話に出たのでUPしてみました(~_~;)

2019年02月18日

今日、JAの融資の方とお話していて
電話を切る間際に、
そう言えば上野さんの担当の物件見てきましたよ~って
いきなり言われて・・・・・???ん???
どういう事???

って話をしていると
Mさんのおうちですって言われて・・・・・
どこのMさんだっけ~としばし考えてたら
本庄で~って言われてやっと理解でき(;^ω^)
・・・最初から場所も言ってよね~と思いながら
お話をしていました(^^;

とても気持ちが良かったです!!
と言う嬉しい感想を頂いて
良かったです(^^♪
そんな話をしていると
久しぶりにM様邸を見たくなって
写真を見返していました!!

今からの季節
この2階のウッドバルコニーが
大活躍するでしょうね~♪

M様邸は、倉庫から改装した
店舗付きの住宅!
いや~居心地良いだろうな~!!
今は、おしゃれな靴屋さんが入ってくれたみたい
良かったですね~(^^♪

もうすぐこんな景色の空が広がりますね

洗面台周りも前回言った時よりも
もっとカッコよくしてくれているんだろうな~
どうなってるかな~

階段の上のちょっとしたデットスペースを
うまくディスプレイに変換してくれています
嬉しいですね~

2階のウッドバルコニーは
こんな感じで子供の目線よりも上に壁があり
大人でも座ると目線はきの壁!!
後は空しか見えません(^^♪
気持ちが良いですよ~!!

ああ~自分で言うのもなんですが
いい"おうち"になりました!!
遊びに行きたいな~

押してね<(_ _)>
にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
  

貸店舗部分のテント取付♪

2018年05月24日

 +α:UENO at 16:08  | Comments(0) | 雑記 | 佐賀市倉庫からのリノベーション
先日お引渡しした
倉庫からのリノベーション工事のM様邸!
貸店舗部分の入り口にテントの取付を行いました(^^)

夜、照明つけたらカッコいいだろうな~
あ~写真が撮りたい!!!

絶好の青空の元
朝から作業開始!!
下地を入れていたので
その位置を探して墨出ししていきます(^^)

この真っ白い壁に黒のテントが取付けられます!!

まずはフレームを取付けて!!
ちょっと予定外の事があり、手間取ってしまいましたが
昼前には骨組みの取付完了!

テント記事をかぶせて

黙々とテンションをかけながら
ピーンと生地を張っていきます
全体像が見えてきました!

カッコよくないですか~!いいですね~
黙々と生地を張る男!
背中で語っています(^^)

今回お世話になったのは
神野テントさん

いい感じです!
ありがとうございました(^^)/





住工房プラスアルファ | Facebookページも宣伝



押してね<(_ _)>
にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
  

倉庫からのリノベーション完成写真

2018年04月30日

完成写真と書きましたが
もう少し工事は残っていまして(;^_^A アセアセ・・・
2階テナントのテントやバルコニーの塗装・板金など等
もう少し外観が変化します(^^)


内部は自然素材に包まれた優しい空間!
昨日は、写真を撮ったり片付けたりと
1日出入りしていましたが、とてもいい空間になったと
身をもって体感しました(^^♪

バルコニーの腰壁を高くすることで
まるで囲まれた庭にいるみたいで
とても気持ちが良かったです!!
街路樹の緑と空が目に入ってきて
道路際と言うのを忘れてしまいます(^^)


宮地嶽神社の光の道みたいに見えたので
撮ってみました(≧▽≦)
床はオイルフィニッシュですが
日中見ると艶が感じられませんが
暗い中で明るい光があると意外と反射しているもんなんですね~
なかなかいいでしょ!お気に入りの一枚となりました






住工房プラスアルファ | Facebookページも宣伝



押してね<(_ _)>
にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
  

限定の限定でのおひろめ会です(~_~;)

2018年04月27日

倉庫からのリノベーション!
めっちゃいい感じになりました~(^^)
before

after


before

after

本当は、きちんと時間を取って
2日間のおひろめ会をしたかったのですが(~_~;)

私の打合せの都合などもあり
次の時間だけの超限定のおひろめ会を
させて頂きたいと思います(*^^)
①29(日) 9:00~13:00
②29(日)16:30~20:00

本当に超限定なので(^^;
前日までにメールにてお申し込みください<(_ _)>
Mail:alphadegozaru@ybb.ne.jp

お申込みいただいた方に
場所をメールいたします。

急なご案内なのと夜の雰囲気も見て頂きたいので
20時までとしてみました(≧▽≦)

もしお時間が許される方は
メールくださいませ、お待ちしております(^^)/






住工房プラスアルファ | Facebookページも宣伝



押してね<(_ _)>
にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。  

リノベーション外壁工事が始まりました。

2018年04月09日

リノベーション工事、外壁の工事に入ってきました(^^♪

今まで、断熱材の黄色の色に慣れてしまってて
この色でもよくないかな~なんて思っていましたが(;^ω^)
いまから、違う色へと変化していきます!!


玄関側の雰囲気!
この黄色もアリはありだな~


まずは下塗りで
断熱材の上にメッシュシートを塗りこんでいきます!
見た感じクリーム状のセメント
柔らかさはおいしそうな柔らかさだけど
この色だと流石に食べたいな~とは思わないですね(;^ω^)

左官が慣れた手つきで塗りこんでいきます!!


今日は天気がいいので
どんどん仕上げていかないといけない感じでしょうね~(^^;

左官さん、よろしくお願いしますよ~!

リノベーション、外壁塗り壁仕上です♪





住工房プラスアルファ | Facebookページも宣伝



押してね<(_ _)>
にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
  

DIY珪藻土塗り完了!

2018年04月05日

佐賀市での倉庫からのリノベーション工事
お客さんによるDIYの珪藻土塗りも完了し
仕上げ工事に突入です。

天井のルナファーザーと比べると
壁がグレーかかっているのが良くわかりますね
そこだけ見ると白?って勘違いしてしまいそうですが
グレーのいい雰囲気になりました。

2階のリビングも勾配天井で
いい感じに仕上がて来ています。
あとは、デッキテラスですね!!

居心地が良さそうな空間です(^^♪





住工房プラスアルファ | Facebookページも宣伝



押してね<(_ _)>
にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
  

倉庫からのリノベーション

2018年03月26日

24,25の土日に施主のM様が
珪藻土塗りに挑戦!!
ホイップクリームみたいなフワフワな珪藻土を
楽しそうに・・・楽しかったかな~(^^;
たぶん楽しく塗って頂けたと思います(;^ω^)
初日はマスキングテープで養生を!
その後シーラーを塗付し
一部の壁を仕上げていました!!

初めてとは思えない鏝さばき(^^)
子供さんもお父さんも興味津々です!!

初日に塗った壁!
初日は大体そんなにうまく塗れないのですが
いい感じに仕上がっていましたよ~!

お父さんも初めての壁塗りとは思えない感じで
どんどん塗っていらっしゃいました!
結構な面積がありましたが
何とか2日で塗り終えました!
ほとんど床にも落ちていなかったので
かなりな腕前でございます(^^)

最後に1階の室内
光りがいい感じに差し込んでいます。

さ~どんな風にお住まいになるのか?
楽しみですね~(^^♪





住工房プラスアルファ | Facebookページも宣伝



押してね<(_ _)>
にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。  

倉庫からのリノベ

2018年03月15日

倉庫から住宅へのリノベーション!
外回りは断熱材が貼られ
仕上の塗り壁を待ちます!!

まだ、下地を入れたりしないといけない所があり
まだ施工できません(^^;


内部では
内装工事の職人が
リフォームって聞いてたから
ちょこっとと思ってました(-_-;)

2軒分くらいあるやないですか~と
ぼやきながら壁の紙を貼っていました(;^ω^)

2階は、天井高さが低い所からの
勾配天井なので、変化があって面白い感じです!

あの大きな窓の外には・・・・・
何でしょうね~(^^)
楽しみです♪





住工房プラスアルファ | Facebookページも宣伝



押してね<(_ _)>
にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
  

頑張れ小さな大工さん(^^♪

2018年02月19日

昨日は、倉庫からのリノベーション打合せを
現場で行いました(^^♪
エアコンの配管の件や、鉄骨の柱が出るので
畳をどうするかなどを打合せしてたのですが
その間に小さな大工さんが
端材を引っ張り出して
工作を始めていました(;^ω^)

釘は、現場にあったもので
トントントンと!!
曲がっている釘も
うまいこと打って行きます(^^)


見守っていると
なんと、小さな椅子の様な
テーブルのような台が出来上がりました!!
ちょうど長さが同じ端材が4本あったので
高さもバッチリです!!


そうしていると弟君も
僕も作りた~い!!と
切り出しの山の中へ(^^;
いい材料はお兄ちゃんが先にとっていたので
長さが揃っているのがあまり見つかりませんでしたが・・・


何とか気に入る材料を見つけ出し
トンカンとやっていました(^^♪
その時、お兄ちゃんは持って帰る材料を選別中(^^;
家に帰って何か作るそうです!!

途中釘が曲がりながらも
弟君も同じような台が完成!!

金槌で楽しそうにくぎを打っていました(^^♪
ものつくりの楽しさ分かってもらえたかな~?

小さな大工さん
日本の将来の家づくり
頼みますぞ~(≧▽≦)





住工房プラスアルファ | Facebookページも宣伝



押してね<(_ _)>
にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
  

倉庫からのリノベーション

2018年02月15日

佐賀市本庄町で工事中の
倉庫から店舗付きの住宅へのリノベーションの現場
大工さんがたんまり入って
工事が進んできています(^^)

2階の天井はそんなに高くないですが
勾配天井にしているので、変化があって楽しい空間となりそうです!!
まだ、倉庫の面影が残りますが
一気に変化すると思います(^^♪


1,2階の間にはセルロースの断熱を行って
店舗部分との断熱と
少しでも音が行かないように配慮です。

早く全体像が見たいですが
もうしばらくかかりそうです(^^;





住工房プラスアルファ | Facebookページも宣伝



押してね<(_ _)>
にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
  

リノベーション!

2018年01月10日

もう12年前になるマンションのリノベーション工事
当時は、リノベーション?ってなに?って言う感じでしたが
それから、12年!!久しぶりに大規模なリノベーション工事を行っています(^^♪

今回は、マンションではなく
戸建の倉庫からのリノベーション!!
売りに出てる倉庫を購入されてフルリノベします!

購入前に内見した時にあった荷物は綺麗に片付き

2階も

1階も

ポーンと大きな空間となりました!!

2階の天井はそんなに取れないですが
狭さを感じないように工夫します!

解体工事にて必要無いモノを撤去して
鳥の巣が壁の中からたくさん出てきました(;^ω^)

2階の天井を取ったところです。

現在は、2階の間仕切り壁などを作成中
どんどん形になっていってます。

リノベーション、考えることがたくさん出てきますが(^^;
脳フル回転で対応しています!!

あ~マンションのリノベしたいな~
どなたか、フルリノベされませんか?(^^)





住工房プラスアルファ | Facebookページも宣伝



押してね<(_ _)>
にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
  

カテゴリ
雑記 (743)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30