雪~~~♪の中、点検に行ってきました(^^;

2025年01月11日

北部九州でも雪が降った昨日!!
ユーザーさんより連絡を頂いていたので、雪がちょっと心配ではありましたが(;^_^A
実際に見るために行ってきました~!!

ユーザーさんの所は佐賀市内だけど・・・・・
かなり山の上(^^; 近隣のダム付近はこんな感じ!!
年に2~3回はやっぱり雪を見ないと冬が来たって気がしませんよね(^^)


途中までは融雪剤が効いていたのかよかったのですが
ダムの駅しゃくなげの里を過ぎると・・・・・(;^_^A
あれ~~~~~って感じ!!

かなりの安全運転で気を使いながら運転しました!!
いや~久しぶりの雪道♪
ちょっと踏み込むと空回り~って感じになりますよね(;^_^A

空回りにならないように慎重に!!
エンジンブレーキを使用しながら丁寧に運転してきました


到着して気になるところを確認し談笑しながらコーヒーを頂いて♪
今日は子供さんもご主人もで、全員集合♪とても賑やかでした(^^♪
窓から見える景色は一体ここはどこの雪国???って感じだけど
ここは佐賀市なんですよね~(;^_^A

外は雪でブルブル震えるほど寒い気温でしたが
室内は、床下エアコン&薪ストーブ超快適!!!!!

猫ちゃんもまどろんだ瞳で薪ストーブの前にゴロンと寛いでいました(;^_^A
やっぱりこの薪ストーブは最高!!いいな~と言いながら体感してきました!


ユーザーさんの家を後にして、帰りに
夢助で火に当たりながらコーヒーとホットドックを頬張って♪
大将と楽しく談笑♪

あれ?っていう出会いもあり(^^♪
楽しいひと時を過ごし下まで降りてきました(^^)

寒い日に火があるって良いですね~!
いつも思っていることですが、再確認出来ました(;^_^A

押してね<(_ _)>
にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
  

賞状を頂きました(^^)

2018年09月10日

平成29年度の
さがの木の住まいコンクールで
佐賀新聞社賞を頂いたのですが


その賞状と木の盾?う~んなんて言うんだ?
を8月に授賞式があり社長Mがもらってきてました(^^)
2月に発表だったんですが
8月の表彰式って・・・・・・・(~_~;)



さがの木もふんだんに使っていたので
3賞には入れると思っていたんですけどね~
完全にプレゼンの準備不足でした・・・・
M様申し訳ない(;^_^A アセアセ・・・

プレゼンの準備&練習とか
勉強しないといけないですね!!





押してね<(_ _)>
にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
  

清涼感に溢れるインテリアでした♪

今日は、雑誌の取材で佐賀市の富士町まで♪
元気な男の子兄弟と生まれたばかりの娘さん
そして茶色の猫ちゃんがお出迎えしてくれました(^^♪

ネコちゃんは、相談を受けた時に
ハッピーボイスを紹介しまして
そこから保護ネコを譲り受けてきたそうです!!
地域ネコだったらしく、耳がカットされていますが
すごく人懐こくて甘えん坊なネコちゃんです(^^♪

前回点検にお伺いした時にも思ったのですが
M様室内のインテリアのセンスがいい(^^♪
涼しげですごくいい感じになっています!!
ネコちゃん撮ろうと思ったけど
シャッタースピード遅すぎた(;^_^A アセアセ・・・

もうそろそろ出番の終わった薪ストーブ!
ストーブ周りもディスプレイして
いや~いい感じです!!

この涼しげな感じを
どうやって表そうかと思い
早田、と思いついて撮ってみました!!

解ります?
金魚と子供のコラボ写真(^^)
う~ん・・・・・
金魚黒いからよくわかんないですね・・・・・(~_~;)
ネコちゃんがお兄ちゃんにつかまり
結構ハードにいじられています(^^;
抱っこされたり・・・

高い高いされたり(;^_^A アセアセ・・・
お!この写真は、金魚もよくわかりますね!!
涼しげでしょ~(^^♪

ネコちゃん解放されて
遊んで~とやってきました(^^♪
かわいいですね~

最後は疲れたのか
吹抜の手すりの所に避難(~_~;)

2時間の撮影を無事終了しました。
M様ありがとうございます!!

雑誌の発売は6月だったかな?
完成したらお持ちしますね~!!





住工房プラスアルファ | Facebookページも宣伝



押してね<(_ _)>
にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
  

佐賀新聞社賞を頂きました♪

2018年02月12日

平成29年度の
さがの木の住まいコンクールで
佐賀新聞社賞を頂きました!!

最優秀賞を狙っていたのですが
プレゼンの準備不足でした~(;´Д`)
次こそは・・・・・

それでも、41邸中のこの賞ですので
とてもうれしいです(^^♪
佐賀新聞社様ありがとうございますm(__)m


3月18(土)・19(日)には
ゆめタウン佐賀にて応募作品の
パネル展示が行われるそうなので
佐賀の木の家に興味が有る方は
ぜひご覧になってみて下さいね(^^♪

ちなみに、入賞した建物は
ゼロエネルギーハウスのM様邸です♪

他にどんな木の家が建っているのか?
私も興味が有るので、見に行きたいと思います(*´▽`*)

私担当で以前には優秀賞を頂いているので
今後とも、精進して良いものをご提案していきたいと思います
過ごしやすい空間と
見て楽しくなるそして居心地のいい住宅
そんなワクワクする“おうち”を
設計していきますね~





住工房プラスアルファ | Facebookページも宣伝



押してね<(_ _)>
にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
  

初火入れ♪完了!

佐賀市富士町で建築しましたゼロエネルギーハウス!
施主のM様も本日荷物をかなり動かし引越し真っ最中でしたが
薪ストーブの初火入れを行いました。

今回設置しているストーブは
私のかなりお気に入りな石のストーブ!!
これがあったかいんですよね~(^^♪

説明は、ストーブ設置を依頼したアマ工房さんより
青木さんに来ていただきました(^^)

まずは、薪の組み方をお教えして
今回は、上から着火のご説明!
M様のご実家も薪ストーブを使っていて
薪ストーブはご存知でしたが
今回の上から着火は初めてと言う事で
真剣に聞いて頂いてます(^^♪


火をつけて、後はほったらかし♪
火が上から下にどんどん大きくなっていきいます!!


しばらくして、新たな薪を投入し
安定して燃え出した感じがこの写真です
この頃には、ほのかに周りも暖かくなりました♪

く~この石の薪ストーブ欲しいな~(;^ω^)
どっか設置できるところはないだろうか???

M様、薪ストーブライフ楽しんでくださいね~(^^♪





住工房プラスアルファ | Facebookページも宣伝



押してね<(_ _)>
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
  

薪ストーブ初火入れ♪

今日は午後から薪ストーブの初火入れに立会います♪
この石で出来たストーブ、すごく好きなんですよね~(^^♪

今からワクワクです・・・
と言ってもお客様の”おうち”なんですけどね(;^ω^)





住工房プラスアルファ | Facebookページも宣伝



押してね<(_ _)>
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
  

明日ついにお引渡しです♪

富士町で建築していましたゼロエネルギーハウス
カーテン取付も終わり、明日お引渡しとなります

今日も青空と森の緑といい感じでした(^^)


今日は、リビングの窓の上にタープを付けたいと言う事だったので
フックを取付けに行ってきました(^^♪


いや~何度見てもよろい張りの外壁はカッコいい!
この写真も、青空がいい感じですね~!!


どこに取付けたかと言うと
木部の一番上の所!

ステンレスの金物を取付してきました(^^♪
これで、夏の日差し対策もバッチリですね♪





住工房プラスアルファ | Facebookページも宣伝



押してね<(_ _)>
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
  

夜の撮影行ってきました♪

薪ストーブのあるゼロエネルギーハウス
完成おひろめ会を終了し、カーテンも付けて
お引渡しの日を待っています(^^)

昨日は、夜の写真を撮ってきました♪
まずは、おひろめ会前に撮った日中の写真をどうぞ

勾配天井に貼った杉板がいい雰囲気です!

わざと暗く撮影してみました。
そうすることで、明かりの道が見えてきます(^^♪

北側にも大きなピクチャーウィンドウを!!
M様の手入れしている竹林が綺麗に見えています!
階段横には絵本や図鑑が入る深い本棚を設置
そこから取って、そのまま読書って感じで使ってほしいな~と思っています。

2階は天井高をおさえたディティールです
低い天井で勾配天井の雰囲気は大好きな空間です♪

ここからが、夜撮!
本棚も昼間の本棚と違うもの見たい(;^ω^)
落ち着いた雰囲気がありますね
綺麗な瓶とか飾ってみたいな~

リビングに入ると
優しい明かりが迎えてくれます

薪ストーブの後ろは和室
急なお客様にも対応できる大きな押し入れも備えていますよ♪

本当は、ダイニングテーブルを置かない予定なんですが
テーブルがあってもよさそうですね~(^^)

洗面台にタイルは、奥様が選ばれた
とても落ち着きのあるいいタイルでした♪
やっぱりタイルもいいですね

最近恒例となりつつあるキャットウォークの写真
影が綺麗です!!

夜の階段
階段上の大きな窓には、ウッドブラインドが取付けられていて
とてもいい感じになりました(^^♪

杉の木目
柔らかく温かみがあります♪

今回、薪ストーブの煙突は2階床を通って屋根まで!!
室内を貫通する煙突も何でかいい雰囲気です(^^♪

カーテンを開けると外が真っ暗なので
ガラスが鏡状態に!
写りこんだテーブルにピントを合わせてみました(^^♪

今回は、ご自身の山で育った木を製材した木材を
かなりふんだんに使用しました!
佐賀県産木材がかなりつかわれているM様邸です。

とてもしっとりと落ち着いた雰囲気の"おうち"になりました♪
設計させていただき、ありがとうございましたm(__)m





住工房プラスアルファ | Facebookページも宣伝



押してね<(_ _)>
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
  

2日間ありがとうございました(^^♪

初日は午前中雨が降りましたが
2日目は、朝から晴天!

すごく天気が良く気持ちの良いおひろめ会となりました(^^♪

ちょっと時間が空いた時に杉林に行って
空を見上げるとコントラストが美しい!!
木漏れ日って、やさしいですよね♪

遠くまで見通せる空気
PMが多い時や黄砂の時は
モヤモヤってして見えないんですよね~(-_-;)

さて問題です!!
何の写真でしょうか?
拡大は無しにしてくださいね(;^ω^)





























正解は、カエルでした(^^♪


さ~では、気を取り直して
室内の写真を2枚ほど(;^ω^)
隣の瓦に反射して陽が射してきています!
勾配天井ですごく天井を下げたので
小屋裏感がありとてもワクワクする空間です。

夏用のエアコンは部屋の一番上部に付ける計画!
夏冬と、エアコン1台ずつでの運転を計画しています(^^♪

薪ストーブは?・・・・・
たま~に使っていただく予定ですよ(^^)/





住工房プラスアルファ | Facebookページも宣伝



押してね<(_ _)>
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
  

おひろめ会2日目♪

今日は、佐賀市富士町で建築していました
ゼロエネルギーハウスの完成おひろめ会の2日目です♪

昨日は、朝方雨が降って非常に蒸し暑かったですが
今日はいい天気になったので、
午前中の気温が上がらないうちは気持ち良さそうです(^^♪

薪ストーブの出番はもう少し先ですが
準備万端で鎮座しています!!


渡り廊下があり階段からは1,2階が見通せます
南側の勾配天井の高さを下げているので
一番南側では天井に頭が付くくらいの低い天井にしました(^^)

絵本と図鑑がたくさんあると言う事からご提案した階段横の本棚!
本を取っては階段に座って読むって感じで使ってほしいな~♪

階段の横のスペースはご主人の書斎として
みんなのPCスペースとして机を置いて
活用してもらいたいとご提案したスペース♪

階段に子供さんが、
その下で親御さんが見守りながら仕事をする
そんな姿を描きながら設計しました(^^)

今日は、たくさん写真を撮ってこようと思います!!





住工房プラスアルファ | Facebookページも宣伝



押してね<(_ _)>
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
  

竹の緑が綺麗です!!

佐賀市富士町で建築して言いました
ゼロエネルギーハウス、いよいよ明日のおひろめ会です(^^)

担当させていただいて、設計デザインさせていただきましたが
本日、おひろめ会に先立って一組の方をご案内した所
良いですね~と言う言葉をいただき、良かった~と安堵していました(^^♪

ご案内したついでに、何枚か写真を撮ってきました!
私がとても好きな景色!!
階段上の窓から見える竹林の緑です。
もう少し前に行くと青空と竹のコントラストが綺麗に見えます♪

勾配天井とキャットウォーク!
天井の杉の赤身と白太の色の差が激しいですが2年もすると
その差もわから無くなってしまします(^^♪
佐賀県産材を沢山使用しています!!

最後に落ち着いた雰囲気のタイルを使用した洗面台!
照明器具との相性も抜群です!

その他にも、佐賀県産木材を使用した施工例の動画もありますので
見てみて下さいね(^^♪






住工房プラスアルファ | Facebookページも宣伝



押してね<(_ _)>
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
  

おひろめ会のご案内です。

佐賀市富士町で建築していました
薪ストーブのあるゼロエネルギーハウス!

今月末に完成おひろめ会を開催したいと思います。


iphoneについてた動画作成アプリで
動画を作ってみましたのでご覧ください(^^)

階段横の本棚や、渡り廊下や勾配天井!
洗面のタイルや絶好のロケーションなど等
見て頂きたいところだらけです(;^ω^)

おひろめ会のご予約は
お盆明けから開始しますので
よろしくお願いします(^^♪





住工房プラスアルファ | Facebookページも宣伝



押してね<(_ _)>
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
  

暑い夏ですが薪ストーブ設置完了♪

富士町のゼロエネルギーハウスですが
暑ーい夏ですが、冬に備えて薪ストーブを設置しました!

今回は、お薦めしている石を使ったストーブです♪
すごくマイルドな暖かさがひろがるストーブなんですよ(^^♪

今月末には、おひろめ会を行う予定です!!
予約の申し込みはお盆明けからスタートしますので
もうしばらくお待ちください(^^)/
インスタグラムもチェックしてみてね







住工房プラスアルファ | Facebookページも宣伝



押してね<(_ _)>
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。  

もうすぐ完成なんです♪

佐賀市富士町のゼロエネルギー住宅
今月の末に完成おひろめ会を開催の予定です(^^)

写真は、現場に行く前にあったひまわり園♪


最近のひまわりって小さいんですね
小ぶりの1mないくらいのひまわりがびっしり咲いていました(^^♪


現場の方はと言いますと
絶好の晴天の天気の中


建具屋さんが汗だくで建具を搬入していました
子供部屋のガラス!!
ガラスはやっぱりいいですよね~


もう一つのガラス入り建具!
柄の入ったガラスもいいな~


照明もスタンバイOK

この照明は、影が良いんですよね~

ね、いい感じでしょう~(^^♪

他にも、ガラスがたっぷり♪


完成おひろめ会のご案内はまた後日♪






住工房プラスアルファ | Facebookページも宣伝



押してね<(_ _)>
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
  

来月末のおひろめ会へ向けて♪

来月末のおひろめ会そして9月のお引渡しにむけて
着々と工事が進んでいます(^^♪

レッドシダーのよろい張りの外壁
やっぱり雰囲気が最高に良いですね!


いつも涼しいな~と感じていた現場も
今日はさすがに暑かった(;^_^A
車の温度計で33度・・・・・
そりゃ~そうだよね~事務所周辺は知っている時は
37度だったから・・・・・(;^_^A アセアセ・・・
それでも涼しいんですよね~(-_-;)


そういえば、赤とんぼがたくさん飛んでいました!!
写真を撮ったけど・・・・・・・
黒い点になっただけでした(-_-;)


室内は、最終仕上げと清掃を待つばかり!
リビングは2階の床板が見える造りにしています♪


2階の子供部屋になる予定のお部屋です
北側は山なので、窓から見える緑が最高です!


幾つか使ったタイルもすごくいい感じで納まっています(^^♪
M様の奥様が見つけてきた美濃焼のタイル
落ち着いた質感でイメージにぴったりのタイルでした♪


階段横の本棚も設置完了
どんな本が置かれるんでしょうね~
かなりの量の本が入れれるようになっていますよ♪


おひろめ会の予定は、8月26(土)・27(日)
詳細は、また発表しますね(^^)/





住工房プラスアルファ | Facebookページも宣伝



押してね<(_ _)>
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
  

佐賀市のゼロエネルギーハウスも順調です。

佐賀市富士町のゼロエネルギーハウス!
太陽光パネルの取付が行われていました(^^♪


内部は、本棚と階段がせめぎ合っている
難しい階段の納まりも大工さんが
綺麗に納めてくれています!
仕上がりが楽しみな部分の一つです♪


外部の塗装も終わりました!
やっぱりよろい張りの外壁は良いですね~
雰囲気が最高です。


さ~完成まで、もうひと踏ん張り
いい”おうち”になりますよ~(^^)/







住工房プラスアルファ | Facebookページも宣伝



押してね<(_ _)>
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
  

答えは現場にある(^^)

2017年06月01日

佐賀市富士町で工事中のゼロエネルギーハウス!
階段まわりで、大工さんから質問攻め(^^;

どんな風に仕上げるのか?
出来上がりの見た目は一緒かもしれないけれど
あ~じゃない、こ~じゃないと意見交換をしつつ
一旦持ち帰り、こんどはPCとにらめっこ(~_~;)

最終的にこれでと図面を渡し完成!!


いいじゃない!
図面通り、ピシャっと出来とります!


で、今日は踊り場の板の納め・・・・(^^;
一応、前もって聞いていたので解を用意していきましたが
現場で、実際に端材で作ってみる途中で
あれ?もっとこうした方が良くない!!
ひと手間かかりますが、綺麗な納めを指示する事が出来ました(^^)

いや~やっぱり、実際に手を動かして
現場で考えた方が、すんなり解が出るな~
現場を見ないでPCばっかり見てると
頭でっかちになるから、そうならないように
やわらかあたまを維持しないとですね(^^♪





住工房プラスアルファ | Facebookページも宣伝



押してね<(_ _)>
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
  

佐賀市富士町にて、ゼロエネルギーハウス外壁工事

佐賀市富士町にて建築中のゼロエネルギーハウス
1階の外壁は、レッドシダーのよろい張りです!!
いや~いい雰囲気が出てますね~(^^♪


もうすぐ外壁を貼り終える感じです♪

室内工事では、床板が貼られ始めていて
着々と完成に向けて動いてます。

富士町は佐賀市ですが、佐賀駅がある平野部と比べて
大体3度温度が違います(◎_◎)
冬は、昔に比べれば減ったとはいえ
雪の積もる事もある地域!!

ゼロエネルギーハウス仕様で
少しでも暖かく暮らしていただければと思います(^^)
冬は、薪ストーブもあるので
もしかしたら、寒い冬の方が楽しく生活できるかもしれないですね♪





住工房プラスアルファ | Facebookページも宣伝



押してね<(_ _)>
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
  

佐賀市富士町のZEHの『おうち』棟上げでした♪

爽やかな晴天の中、
佐賀市富士町でZEH(ゼロエネルギー住宅)の棟上げでした!!


山に囲まれてウグイスの声がこだまする場所に
ZEHの『おうち』を建築しますよ~(^^♪
準備をする現場監督I

雲一つない晴天に恵まれました!
放射冷却で、朝方は7度と寒かったですが
日が当たりだすとともに、ちょうどいい気候になりました!

まずは、四隅のお清めをして

工事の無事を祈願してお神酒に口を付け
最初の柱をM様に立てていただきました(^^♪

お父さんとおじさんに柱を支えてもらい
上から『かけや』で打ち込んで頂きました!

その柱を建て終わってから、大工さんの作業を開始

どんどん組みあがっていきます

それにしてもいい天気ですね~(^^;
今回、2階の天井を勾配天井にして
かなり天井を低く抑えているので
外観もいい感じになりますよ~!

話は変わりますが
この金物は『かすがい』と言うものですが
佐賀では、なぜか『ぎゃ~』と呼ばれています・・・(;^ω^)

たぶん、
かすがい





かすぎゃ~





ぎゃ~

となったのではないかと思います(^^;

そして、2階の小屋組みを終え、屋根仕舞いまで終了してから

下では、吹き流しの作成!
そう、今回は餅まきを行いました(^^♪

吹き流しを設置して、餅まきの準備完了!

下では、祝詞を奉納する準備をし
祝詞奉納。

祝詞と、お謡いを奉納し、餅をもって
屋根の上へ!!

近隣の方々が集まっていらっしゃって
今か今かと待っています(^^♪
M様のご挨拶が終わり、始まりました!

やっぱり、餅まきっていいですね(^^)

無事に、棟上げを終了する事が出来ました!
M様、完成までしばらくお待ちくださいね。





住工房プラスアルファ | Facebookページも宣伝



押してね<(_ _)>
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
  

富士町でもゼロエネルギー住宅始まります。

先週、絶好の天気の中
佐賀市富士町にてゼロエネルギー住宅の
地鎮祭を行ってきました(^^)

今回の神社さんも、佐賀市金立町の
金刀比羅神社さん!!

M様の奥様が、宮司さんの息子さんと
同級生と言う事で、息子さんをご指名して
来て頂きました(^^) 指名料は・・・・・
有りませんよ~(^^;

前面の住宅は一段下に建っているので
陽当りはばっちりです♪

窓を多くとる面は開けてて
反対を見ると、竹林&杉林!!

春も近づき、現場監督のIは
ここに来ると、花粉症でつらいらしい(~_~;)
いやいや、今からたくさん来ないといけないよ~!!

地鎮祭は、滞りなく進みました♪

今回は、薪ストーブもあり
プラス、最近結構施工させてもらっている
エアコン床暖もあり(^^)
楽しみな"おうち"になります。

しっかりと祈願していただきました!

最後に記念写真をパチリ
息子さん、写真を撮るとなると・・・・・
カメラを見てくれない(;^_^A アセアセ・・・

なので、バシバシと
結構な量のシャッターを切りました(~_~;)





住工房プラスアルファ | Facebookページも宣伝



押してね<(_ _)>
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
  

カテゴリ
雑記 (744)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31