雪~~~♪の中、点検に行ってきました(^^;
北部九州でも雪が降った昨日!!
ユーザーさんより連絡を頂いていたので、雪がちょっと心配ではありましたが(;^_^A
実際に見るために行ってきました~!!
ユーザーさんの所は佐賀市内だけど・・・・・
かなり山の上(^^; 近隣のダム付近はこんな感じ!!
年に2~3回はやっぱり雪を見ないと冬が来たって気がしませんよね(^^)

途中までは融雪剤が効いていたのかよかったのですが
ダムの駅しゃくなげの里を過ぎると・・・・・(;^_^A
あれ~~~~~って感じ!!

かなりの安全運転で気を使いながら運転しました!!
いや~久しぶりの雪道♪
ちょっと踏み込むと空回り~って感じになりますよね(;^_^A
空回りにならないように慎重に!!
エンジンブレーキを使用しながら丁寧に運転してきました

到着して気になるところを確認し談笑しながらコーヒーを頂いて♪
今日は子供さんもご主人もで、全員集合♪とても賑やかでした(^^♪
窓から見える景色は一体ここはどこの雪国???って感じだけど
ここは佐賀市なんですよね~(;^_^A

外は雪でブルブル震えるほど寒い気温でしたが
室内は、床下エアコン&薪ストーブで超快適!!!!!
猫ちゃんもまどろんだ瞳で薪ストーブの前にゴロンと寛いでいました(;^_^A
やっぱりこの薪ストーブは最高!!いいな~と言いながら体感してきました!

ユーザーさんの家を後にして、帰りに
夢助で火に当たりながらコーヒーとホットドックを頬張って♪
大将と楽しく談笑♪

あれ?っていう出会いもあり(^^♪
楽しいひと時を過ごし下まで降りてきました(^^)
寒い日に火があるって良いですね~!
いつも思っていることですが、再確認出来ました(;^_^A
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
ユーザーさんより連絡を頂いていたので、雪がちょっと心配ではありましたが(;^_^A
実際に見るために行ってきました~!!
ユーザーさんの所は佐賀市内だけど・・・・・
かなり山の上(^^; 近隣のダム付近はこんな感じ!!
年に2~3回はやっぱり雪を見ないと冬が来たって気がしませんよね(^^)
途中までは融雪剤が効いていたのかよかったのですが
ダムの駅しゃくなげの里を過ぎると・・・・・(;^_^A
あれ~~~~~って感じ!!
かなりの安全運転で気を使いながら運転しました!!
いや~久しぶりの雪道♪
ちょっと踏み込むと空回り~って感じになりますよね(;^_^A
空回りにならないように慎重に!!
エンジンブレーキを使用しながら丁寧に運転してきました
到着して気になるところを確認し談笑しながらコーヒーを頂いて♪
今日は子供さんもご主人もで、全員集合♪とても賑やかでした(^^♪
窓から見える景色は一体ここはどこの雪国???って感じだけど
ここは佐賀市なんですよね~(;^_^A
外は雪でブルブル震えるほど寒い気温でしたが
室内は、床下エアコン&薪ストーブで超快適!!!!!
猫ちゃんもまどろんだ瞳で薪ストーブの前にゴロンと寛いでいました(;^_^A
やっぱりこの薪ストーブは最高!!いいな~と言いながら体感してきました!
ユーザーさんの家を後にして、帰りに
夢助で火に当たりながらコーヒーとホットドックを頬張って♪
大将と楽しく談笑♪
あれ?っていう出会いもあり(^^♪
楽しいひと時を過ごし下まで降りてきました(^^)
寒い日に火があるって良いですね~!
いつも思っていることですが、再確認出来ました(;^_^A
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
夏の熱中症対策 ペットと快適に過ごすために
こんにちは、ペット愛好家の皆さん!今日は夏の熱中症対策についてお話しましょう。暑い夏には、我々人間だけでなく、ペットも熱中症になりやすいです。ペットと一緒に快適に過ごすための対策をご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
1. 適切な水の供給
夏の暑い日は、ペットの水分摂取量が増えます。常に新鮮で清潔な水を用意し、ペットが自由に飲めるようにしておきましょう。特に外で過ごす場合は、水をこまめに補給することが重要です。

2. 涼しい場所の提供
ペットには涼しい場所を提供しましょう。室内の場合はエアコンや扇風機を活用し、快適な温度を保ちます。外で過ごす場合は、日陰や涼しい場所を探して休憩させましょう。

3. 散歩の時間帯の調整
熱中症予防のためには、散歩の時間帯の調整が必要です。避けるべき時間帯は、特に午前中の直射日光が強い時間帯です。早朝や夕方の涼しい時間帯に散歩をするように心掛けましょう。
4. ペットの体温調節
ペットの体温調節には、冷却グッズや氷を使ったおもちゃが役立ちます。冷たいタオルや保冷剤を使って、ペットの体を冷やすことができます。ただし、冷やしすぎには注意しましょう。
5. 車内での熱中症予防
車内は高温になりやすく、熱中症の危険性が高まります。絶対に車内にペットを置いておかないようにしましょう。必ずエアコンを稼働させるか、ペットを連れて外に出ることができる場所に移動させましょう。

夏の熱中症対策は、ペットの健康と安全を守るために欠かせません。これらの対策をしっかりと実施し、ペットと一緒に楽しい夏を過ごしましょう。
お読みいただき、ありがとうございました。疑問や質問があれば、いつでもお気軽にコメントしてください。安全で快適な夏をペットと過ごしましょう!
1. 適切な水の供給
夏の暑い日は、ペットの水分摂取量が増えます。常に新鮮で清潔な水を用意し、ペットが自由に飲めるようにしておきましょう。特に外で過ごす場合は、水をこまめに補給することが重要です。
2. 涼しい場所の提供
ペットには涼しい場所を提供しましょう。室内の場合はエアコンや扇風機を活用し、快適な温度を保ちます。外で過ごす場合は、日陰や涼しい場所を探して休憩させましょう。

3. 散歩の時間帯の調整
熱中症予防のためには、散歩の時間帯の調整が必要です。避けるべき時間帯は、特に午前中の直射日光が強い時間帯です。早朝や夕方の涼しい時間帯に散歩をするように心掛けましょう。
4. ペットの体温調節
ペットの体温調節には、冷却グッズや氷を使ったおもちゃが役立ちます。冷たいタオルや保冷剤を使って、ペットの体を冷やすことができます。ただし、冷やしすぎには注意しましょう。
5. 車内での熱中症予防
車内は高温になりやすく、熱中症の危険性が高まります。絶対に車内にペットを置いておかないようにしましょう。必ずエアコンを稼働させるか、ペットを連れて外に出ることができる場所に移動させましょう。

夏の熱中症対策は、ペットの健康と安全を守るために欠かせません。これらの対策をしっかりと実施し、ペットと一緒に楽しい夏を過ごしましょう。
お読みいただき、ありがとうございました。疑問や質問があれば、いつでもお気軽にコメントしてください。安全で快適な夏をペットと過ごしましょう!
ペットとの楽しい遊びのアイデア
皆さん、こんにちは!今日はペットとの楽しい遊びのアイデアについてお話ししましょう。ペットとの遊びは、絆を深めるだけでなく、運動や刺激を提供して健康な生活を促す重要な要素です。さまざまな遊び方法を試してみて、ペットとの楽しい時間を過ごしましょう。
1. フリスビーやボールを使ったキャッチゲーム
- ドッグフリスビーやテニスボールを使ったキャッチゲームは、犬との絶好の遊びです。公園や広い場所で、ワンちゃんと一緒に楽しみましょう。
- 猫の場合は、軽いボールや羽根付きのおもちゃで遊ぶことができます。ボールを転がしたり、おもちゃを振り回したりして、猫の好奇心をくすぐりましょう。

2. インタラクティブなおもちゃでの遊び
- インタラクティブなおもちゃは、ペットが自分で遊べるように設計されています。自動的に動くおもちゃや音を出すおもちゃなど、興味を引くものを使って遊びましょう。
- 猫の場合は、キャットツリーやパズルトイなども楽しい選択肢です。探索や遊びの要素が盛り込まれたおもちゃで、猫の知恵を使って楽しんでください。
3. トリックや訓練の時間
- ペットとのトリックや訓練の時間は、絆を深めるだけでなく、ペットの知能を刺激する良い機会です。基本的なコマンドやトリックを教えたり、複数のトリックを組み合わせてパフォーマンスを楽しんだりしましょう。
- クリックトレーニングやポジティブリインフォースメントを活用して、ペットとのコミュニケーションを楽しみましょう。

4. パズルや思考ゲーム
- 犬や猫にとってのパズルや思考ゲームは、知恵を使って楽しむことができる遊びです。おもちゃを隠したり、ご褒美を探させるなどのゲームを試してみましょう。
- 猫の場合は、キャットフィーダーやトリートディスペンサーを使って、食事の時間を楽しませることもできます。

5. 散歩や自然の中での遊び
- 犬の場合は、散歩や公園での遊びがとても重要です。新しい匂いを嗅いだり、自然の中で自由に走り回ったりすることは、犬にとって刺激的で楽しい体験です。
- 猫の場合は、安全な方法で散歩を楽しむこともできます。猫用のハーネスやリードを使って、周囲の環境を探索するためのお散歩を試してみてください。

以上、ペットとの楽しい遊びのアイデアでした。ペットとの遊びは、日々のストレス解消や健康促進にも役立つので、ぜひ取り入れてみてください。
ご質問や疑問があれば、コメント欄でお知らせください。皆さんと素敵なペットライフを共有できることを楽しみにしています。
1. フリスビーやボールを使ったキャッチゲーム
- ドッグフリスビーやテニスボールを使ったキャッチゲームは、犬との絶好の遊びです。公園や広い場所で、ワンちゃんと一緒に楽しみましょう。
- 猫の場合は、軽いボールや羽根付きのおもちゃで遊ぶことができます。ボールを転がしたり、おもちゃを振り回したりして、猫の好奇心をくすぐりましょう。

2. インタラクティブなおもちゃでの遊び
- インタラクティブなおもちゃは、ペットが自分で遊べるように設計されています。自動的に動くおもちゃや音を出すおもちゃなど、興味を引くものを使って遊びましょう。
- 猫の場合は、キャットツリーやパズルトイなども楽しい選択肢です。探索や遊びの要素が盛り込まれたおもちゃで、猫の知恵を使って楽しんでください。
3. トリックや訓練の時間
- ペットとのトリックや訓練の時間は、絆を深めるだけでなく、ペットの知能を刺激する良い機会です。基本的なコマンドやトリックを教えたり、複数のトリックを組み合わせてパフォーマンスを楽しんだりしましょう。
- クリックトレーニングやポジティブリインフォースメントを活用して、ペットとのコミュニケーションを楽しみましょう。

4. パズルや思考ゲーム
- 犬や猫にとってのパズルや思考ゲームは、知恵を使って楽しむことができる遊びです。おもちゃを隠したり、ご褒美を探させるなどのゲームを試してみましょう。
- 猫の場合は、キャットフィーダーやトリートディスペンサーを使って、食事の時間を楽しませることもできます。

5. 散歩や自然の中での遊び
- 犬の場合は、散歩や公園での遊びがとても重要です。新しい匂いを嗅いだり、自然の中で自由に走り回ったりすることは、犬にとって刺激的で楽しい体験です。
- 猫の場合は、安全な方法で散歩を楽しむこともできます。猫用のハーネスやリードを使って、周囲の環境を探索するためのお散歩を試してみてください。

以上、ペットとの楽しい遊びのアイデアでした。ペットとの遊びは、日々のストレス解消や健康促進にも役立つので、ぜひ取り入れてみてください。
ご質問や疑問があれば、コメント欄でお知らせください。皆さんと素敵なペットライフを共有できることを楽しみにしています。
ペットを迎える前の準備と選び方のポイント
皆さん、こんにちは!ペットを家族に迎えることを考えている方々へ、ペットを迎える前の準備と選び方のポイントについてお話ししましょう。

まずは、どのようなペットが家族に合っているかを考えることが大切です。以下のポイントを参考に、家族にぴったりのペットを選ぶ準備を進めましょう。
1. ペットの種類と特性の理解
- 犬や猫、小動物、鳥など、様々なペットがいます。それぞれのペットの特性や飼育上のポイントを調べて、家族に合ったペットを選びましょう。
- 飼育スペースや時間、家族の生活スタイルに合わせて、ペットのサイズや活動量も考慮しましょう。

2. 飼育環境の整備
- ペットを迎える前に、飼育環境を整える必要があります。適切なケージやゲージ、寝床、エサ入れなどの用品を準備しましょう。
- ペットの安全性を考慮して、家の中や庭のフェンス、障害物の確認も忘れずに行いましょう。

3. ペットの健康管理と予防医療
- ペットの健康管理は重要です。獣医師の選定や定期的な予防接種、フィラリアやノミ・ダニの予防など、ペットの健康を守るための対策を講じましょう。
- ペットの食事についても注意しましょう。適切な食事や栄養バランスを考えたフードを選び、健康な成長をサポートしましょう。

4. トレーニングやしつけの準備
- ペットのしつけは、健康で幸せな関係を築くために重要です。トイレトレーニングや基本的なコマンドの教え方について学びましょう。
- ペットとのコミュニケーションを深めるために、おもちゃや遊び道具も用意しましょう。

それぞれのペットに合わせた棚や隠れるスペースなどちょっとした工夫でペットとの素晴らしい生活をスタートする事が出来ます!その辺は、こまごまとした対応が出来る木造住宅が適していると思います
ちょっとした工夫をしたい方は、ぜひお気軽にコメント欄でお知らせください♪
皆さんのペットライフが素晴らしいものになることを願っています。
まずは、どのようなペットが家族に合っているかを考えることが大切です。以下のポイントを参考に、家族にぴったりのペットを選ぶ準備を進めましょう。
1. ペットの種類と特性の理解
- 犬や猫、小動物、鳥など、様々なペットがいます。それぞれのペットの特性や飼育上のポイントを調べて、家族に合ったペットを選びましょう。
- 飼育スペースや時間、家族の生活スタイルに合わせて、ペットのサイズや活動量も考慮しましょう。

2. 飼育環境の整備
- ペットを迎える前に、飼育環境を整える必要があります。適切なケージやゲージ、寝床、エサ入れなどの用品を準備しましょう。
- ペットの安全性を考慮して、家の中や庭のフェンス、障害物の確認も忘れずに行いましょう。

3. ペットの健康管理と予防医療
- ペットの健康管理は重要です。獣医師の選定や定期的な予防接種、フィラリアやノミ・ダニの予防など、ペットの健康を守るための対策を講じましょう。
- ペットの食事についても注意しましょう。適切な食事や栄養バランスを考えたフードを選び、健康な成長をサポートしましょう。

4. トレーニングやしつけの準備
- ペットのしつけは、健康で幸せな関係を築くために重要です。トイレトレーニングや基本的なコマンドの教え方について学びましょう。
- ペットとのコミュニケーションを深めるために、おもちゃや遊び道具も用意しましょう。

それぞれのペットに合わせた棚や隠れるスペースなどちょっとした工夫でペットとの素晴らしい生活をスタートする事が出来ます!その辺は、こまごまとした対応が出来る木造住宅が適していると思います
ちょっとした工夫をしたい方は、ぜひお気軽にコメント欄でお知らせください♪
皆さんのペットライフが素晴らしいものになることを願っています。
サクラの次はそりゃ~これでしょ~!!
春になり、菜の花が咲いて、梅が咲いて、桜が咲いて!!
東北だとゴールデンウィークにかけて桜が満開だと思いますが
九州の場合だと、桜も散ってしまい・・・・・ちょうどいい花見が・・・・・
と思いがちですが、実は、ゴールデンウィークは
藤の花があるんです(^^)/!!!
今日は風がかなり強いので、もしかしたら・・・・・
ゴールデンウィークには散っている可能性もありますが・・・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
なぜこんなに風が強いのだろう?耐風か?って言うくらい風が吹いています!!
さて気を取り直して!!
数日前に行った中山藤まつりの写真です(^^)

満開の所と、あと少しで満開の所とありましたが!
凄くいい香りで楽しめました
提灯の明かりと藤の香りとでなんとも艶のある雰囲気です

入口がいくつかあって橋を渡って入ってこれるところがあるんですが
そこが写真撮影の一番のスポットみたいで
多くの人がカメラ持って待機していました!!

そんな中、私が主役よ!
と言わんばかりに、ねこちゃんが真ん中でくつろいでいて
みんな、思わずパシャパシャと!!

にゃんこの撮影会か!!
って感じで撮っていました(^^)/
それにしてもカワイイ!!

一時すると動き出し、いなくなってしまいました(~_~;)
そこからは、また藤の鑑賞♪
夜の鑑賞は初めてでしたが、乙なもんですね♪

今年は、長崎のランタン祭りもやってたみたいですが行けなかったので・・・・・
ランタン祭りを思い出しました(;^_^A アセアセ・・・

ランタン祭り行きたかったな~

川に反射する提灯と藤の花のコラボ!!

提灯の色合いと藤の花の色合いが写真に撮るのが難しい(;^_^A アセアセ・・・
まるで、提灯の方に行くと異世界に行くような雰囲気です!!

藤の花のシャワー!!!

樹齢300年の藤だそうです
まだまだ元気に咲いていってくれそうです(^^♪
東北だとゴールデンウィークにかけて桜が満開だと思いますが
九州の場合だと、桜も散ってしまい・・・・・ちょうどいい花見が・・・・・
と思いがちですが、実は、ゴールデンウィークは
藤の花があるんです(^^)/!!!
今日は風がかなり強いので、もしかしたら・・・・・
ゴールデンウィークには散っている可能性もありますが・・・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
なぜこんなに風が強いのだろう?耐風か?って言うくらい風が吹いています!!
さて気を取り直して!!
数日前に行った中山藤まつりの写真です(^^)
満開の所と、あと少しで満開の所とありましたが!
凄くいい香りで楽しめました
提灯の明かりと藤の香りとでなんとも艶のある雰囲気です
入口がいくつかあって橋を渡って入ってこれるところがあるんですが
そこが写真撮影の一番のスポットみたいで
多くの人がカメラ持って待機していました!!
そんな中、私が主役よ!
と言わんばかりに、ねこちゃんが真ん中でくつろいでいて
みんな、思わずパシャパシャと!!
にゃんこの撮影会か!!
って感じで撮っていました(^^)/
それにしてもカワイイ!!
一時すると動き出し、いなくなってしまいました(~_~;)
そこからは、また藤の鑑賞♪
夜の鑑賞は初めてでしたが、乙なもんですね♪
今年は、長崎のランタン祭りもやってたみたいですが行けなかったので・・・・・
ランタン祭りを思い出しました(;^_^A アセアセ・・・
ランタン祭り行きたかったな~
川に反射する提灯と藤の花のコラボ!!
提灯の色合いと藤の花の色合いが写真に撮るのが難しい(;^_^A アセアセ・・・
まるで、提灯の方に行くと異世界に行くような雰囲気です!!
藤の花のシャワー!!!
樹齢300年の藤だそうです
まだまだ元気に咲いていってくれそうです(^^♪
過去のブログを振り返って
過去のブログを振り返ってみていたんですが・・・・・
やっぱり猫の記事で手が止まってします(;^_^A アセアセ・・・
何度見ても飽きることないね~
https://plusalpha.sagafan.jp/c30756.html
なかなかいい写真が多いくないですか???

何度でも見てられる(;^_^A アセアセ・・・
親バカならぬ猫バカ???
(~_~;)
やっぱり猫の記事で手が止まってします(;^_^A アセアセ・・・
何度見ても飽きることないね~
https://plusalpha.sagafan.jp/c30756.html
なかなかいい写真が多いくないですか???

何度でも見てられる(;^_^A アセアセ・・・
親バカならぬ猫バカ???
(~_~;)
猫と暮らす家
ペットとして買われているのが犬を抜いて猫の方が多くなったというニュースを見て久しくなりますが
世の中、保護猫活動も多く、ねこと暮らす家族が増えているのでしょうね♪
トイレの世話が楽で外に散歩に行くこともなくていいってなると
そりゃ~猫と暮らそうってなりますよね(^^)
ま~毛が抜けて室内が毛だらけになるって言う事はありますが(;^ω^)
でも、すり寄ってくる猫を見るとすべてを許せてしまいますね!!
さて、ねこちゃんと暮らす家の工夫は?????
キャットウォークをつくる!!室内を動けるように建具に工夫をする!!
などありますが、今回の写真は、壁に小さな穴を開けた住宅です(^^)
穴から出てくる猫ちゃんは
そりゃ~可愛いですね(^^)

爪とぎの癖がある猫はちょっと注意が必要ですが
爪とぎを壁に付けたりしたら何とかなりそうですね(^^)
世の中、保護猫活動も多く、ねこと暮らす家族が増えているのでしょうね♪
トイレの世話が楽で外に散歩に行くこともなくていいってなると
そりゃ~猫と暮らそうってなりますよね(^^)
ま~毛が抜けて室内が毛だらけになるって言う事はありますが(;^ω^)
でも、すり寄ってくる猫を見るとすべてを許せてしまいますね!!
さて、ねこちゃんと暮らす家の工夫は?????
キャットウォークをつくる!!室内を動けるように建具に工夫をする!!
などありますが、今回の写真は、壁に小さな穴を開けた住宅です(^^)
穴から出てくる猫ちゃんは
そりゃ~可愛いですね(^^)

爪とぎの癖がある猫はちょっと注意が必要ですが
爪とぎを壁に付けたりしたら何とかなりそうですね(^^)
良かった~と思ったら・・・・・(^^;
先日、ねこの里親さんを探していますと書いて
行き先が決まったので良かった~~~
と書いていたのですが・・・・・
次の猫ちゃんの情報が届きました
今回は、子ねこ2匹
1匹は、ハチワレ柄でかわいい~
ちょっと大きい方も茶色で、ホワッツマイケル見たいになるんではないかな~と思います!!
ホワッツマイケル・・・若い人知らないだろうね~
書いててうわぁ!懐かし~ってなってしまった

ハチワレ柄、可愛いでしょ~

トイレも覚えて、人が好きで
甘えん坊って・・・・・
可愛いですよね~

こちらもトイレトレーニング済!!
ホワッツマイケルに似てるでしょ???

一緒に遊んで遊んで~って
来るんだろうな~
しっぽの先が白いのがかわいいですね♪
トライアルでも、飼う事を検討する為に見てみたいでもかまいません
興味ある方は、ぜひメールにて連絡をください。
alphadegozaru@ybb.ne.jp
です。
宜しくお願いします。
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
行き先が決まったので良かった~~~
と書いていたのですが・・・・・

次の猫ちゃんの情報が届きました
今回は、子ねこ2匹
1匹は、ハチワレ柄でかわいい~

ちょっと大きい方も茶色で、ホワッツマイケル見たいになるんではないかな~と思います!!
ホワッツマイケル・・・若い人知らないだろうね~
書いててうわぁ!懐かし~ってなってしまった


ハチワレ柄、可愛いでしょ~

トイレも覚えて、人が好きで
甘えん坊って・・・・・
可愛いですよね~

こちらもトイレトレーニング済!!
ホワッツマイケルに似てるでしょ???
一緒に遊んで遊んで~って
来るんだろうな~
しっぽの先が白いのがかわいいですね♪
トライアルでも、飼う事を検討する為に見てみたいでもかまいません
興味ある方は、ぜひメールにて連絡をください。
alphadegozaru@ybb.ne.jp
です。
宜しくお願いします。
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
良かった~♪
鹿島市のユーザーさんより
里親を探してほしいと連絡を受けていた
ネコちゃんの件ですが
無事に里親が見つかり
最初に決まっていた2匹共々
全部で4匹の行き先が決まったそうです!!
いや~よかったよかった!!

何人か声をかけて
検討していただいた方もいらっしゃいましたが
ほんと、皆さんありがとうございました!!
今回検討していただいていた方には
次回保護猫が見つかったら、
すぐに連絡しますね(^^♪
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
里親を探してほしいと連絡を受けていた
ネコちゃんの件ですが
無事に里親が見つかり
最初に決まっていた2匹共々
全部で4匹の行き先が決まったそうです!!
いや~よかったよかった!!
何人か声をかけて
検討していただいた方もいらっしゃいましたが
ほんと、皆さんありがとうございました!!
今回検討していただいていた方には
次回保護猫が見つかったら、
すぐに連絡しますね(^^♪
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
保護ネコさんです、ねこ好きさんどうですか???(拡散お願いします)
鹿島市で保護されている
ネコちゃんの写真を何枚か送ってもらいました!!
まだまだ小さな子猫です
どなたか、やさしい人と一緒に
すごしてくれるといいなぁ~
キジネコのほう!
目がキラキラしています
お腹側は色が白く、背中側は
ちょっと縞模様ですね!!
目がくりくりしてて美人猫
(雄らしいですが(^^;))

流し目のポーズ♪
あぁ~可愛いですね~
キジネコスキの方~いらっしゃいませんか???

次は、黒猫ちゃんです!
真っすぐな目で見られると
キュンキュンしますよね~
赤い首輪を付けたら、魔女の宅急便に出てくるジジ見たいですよね♪
黒猫好きの方~~~
お迎えに来てあげてください

ほら、迎えに来て~って
鳴いてますよ~~~

連絡は、メール
alphadegozaru@ybb.ne.jp
に頂ければと思います。
情報拡散も、ぜひよろしくお願いします。
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
ネコちゃんの写真を何枚か送ってもらいました!!
まだまだ小さな子猫です
どなたか、やさしい人と一緒に
すごしてくれるといいなぁ~
キジネコのほう!
目がキラキラしています
お腹側は色が白く、背中側は
ちょっと縞模様ですね!!
目がくりくりしてて美人猫


流し目のポーズ♪
あぁ~可愛いですね~
キジネコスキの方~いらっしゃいませんか???

次は、黒猫ちゃんです!
真っすぐな目で見られると
キュンキュンしますよね~

赤い首輪を付けたら、魔女の宅急便に出てくるジジ見たいですよね♪
黒猫好きの方~~~
お迎えに来てあげてください


ほら、迎えに来て~って
鳴いてますよ~~~

連絡は、メール
alphadegozaru@ybb.ne.jp
に頂ければと思います。
情報拡散も、ぜひよろしくお願いします。
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
拡散希望です!!猫のいる生活をしてみませんか?
鹿島市で建てて頂いた
ユーザーさんより、子猫を保護しましたとの連絡が・・・・・
可愛い
子猫4匹!!
親猫はどこへ?それとも・・・・
どちらにしても、この子猫の命を救えるなら
と言う事で、保護されたんだ遠みます!!
奥のグレーと手前の白キジの子は
引取り手が決まったそうです!!

あと、黒とキジ(ちょっと濃いめ)の二匹が決まっていないそうで・・・
両方とも雄で、人懐っこいそうです!!
佐賀・福岡・長崎の方で
猫飼いたいな~って方は是非とも考えてみて下さい!!
黒の子猫

キジの子猫

連絡は、メール
alphadegozaru@ybb.ne.jp
に頂ければと思います。
情報拡散も、ぜひよろしくお願いします。
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
ユーザーさんより、子猫を保護しましたとの連絡が・・・・・
可愛い
子猫4匹!!
親猫はどこへ?それとも・・・・
どちらにしても、この子猫の命を救えるなら
と言う事で、保護されたんだ遠みます!!
奥のグレーと手前の白キジの子は
引取り手が決まったそうです!!

あと、黒とキジ(ちょっと濃いめ)の二匹が決まっていないそうで・・・

両方とも雄で、人懐っこいそうです!!
佐賀・福岡・長崎の方で
猫飼いたいな~って方は是非とも考えてみて下さい!!
黒の子猫


キジの子猫


連絡は、メール
alphadegozaru@ybb.ne.jp
に頂ければと思います。
情報拡散も、ぜひよろしくお願いします。
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
マジで一旦全国民ウイルスチェックしてくれないかなぁ~・・・猫に癒される
最近は、仕事終わって家に帰っても
TVつければ、コロナコロナのオンパレードで・・・・・
一体全体、どうすりゃいいの???
って気持ちになりますよね・・・
自粛自粛って言っても
自分自身、元気だけど保菌者だってわかれば
他の人にうつさない様に自宅待機とかも理解できるけど
自分自身が保菌者かどうかさえ分からないのに
自粛自粛ってなんだか変じゃないのかな~?
ちょっと具合が悪くなって
通常の病院に行きました、そんでもって
その人が後からコロナだ~ってわかるから
クラスターって言うものになる訳でしょ???
マジで一旦全国民ウイルスチェックしてくれないかなぁ~
そして、もしコロナにかかってたら2週間隔離!!
これが出来ればすぐ納まるんじゃないのかな???
コロナにかかっていなければ
居酒屋にも行けるし、経済活動もできるでしょ
ウイルスの検査って1~2日でしょ?
そしたら、なんとかならない物かね~?
今までさんざん緊急事態宣言を引っ張ってきて
何をしてたんだろうね???
引っ張ってる間に収束するって思ってたんだろうね・・・・
TVやネットを見るたびに
こんな事が頭の中をグルグルしています・・・・・
ですが、今は、ねこ3匹!!
うち1匹はなついていないので・・・・・(^^;
2匹に日々癒されています(^^♪

寝顔を見てるだけでも
気が安らぎます!!
いや~猫ってすごいですね!!

インスタでもUPしてたりするんですが
最近、インスタを見ていてすっごい気になってほしいものがあります!!
我が家に取付するところがないかもなんですが・・・・・
それが、これ!!
半透明の所があって猫も楽しそう!!
良くインスタで見るんですよね~!
ここの商品ってデザイン良いですよね!
いや~どれか欲しいな~
どこに付けられるか???
ちょっと検討しないと!!
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
TVつければ、コロナコロナのオンパレードで・・・・・
一体全体、どうすりゃいいの???
って気持ちになりますよね・・・
自粛自粛って言っても
自分自身、元気だけど保菌者だってわかれば
他の人にうつさない様に自宅待機とかも理解できるけど
自分自身が保菌者かどうかさえ分からないのに
自粛自粛ってなんだか変じゃないのかな~?
ちょっと具合が悪くなって
通常の病院に行きました、そんでもって
その人が後からコロナだ~ってわかるから
クラスターって言うものになる訳でしょ???
マジで一旦全国民ウイルスチェックしてくれないかなぁ~
そして、もしコロナにかかってたら2週間隔離!!
これが出来ればすぐ納まるんじゃないのかな???
コロナにかかっていなければ
居酒屋にも行けるし、経済活動もできるでしょ
ウイルスの検査って1~2日でしょ?
そしたら、なんとかならない物かね~?
今までさんざん緊急事態宣言を引っ張ってきて
何をしてたんだろうね???
引っ張ってる間に収束するって思ってたんだろうね・・・・
TVやネットを見るたびに
こんな事が頭の中をグルグルしています・・・・・
ですが、今は、ねこ3匹!!
うち1匹はなついていないので・・・・・(^^;
2匹に日々癒されています(^^♪
寝顔を見てるだけでも
気が安らぎます!!
いや~猫ってすごいですね!!
インスタでもUPしてたりするんですが
最近、インスタを見ていてすっごい気になってほしいものがあります!!
我が家に取付するところがないかもなんですが・・・・・
それが、これ!!
半透明の所があって猫も楽しそう!!
良くインスタで見るんですよね~!
ここの商品ってデザイン良いですよね!
いや~どれか欲しいな~
どこに付けられるか???
ちょっと検討しないと!!
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
保護猫と暮らす!
最初の保護猫が来てから
あっという間に3匹になった猫ちゃんたち・・・・・
ソファーに座って上を見ると・・・・・(^^;
足を投げ出して寝てるんだろうな~
ピンクの肉球がかわいいですね(^^)

扉の上に作った通路で
ダラ~っと寝転がってました(^^;

家の中に動物がいるのは
良いですね~癒されます!
と言っても、癒されているのは人間だけで
実は猫にはストレスなのかな???(^^;
とは言っても、好きな時にしか寄り付いてこない
ネコちゃんたちです!
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
あっという間に3匹になった猫ちゃんたち・・・・・
ソファーに座って上を見ると・・・・・(^^;
足を投げ出して寝てるんだろうな~
ピンクの肉球がかわいいですね(^^)

扉の上に作った通路で
ダラ~っと寝転がってました(^^;

家の中に動物がいるのは
良いですね~癒されます!
と言っても、癒されているのは人間だけで
実は猫にはストレスなのかな???(^^;
とは言っても、好きな時にしか寄り付いてこない
ネコちゃんたちです!
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
なんて寝相がいいんだろう♪
一番末っ子のアース君はとても寝相がいい!!
ネコ=丸まって寝るっていうイメージなんですが
確かに丸まって寝る時もありますが
最近はだいたいお気に入りのソファーの上で
上や横を向いて、まるで人間の様に寝ています(^^;
猫背を伸ばしているの???
手を曲げ、真上を向いて寝ている所を撮ってみました(^^♪

上の2匹はこんなカッコで寝ないので
ネコにもやっぱり個性があって
くつろぐ格好が違うんでしょうね~(^^;
アース君は、一番末っ子だけど
一番デカいので、この姿で寝られるとちょっと邪魔かも(^^;
足までピーンと延ばして寝ている時は1mくらいありますからね~
足ピーン状態!!

押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
ネコ=丸まって寝るっていうイメージなんですが
確かに丸まって寝る時もありますが
最近はだいたいお気に入りのソファーの上で
上や横を向いて、まるで人間の様に寝ています(^^;
猫背を伸ばしているの???
手を曲げ、真上を向いて寝ている所を撮ってみました(^^♪
上の2匹はこんなカッコで寝ないので
ネコにもやっぱり個性があって
くつろぐ格好が違うんでしょうね~(^^;
アース君は、一番末っ子だけど
一番デカいので、この姿で寝られるとちょっと邪魔かも(^^;
足までピーンと延ばして寝ている時は1mくらいありますからね~
足ピーン状態!!
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
猫にはまつげが無いらしい・・・
いつも横顔を見てカッコいいな~と思っている
一番最後に来た保護猫・・・・・
いつも、まつげが長くてきれいな目だ~と思っていたんですが
猫のまつげって調べると・・・・・猫には
まつげが無いって・・・・・?????
あれ???
まつげあるんだけど!!
進化したのかな~???
下のカーペットに溶け込んだ
カモフラージュの迷彩柄みたい(^^;

そんでもって、まつげのUP!
どうですか?
まつげあるでしょ~
色もそこだけちゃんと黒だし!!
いつもこのまつ毛に癒されているんです(^^)

この猫なんですが、大きくなりました(^^)/
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
一番最後に来た保護猫・・・・・
いつも、まつげが長くてきれいな目だ~と思っていたんですが
猫のまつげって調べると・・・・・猫には
まつげが無いって・・・・・?????
あれ???
まつげあるんだけど!!
進化したのかな~???
下のカーペットに溶け込んだ
カモフラージュの迷彩柄みたい(^^;
そんでもって、まつげのUP!
どうですか?
まつげあるでしょ~
色もそこだけちゃんと黒だし!!
いつもこのまつ毛に癒されているんです(^^)
この猫なんですが、大きくなりました(^^)/
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
癒される~
ペットって
起きていても寝てても癒されますね~
熟睡している所を激写してみました(^^♪
花のピンクがかわいいでしょ
一番小さいのでまだまだスリスリしてきます

近寄ってUPをパシャ

も~やめて~
撮らないで~可愛すぎる(;^ω^)

猫って高確率で
頭抱えて寝てますよね!
めちゃくちゃかわいいです!!
次は、最初はもっと虎柄だったけど
しまが目立たなくなった一番大きな猫!
写真自体あまりとらせてくれないんです(;^ω^)
写真撮るよ~

プイってされちゃいました(~_~;)

そう言えば、1年前は3匹で
おしくらまんじゅうして寝てたりしたけど
https://plusalpha.sagafan.jp/e878891.html
今は縄張り意識のせいか
一緒に寝る事がなくなりましたね~(^^;
たまに近寄っていってるけど
シャーって威嚇されてますもんね~(~_~;)
室内さむくすると一緒に寝るかな~???
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
起きていても寝てても癒されますね~
熟睡している所を激写してみました(^^♪
花のピンクがかわいいでしょ
一番小さいのでまだまだスリスリしてきます
近寄ってUPをパシャ
も~やめて~
撮らないで~可愛すぎる(;^ω^)
猫って高確率で
頭抱えて寝てますよね!
めちゃくちゃかわいいです!!
次は、最初はもっと虎柄だったけど
しまが目立たなくなった一番大きな猫!
写真自体あまりとらせてくれないんです(;^ω^)
写真撮るよ~
プイってされちゃいました(~_~;)
そう言えば、1年前は3匹で
おしくらまんじゅうして寝てたりしたけど
https://plusalpha.sagafan.jp/e878891.html
今は縄張り意識のせいか
一緒に寝る事がなくなりましたね~(^^;
たまに近寄っていってるけど
シャーって威嚇されてますもんね~(~_~;)
室内さむくすると一緒に寝るかな~???
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
猫の目ってきれいですね
猫の目をまじまじと見てみると
半分は透明なガラスで出来ているように
とてもきれいです!
横から見ると半分が透明でよくわかるのですが
横からの写真は撮っていません(^^;

キラッと輝く瞳の奥にはどんな風景が写っているんだろう?
拡大してみましたが・・・・・
空かな~(^^;

もう一匹も取ろうと思ったけど
寝てました(^^;

保護猫を頂いてきて
早2年・・・もうすぐ3年かな
周りで保護猫を飼っているお客さんとかも増え
意外と猫を飼っている率が高くなってきてる気がします!
保護猫が出ないことが一番いいんだろうけど
ハッピーボイスさんの活動をたまに見てると
まだまだ減っていないんですね~(~_~;)
少しでも保護猫が減るといいな~と思う今日この頃です。
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
半分は透明なガラスで出来ているように
とてもきれいです!
横から見ると半分が透明でよくわかるのですが
横からの写真は撮っていません(^^;
キラッと輝く瞳の奥にはどんな風景が写っているんだろう?
拡大してみましたが・・・・・
空かな~(^^;
もう一匹も取ろうと思ったけど
寝てました(^^;
保護猫を頂いてきて
早2年・・・もうすぐ3年かな
周りで保護猫を飼っているお客さんとかも増え
意外と猫を飼っている率が高くなってきてる気がします!
保護猫が出ないことが一番いいんだろうけど
ハッピーボイスさんの活動をたまに見てると
まだまだ減っていないんですね~(~_~;)
少しでも保護猫が減るといいな~と思う今日この頃です。
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
新年あけましておめでとうございます
2019年01月06日
+α:UENO at 09:48
| Comments(0) | ゼロエネルギー住宅ZEH | 佐賀注文住宅 | ネコ・猫・ねこ | 佐賀市大和町ゼロエネルギーハウスF様邸 | 佐賀市富士町古湯N様邸
楽しい年末年始も終了し

2019年に突入いたしました!
皆さま、明けましておめでとうございます
本年も、よろしくお願い致します<(_ _)>
仕事始めは昨日の5日からだったのですが
打合せ三昧してまして、ブログは今日からです(^^)
大和の現場は、お客様によるタイル貼!
もう少しでタイル貼完成ですね!!

古湯の現場も年末に入ってもらって
着工したので、職人さんの体待ちです(^^;

今年は、消費税もあるし
佐賀市内は分譲地もまだまだできているので
新築の需要自体は変わらずにあるような感じですね
街づくりって言う視点で見ると
こんなに分譲地ばかりでどうすんの?
って言う気持ちにもなりますが・・・・・
住むとは何か?
家とは何か?
そんな事を考えさせられる
2019年になりそうな気がします(^^;
今回の年末年始は、ハウステンボスに始まり

長崎~博多~佐賀~北九州と動き回り
北九州では、35年ぶりくらいに母校の小学校を訪れて
所属していた二島FCの初蹴りを見学してきました(^^♪
ステーションホテル小倉!
駅の上のホテルなので小倉の町が良く見えます
モノレール・・・写ってないけど・・・
モノレールが下に吸い込まれていく感じが良く見えるホテルです(^^♪

無料通行となった若土大橋!
無料になって初めてわたります(*^^)v

無人の料金所・・・・・
無料になるなるって言いながら・・・やっとか~(^^;
無料になるまで長かったな~これで、若松ももう少し活性化するかな~?
意外と小倉まで近いもんね~!!

ちょっと色褪せた感じだけど
赤い橋はやっぱりいいな~
若戸大橋はずっとあってほしいものです(^^)

二島小学校!
もっと写真撮っとけばよかった(^^;

で、今回ここに行ったのは
二島FCの初蹴りの見学に行く為(^^♪
https://www.facebook.com/futajimafc/posts/397583830983050
指導している同級生の娘は
なでしこに出てるプロサッカー選手だし(^^;
6コくらい下になるけど、本山も来てたし・・・・(;゚Д゚)
ビックリですね~
見てるだけで、とても面白かったです♪

数名の同級生ともあえて、とても懐かしく
当時と変わらない小学校の雰囲気と
同級生の笑顔に振れることが出来ました(^^♪
後は、仕事まで
猫と戯れた年始です(^^♪

猫も正月ボケ?
ま~よく寝る事・・・・・(;^ω^)

そんなこんなですが、2019年が始まりましたので
今年も、より良い家づくりの為に勉強し提案し続けていきたいと思います!!
よろしくお願いします<(_ _)>
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
2019年に突入いたしました!
皆さま、明けましておめでとうございます
本年も、よろしくお願い致します<(_ _)>
仕事始めは昨日の5日からだったのですが
打合せ三昧してまして、ブログは今日からです(^^)
大和の現場は、お客様によるタイル貼!
もう少しでタイル貼完成ですね!!
古湯の現場も年末に入ってもらって
着工したので、職人さんの体待ちです(^^;
今年は、消費税もあるし
佐賀市内は分譲地もまだまだできているので
新築の需要自体は変わらずにあるような感じですね
街づくりって言う視点で見ると
こんなに分譲地ばかりでどうすんの?
って言う気持ちにもなりますが・・・・・
住むとは何か?
家とは何か?
そんな事を考えさせられる
2019年になりそうな気がします(^^;
今回の年末年始は、ハウステンボスに始まり
長崎~博多~佐賀~北九州と動き回り
北九州では、35年ぶりくらいに母校の小学校を訪れて
所属していた二島FCの初蹴りを見学してきました(^^♪
ステーションホテル小倉!
駅の上のホテルなので小倉の町が良く見えます
モノレール・・・写ってないけど・・・
モノレールが下に吸い込まれていく感じが良く見えるホテルです(^^♪
無料通行となった若土大橋!
無料になって初めてわたります(*^^)v
無人の料金所・・・・・
無料になるなるって言いながら・・・やっとか~(^^;
無料になるまで長かったな~これで、若松ももう少し活性化するかな~?
意外と小倉まで近いもんね~!!
ちょっと色褪せた感じだけど
赤い橋はやっぱりいいな~
若戸大橋はずっとあってほしいものです(^^)
二島小学校!
もっと写真撮っとけばよかった(^^;
で、今回ここに行ったのは
二島FCの初蹴りの見学に行く為(^^♪
https://www.facebook.com/futajimafc/posts/397583830983050
指導している同級生の娘は
なでしこに出てるプロサッカー選手だし(^^;
6コくらい下になるけど、本山も来てたし・・・・(;゚Д゚)
ビックリですね~
見てるだけで、とても面白かったです♪
数名の同級生ともあえて、とても懐かしく
当時と変わらない小学校の雰囲気と
同級生の笑顔に振れることが出来ました(^^♪
後は、仕事まで
猫と戯れた年始です(^^♪
猫も正月ボケ?
ま~よく寝る事・・・・・(;^ω^)
そんなこんなですが、2019年が始まりましたので
今年も、より良い家づくりの為に勉強し提案し続けていきたいと思います!!
よろしくお願いします<(_ _)>
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
すくすく育っています♪
壁と建具枠がボロボロになってきてますが(~_~;)
3匹ともすくすくと育っています!!
そのうち、2匹は親子のよう!
柄と色合いが似ているせいか
結構一緒に過ごしています(^^)
左の猫はハッピーボイスから
2016年7月だったか?やってきました!
右の猫は2017年10月に救助した子猫
1年で4倍くらいの大きさになりました(~_~;)
よく先輩猫に猫パンチをされていますが
一緒にくっついています(^^)

先輩猫も毛づくろいしてあげて
ほんと親子みたい(^^)

ほほえましい光景です!
ただ、右の猫はまだまだ
遊びたい盛りで・・・・・
壁紙がちょこちょこと剥がれてきましたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

まっ、この姿を見ると
良しとしよう!となっちゃいますがね・・・・・・・

押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
3匹ともすくすくと育っています!!
そのうち、2匹は親子のよう!
柄と色合いが似ているせいか
結構一緒に過ごしています(^^)
左の猫はハッピーボイスから
2016年7月だったか?やってきました!
右の猫は2017年10月に救助した子猫
1年で4倍くらいの大きさになりました(~_~;)
よく先輩猫に猫パンチをされていますが
一緒にくっついています(^^)
先輩猫も毛づくろいしてあげて
ほんと親子みたい(^^)
ほほえましい光景です!
ただ、右の猫はまだまだ
遊びたい盛りで・・・・・
壁紙がちょこちょこと剥がれてきましたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
まっ、この姿を見ると
良しとしよう!となっちゃいますがね・・・・・・・
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
ネコはいいね~(~_~;)
ネコはいいね~
めっちゃくつろいでゴロゴロしてます(;^ω^)
外は暑いって言うのに~
そういえば、野良猫はどうやって
涼をとってるんだろうか?
日陰でジーっとしてても
結構な温度になると思うけど・・・・・
ま~たくましく生きていくんでしょうね~(^^;
さて、この猫は
私がそばに行くと逃げます・・・・・(;^ω^)
寝ぼけてる時は触らしてくれるんですけどね・・・・・

気持ちよさそ~
すやすやと・・・・
最近の寝不足は君のせいなんだが・・・・・
飼い主の心、猫知らず・・・・ですね(;^ω^)

一番甘えてくれる
一番下の猫!!
小さい時に拾って一緒にいるので
抱っこするのも嫌がりません(^^)

困った時の猫ネタ・・・・・(;^ω^)
ま~とにかく
すくすく育っています
少しでも保護猫とかが減るといいな~
まずは、身勝手に増やさない事
エサをあげない事・・・・・
そこからですよね~
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
めっちゃくつろいでゴロゴロしてます(;^ω^)
外は暑いって言うのに~
そういえば、野良猫はどうやって
涼をとってるんだろうか?
日陰でジーっとしてても
結構な温度になると思うけど・・・・・
ま~たくましく生きていくんでしょうね~(^^;
さて、この猫は
私がそばに行くと逃げます・・・・・(;^ω^)
寝ぼけてる時は触らしてくれるんですけどね・・・・・
気持ちよさそ~
すやすやと・・・・
最近の寝不足は君のせいなんだが・・・・・
飼い主の心、猫知らず・・・・ですね(;^ω^)
一番甘えてくれる
一番下の猫!!
小さい時に拾って一緒にいるので
抱っこするのも嫌がりません(^^)
困った時の猫ネタ・・・・・(;^ω^)
ま~とにかく
すくすく育っています
少しでも保護猫とかが減るといいな~
まずは、身勝手に増やさない事
エサをあげない事・・・・・
そこからですよね~
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。