漆喰外壁の佐賀県鹿島市K様邸
いや~いいな~って感じますね~(*^^)v

青と白のコントラストがいい感じです

住工房プラスアルファ | Facebookページも宣伝

押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
(;^ω^)
あっという間に、忘れ去られましたね~
流行語大賞に選ばれたんでしたっけ?(^^;
それすらも、よく覚えていない・・・・
TVでの露出が減ると、あっという間に
忘れ去られて・・・怖い時代ですね~(;´Д`)
と・・・『くまむし』の話は置いておいて(^^;
あったかいんだから~♪の話ですが
佐賀県鹿島市のゼロエネルギー住宅!
家庭用エアコン一台で暖房していますが
簡易のサーモカメラで床面を撮ると(≧▽≦)
1階床面で21度!!
いや~暖かいですよ~♪
吹抜もあって、
空間の面積としては50坪くらいありますが
その空間の温度差がほとんど無い!!
2階の床面で、19度くらい
どこに行っても、寒っ(*_*)って感じる事がないですから
とても快適です。
青空に映える
漆喰外壁の佐賀県鹿島市K様邸
いや~いいな~って感じますね~(*^^)v
青と白のコントラストがいい感じです
住工房プラスアルファ | Facebookページも宣伝

押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
鹿島市 ゼロエネルギー住宅
佐賀県鹿島市で建築した注文住宅!
ゼロエネルギー住宅なんですよね~(^^♪
とてもいい感じに仕上がりました♪
リビング・ダイニングは2ケ所の吹抜で
陽が差し込み明るく広々です(^^)/

そしてこちらは、
吹抜部分に設置した大きな間仕切り建具!
光を取込みながら、やさしく空間を仕切ってくれます(^^♪

2階の扉は、ガラリを切り
風が流れるように作っています!
いつもながら、建具屋さんいい仕事しています♪

最後は、緑が見える子供部屋!
大きさは、小さいですが
工夫次第で、楽しい空間になりそうです(^^♪

ゼロエネ住宅に興味のある方
個別でのご案内になりますが、内覧を受け付けたいと思います。
日時は、2/21(日)のみになりますが
内覧希望の方は、ご連絡お待ちしております<(_ _)>
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
ゼロエネルギー住宅なんですよね~(^^♪
とてもいい感じに仕上がりました♪
リビング・ダイニングは2ケ所の吹抜で
陽が差し込み明るく広々です(^^)/
そしてこちらは、
吹抜部分に設置した大きな間仕切り建具!
光を取込みながら、やさしく空間を仕切ってくれます(^^♪
2階の扉は、ガラリを切り
風が流れるように作っています!
いつもながら、建具屋さんいい仕事しています♪
最後は、緑が見える子供部屋!
大きさは、小さいですが
工夫次第で、楽しい空間になりそうです(^^♪
ゼロエネ住宅に興味のある方
個別でのご案内になりますが、内覧を受け付けたいと思います。
日時は、2/21(日)のみになりますが
内覧希望の方は、ご連絡お待ちしております<(_ _)>
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
もうすぐ完成ですね♪
外部の足場が外れて
全体像が見えてきました(^^♪
漆喰の外壁と窓枠の茶がいい感じですね(^^♪

内部の階段も工事が終わりました!

渡り廊下になっている
吹抜部分も手すりの設置が完了(^^♪

上に横につながりのある
いい空間になりました♪
完成写真が楽しみですね!
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
全体像が見えてきました(^^♪
漆喰の外壁と窓枠の茶がいい感じですね(^^♪
内部の階段も工事が終わりました!
渡り廊下になっている
吹抜部分も手すりの設置が完了(^^♪
上に横につながりのある
いい空間になりました♪
完成写真が楽しみですね!
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
もうすぐ!!
佐賀県鹿島市で建築中の注文住宅
ゼロエネルギー住宅ですよ~(^^♪
只今、仕上げ工事真っ只中です(^^;
外部の漆喰塗り工事も完了し
内部の工事が進んでいます。

吹抜に、渡り廊下があります♪
両方が手すりとなり、いい空間になりそうですね~

キッチンから見ると
階段が窓にかかり、通常とは一味違う
楽しい空間が感じられそうです(^^♪

現場監督Iと階段のシルエットです(^^;
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
ゼロエネルギー住宅ですよ~(^^♪
只今、仕上げ工事真っ只中です(^^;
外部の漆喰塗り工事も完了し
内部の工事が進んでいます。
吹抜に、渡り廊下があります♪
両方が手すりとなり、いい空間になりそうですね~
キッチンから見ると
階段が窓にかかり、通常とは一味違う
楽しい空間が感じられそうです(^^♪
現場監督Iと階段のシルエットです(^^;
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
着実に進んでいます!!
現在、内装の仕上げ工事を行っている
佐賀県鹿島市のK様邸です(^^)/
室内では、内装工事
外部も仕上げ工事を予定しているのですが
なにせ、天気と気温が・・・・・(T_T)
モルタルの下地まで完了しています!!

柱の塗装も終わりました!
後は、仕上げの作業ですね~

天気よ~
お願いしますm(__)m
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
佐賀県鹿島市のK様邸です(^^)/
室内では、内装工事
外部も仕上げ工事を予定しているのですが
なにせ、天気と気温が・・・・・(T_T)
モルタルの下地まで完了しています!!
柱の塗装も終わりました!
後は、仕上げの作業ですね~
天気よ~
お願いしますm(__)m
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
明日は、おひろめ会&棟上げ!
明日は、おひろめ会&棟上げ!!
おひろめ会場は、1台のエアコンで
室内ポカポカ(^^♪
ステンレスキッチンも

タイルの洗面台も

準備万端でございます!
私は、棟上げの方に行きますので
おひろめ会には、昼過ぎにちょこっと行くくらいになります(^^;
そのため、ご予約を少数に絞らせていただいておりまして
ご迷惑おかけしますm(__)m
続きましては、
嬉野市塩田町のY様邸!!

キッチン前にもオークが貼られ

テーブルも完成し、仕上げ作業真っ盛りです(^^♪

薪ストーブの煙突も、準備万端で
下からの煙突を待っています(*^^)v

最後は、鹿島市のK様邸です!!

外壁漆喰の下地を塗っています(^^♪

曇りや雨の天気に泣かされておりますが・・・
頑張って仕上げて行っています(;^ω^)
ふ~
最近、ブログ書いていなかったから(;´Д`)
久しぶりに書くと、時間かかりますね~
と言っても、さぼらないように
続けていかんばですね!!
(^^)/
明日の棟上げ、頑張るぞ~い(*^^)v
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
おひろめ会場は、1台のエアコンで
室内ポカポカ(^^♪
ステンレスキッチンも
タイルの洗面台も
準備万端でございます!
私は、棟上げの方に行きますので
おひろめ会には、昼過ぎにちょこっと行くくらいになります(^^;
そのため、ご予約を少数に絞らせていただいておりまして
ご迷惑おかけしますm(__)m
続きましては、
嬉野市塩田町のY様邸!!
キッチン前にもオークが貼られ
テーブルも完成し、仕上げ作業真っ盛りです(^^♪
薪ストーブの煙突も、準備万端で
下からの煙突を待っています(*^^)v
最後は、鹿島市のK様邸です!!
外壁漆喰の下地を塗っています(^^♪
曇りや雨の天気に泣かされておりますが・・・
頑張って仕上げて行っています(;^ω^)
ふ~
最近、ブログ書いていなかったから(;´Д`)
久しぶりに書くと、時間かかりますね~
と言っても、さぼらないように
続けていかんばですね!!
(^^)/
明日の棟上げ、頑張るぞ~い(*^^)v
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
佐賀~鹿島~塩田~北方~佐賀♪
今日は、鹿島と塩田の現場を見に行ってきました!
まずは、午前中の打合せを済ませて
鹿島の現場へ!
コーナー出窓が出来上がっていました(*^^)
ちょうど腰かけれるようになっているので
中から見たら、とても眺めのいい空間でした♪
中からの写真を撮り忘れた(^^;
代わりに、内部の写真をちょこっと!
断熱材は、セルロースファイバを使用しているんですね~♪
断熱・遮音・調湿!
ばっちりですね(*^^)v
吹抜けから見ると
こんな感じで天井が見える予定です(^^)
そして、打合せを済ませ
塩田町まで~
と言っても、この間10分~15分(^^;
あっという間に到着です♪
何度見てもうらやましい~
この部屋からの眺め!!
2階の部屋からはすべて池が見えます!!
バス釣りをしている人たちが見えますね~♪
今日もいい天気でしたが
ちょっと、PMなのか黄砂なのか
昨日までの空のすがすがしさはないですね
チャネルオリジナルの外壁がいい感じです
そして、塩田から事務所まで!!
帰りに、いつも気になって、何の店だろうと思っていた建物へ!
通りから見ると、こんな感じ!
どう見ても、普通の民家(^^;
通りの旗が無ければ、店とは気が付きませんね!
店内は、植物がたくさんで
ホント、ラーメン屋さんの感じではないのですが
香りは豚骨ラーメンのにおいが(^^;
始めて行ったので
お店の方に、おすすめを聞いたところ
ピリ辛トマトラーメンとの事!!
詳細を聞くと、醤油ラーメンがベースとの事!
ただ、お店の香りが豚骨の香りだったので
う~ん(~_~;)と悩んだ結果
ピリ辛トマトラーメンに決定!!
待つことしばし
初のトマトラーメンがやってきました!!
さいの目切りのトマトがたくさん入っています(◎_◎)
まずは、スープから!!
おっ!!
いいねぇ~
トマト行って見るか!!
おっ!!
いいねぇ~(^^♪
鳥のつみれが入っていて
これまた、いいねぇ~
一気に食べてしまいました♪
武雄市北方町大字志久1093−1
創作麵 無庵
始めて食べましたが
癖になる味でした(*^^)v
美味しかった~
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
棟上げ、無事終了です(*^^)v
2015年9月13日に
佐賀県鹿島市にて木造注文住宅の棟上げでした♪
前日は雨が降っていたのですが
この日は、絶好の行楽日和!!
いい天気に恵まれ、棟上げもスムーズでした。

棟上げ現場もいい天気♪
ただ一つ、電線が・・・・・(-_-;)
クレーンやさんに頑張ってもらうしかありません(^^)/

いつものように、まずはお清めを行ってから!

最初の柱を建てて頂きました(*^^)v

子供さんも作業に参加!
5年生だから、この記憶は
ずっと残るでしょうね~(^^♪
まずは、1階の柱を建てて行きます。

この写真、パッと見
大工さんが荷物と一緒に
クレーンに吊られてるみたいですね(◎_◎)
クレーンは、電線の間を縫って
作業をしてくれています。

横から見るとこんな感じ!
クレーンの上には電線・・・・・
下には、足場・・・・・(;´Д`)

すごく気を遣うでしょうね~
そして、順調に進み
みんなで、お昼をごちそうになりました(^^)/

昼からの作業は
2階の屋根部分です。
登り張りがたくさんあり、大工さんも大変そう(^^;

クレーン屋さんも頑張ってもらい
無事に、棟上げ完了しました(^^♪

最後に、運動会だったお姉ちゃんたちも加わり
記念写真です♪

棟上げの後、事務所に帰る時には
こんなにきれいな空でした(^^♪

押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
福岡佐賀で木造の注文住宅を建設しています
株式会社住工房プラスアルファ
http://www.alphadegozaru.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〒849-0932 佐賀県佐賀市鍋島町八戸溝149-9
TEL:0952-36-7505(午前9時~午後5時)
----------------------------------------------------------------
Facebook:https://www.facebook.com/alphadegozaru
instagram:https://instagram.com/jyuukoubouplusalpha/
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
佐賀県鹿島市にて木造注文住宅の棟上げでした♪
前日は雨が降っていたのですが
この日は、絶好の行楽日和!!
いい天気に恵まれ、棟上げもスムーズでした。
棟上げ現場もいい天気♪
ただ一つ、電線が・・・・・(-_-;)
クレーンやさんに頑張ってもらうしかありません(^^)/

いつものように、まずはお清めを行ってから!

最初の柱を建てて頂きました(*^^)v

子供さんも作業に参加!
5年生だから、この記憶は
ずっと残るでしょうね~(^^♪
まずは、1階の柱を建てて行きます。

この写真、パッと見
大工さんが荷物と一緒に
クレーンに吊られてるみたいですね(◎_◎)
クレーンは、電線の間を縫って
作業をしてくれています。

横から見るとこんな感じ!
クレーンの上には電線・・・・・
下には、足場・・・・・(;´Д`)

すごく気を遣うでしょうね~
そして、順調に進み
みんなで、お昼をごちそうになりました(^^)/

昼からの作業は
2階の屋根部分です。
登り張りがたくさんあり、大工さんも大変そう(^^;

クレーン屋さんも頑張ってもらい
無事に、棟上げ完了しました(^^♪

最後に、運動会だったお姉ちゃんたちも加わり
記念写真です♪

棟上げの後、事務所に帰る時には
こんなにきれいな空でした(^^♪
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
福岡佐賀で木造の注文住宅を建設しています
株式会社住工房プラスアルファ
http://www.alphadegozaru.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〒849-0932 佐賀県佐賀市鍋島町八戸溝149-9
TEL:0952-36-7505(午前9時~午後5時)
----------------------------------------------------------------
Facebook:https://www.facebook.com/alphadegozaru
instagram:https://instagram.com/jyuukoubouplusalpha/
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
鹿島まで行ってきました♪
今日の午前中は、
鹿島市まで棟上げ時の
道路使用許可の手続きに行ってきました(^^♪
区長さんの印鑑をもらい
警察署へ~!!
いや~いつ行ってもなんだか
むずかゆい感じがする警察署!
何ででしょうかねぇ~(;^ω^)
すんなりと受付けて頂き
月曜日には許可が下りるとの事でした
よかったよかった(*^^)v
せっかく鹿島まで行きましたので
鹿島と塩田の現場も確認(^^)/
まずは鹿島市の現場!
基礎工事が完了し、棟上げを待つばかりです!

ここが、野良ネコが多いのか
いつ行っても、ぷーんと漂う臭い・・・・・(~_~;)
う~ん、土の色と一緒で
どこにあるのだかわからないんですよねア~
不安で不安で・・・・
踏まないように気を付けて移動しました!!
続いては、塩田の現場!
まずは、2階に上がって
2階からの眺め!
いや~こりゃいいわ~(*^^)v
寛げますね~

外観は、濃いブルーのガルバの外壁です!

写真では、黒に見えますかね~?
肉眼だと、もっと青く見えて
すごくカッコいいんですよね(^^♪
いい感じになりました
楽しみですね~
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
鹿島市まで棟上げ時の
道路使用許可の手続きに行ってきました(^^♪
区長さんの印鑑をもらい
警察署へ~!!
いや~いつ行ってもなんだか
むずかゆい感じがする警察署!
何ででしょうかねぇ~(;^ω^)
すんなりと受付けて頂き
月曜日には許可が下りるとの事でした
よかったよかった(*^^)v
せっかく鹿島まで行きましたので
鹿島と塩田の現場も確認(^^)/
まずは鹿島市の現場!
基礎工事が完了し、棟上げを待つばかりです!
ここが、野良ネコが多いのか
いつ行っても、ぷーんと漂う臭い・・・・・(~_~;)
う~ん、土の色と一緒で
どこにあるのだかわからないんですよねア~
不安で不安で・・・・
踏まないように気を付けて移動しました!!
続いては、塩田の現場!
まずは、2階に上がって
2階からの眺め!
いや~こりゃいいわ~(*^^)v
寛げますね~
外観は、濃いブルーのガルバの外壁です!
写真では、黒に見えますかね~?
肉眼だと、もっと青く見えて
すごくカッコいいんですよね(^^♪
いい感じになりました
楽しみですね~
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
鹿島市で地鎮祭でした♪
2015年08月02日(大安)に
佐賀県鹿島市にて、地鎮祭を行いました(^^♪
この日は、棟上げも塩田町でやっていたので
午前中に現場を抜け地鎮祭へ!!
テントと椅子をセッティングするだけで
大汗が噴き出ました(;^ω^)
今回は、鹿島市と言う事で
祐徳稲荷神社へ地鎮祭をお願いしました(*^^)v

祐徳神社さんのセッティングを待ち、
地鎮祭開催!

四隅を清めて頂いています。

神事は、順調に進み


榊を奉納して、安全を祈願します。
子供さんも参加されて、それぞれ祈願していただきました♪

なかなか、お参りすることがないでしょうから
ちょっと緊張していました(^^)

礼儀正しく、きれいなお辞儀ですね(*^^)

最後に、記念写真をパチリ!

さ~て、まずは、基礎工事からとなりますが
その前に、ちょっとした準備をしまして
取り掛かりたいと思います♪
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
佐賀県鹿島市にて、地鎮祭を行いました(^^♪
この日は、棟上げも塩田町でやっていたので
午前中に現場を抜け地鎮祭へ!!
テントと椅子をセッティングするだけで
大汗が噴き出ました(;^ω^)
今回は、鹿島市と言う事で
祐徳稲荷神社へ地鎮祭をお願いしました(*^^)v
祐徳神社さんのセッティングを待ち、
地鎮祭開催!
四隅を清めて頂いています。
神事は、順調に進み
榊を奉納して、安全を祈願します。
子供さんも参加されて、それぞれ祈願していただきました♪
なかなか、お参りすることがないでしょうから
ちょっと緊張していました(^^)
礼儀正しく、きれいなお辞儀ですね(*^^)
最後に、記念写真をパチリ!
さ~て、まずは、基礎工事からとなりますが
その前に、ちょっとした準備をしまして
取り掛かりたいと思います♪
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
解体スタート!
鹿島市高津原で、工事がスタートしました!
まずは解体工事からで、今日より作業開始です!

昨日まで、片付けをしていただいたようで
片付けていただきありがとうございました(^^)/

そして、解体業者と打合せの為に
室内に入ると!そこに・・・・・
(◎_◎)
安全第一で、工事させていただきますm(__)m

今まで、解体工事を何件も受けましたが
初めてメッセージを頂いたかも!
嬉しいですね~
K様、ありがとうございます(^^♪
で、さらに室内に入っていくと
沢山のメッセージが!!!

今まで過ごしてきた家への
愛情いっぱいのメッセージがたくさん書き込まれていました!
(≧▽≦)
嬉しいですよね~!
こんなに、楽しく住んでいたんだねぇ~

そう思うと、おじさん、
崩せなくなるじゃないか~(;^ω^)
この辺まで来ると
なんだか、ウルウルしちゃってました(~_~;)

芸術作品も登場!
うーん、モデルはご主人?
違いますよねぇ~(^^;

これ、残さなくて大丈夫?
新しい家の壁に使う?
(*´▽`*)
沢山の、感謝が詰まった”おうち”ですが
新しい"おうち"の為に、解体させていただきますm(__)m
この思いを裏切らない様、精一杯、建てさせていただきますので
K様、よろしくお願いしますm(__)m

ゆうま君!
頑張りますよ~!!!!!
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
まずは解体工事からで、今日より作業開始です!
昨日まで、片付けをしていただいたようで
片付けていただきありがとうございました(^^)/
そして、解体業者と打合せの為に
室内に入ると!そこに・・・・・
(◎_◎)
安全第一で、工事させていただきますm(__)m
今まで、解体工事を何件も受けましたが
初めてメッセージを頂いたかも!
嬉しいですね~
K様、ありがとうございます(^^♪
で、さらに室内に入っていくと
沢山のメッセージが!!!
今まで過ごしてきた家への
愛情いっぱいのメッセージがたくさん書き込まれていました!
(≧▽≦)
嬉しいですよね~!
こんなに、楽しく住んでいたんだねぇ~
そう思うと、おじさん、
崩せなくなるじゃないか~(;^ω^)
この辺まで来ると
なんだか、ウルウルしちゃってました(~_~;)
芸術作品も登場!
うーん、モデルはご主人?
違いますよねぇ~(^^;
これ、残さなくて大丈夫?
新しい家の壁に使う?
(*´▽`*)
沢山の、感謝が詰まった”おうち”ですが
新しい"おうち"の為に、解体させていただきますm(__)m
この思いを裏切らない様、精一杯、建てさせていただきますので
K様、よろしくお願いしますm(__)m
ゆうま君!
頑張りますよ~!!!!!
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。