完成写真UPしていませんでした。
ブログの更新がままならず
完成写真は撮っていましたが、なかなかUP出来ていませんでした(^^;
光に満ち溢れた空間です。
リネンのカーテンが優しく光を遮り、1/fの揺らぎを感じますね♪

今回は外構も私がデザインさせて頂きました
下草などの植栽は外構屋さんのセンスです(*^^)v
シンプルだけど落ち着いた外構です!

外構があるとやっぱりいい感じですね!

冬はここまで陽が差すように
パッシブな考え方を活用しています
明るくて暖かい室内空間
エアコン1台でこの空間が温かいなんて
凄くいいですよね~!!

階段も子供の遊び場
楽しく動き回れる空間です

階段下は収納の予定でしたが
子供さんが隠れる場所になるのでは?
と言う事で、扉もつけずにちょこっと隠れられる
遊び場へと変更しました♪

2階も大きな窓があり光が燦々と差し込みます
ホールには物干しが出来るようにしかけも造っています(^^♪
ここに干しておけば、雨もPMも花粉も問題なしですね!!

キッチン後ろにはパンがこねれる台を設置
ステンレスの天板で造作しました(^^)

自然素材の家ってどうしてグリーンが似合うんでしょうね~?
これだけ光が入ると
植物もぐんぐん成長しそうですね!
さ~今まで昼の写真でしたが
夜の写真も少しだけ紹介しますね。
まずは玄関!!

やっぱり夜の写真好きだな~
照明の明かりがとても綺麗に陰影が出てきます
実際には、全部の窓が電気がついていることはないと思いますが(^^;
とても暖かい雰囲気ですよね

ダイニングとキッチンの換気扇の照明だけを点けてみました。
ダイニングテーブルが浮かび上がって綺麗ですよね~(*´▽`*)
さ~ちょこちょことブログも更新しないとですね(~_~;)
もうすでに年末気分なのであまり気合が入らないかもですが
今年、もうちょこっとUPしますので、よろしくお願いしますm(__)m
住工房プラスアルファ | Facebookページも宣伝

押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
完成写真は撮っていましたが、なかなかUP出来ていませんでした(^^;
光に満ち溢れた空間です。
リネンのカーテンが優しく光を遮り、1/fの揺らぎを感じますね♪
今回は外構も私がデザインさせて頂きました
下草などの植栽は外構屋さんのセンスです(*^^)v
シンプルだけど落ち着いた外構です!
外構があるとやっぱりいい感じですね!
冬はここまで陽が差すように
パッシブな考え方を活用しています
明るくて暖かい室内空間
エアコン1台でこの空間が温かいなんて
凄くいいですよね~!!
階段も子供の遊び場
楽しく動き回れる空間です
階段下は収納の予定でしたが
子供さんが隠れる場所になるのでは?
と言う事で、扉もつけずにちょこっと隠れられる
遊び場へと変更しました♪
2階も大きな窓があり光が燦々と差し込みます
ホールには物干しが出来るようにしかけも造っています(^^♪
ここに干しておけば、雨もPMも花粉も問題なしですね!!
キッチン後ろにはパンがこねれる台を設置
ステンレスの天板で造作しました(^^)
自然素材の家ってどうしてグリーンが似合うんでしょうね~?
これだけ光が入ると
植物もぐんぐん成長しそうですね!
さ~今まで昼の写真でしたが
夜の写真も少しだけ紹介しますね。
まずは玄関!!
やっぱり夜の写真好きだな~
照明の明かりがとても綺麗に陰影が出てきます
実際には、全部の窓が電気がついていることはないと思いますが(^^;
とても暖かい雰囲気ですよね
ダイニングとキッチンの換気扇の照明だけを点けてみました。
ダイニングテーブルが浮かび上がって綺麗ですよね~(*´▽`*)
さ~ちょこちょことブログも更新しないとですね(~_~;)
もうすでに年末気分なのであまり気合が入らないかもですが
今年、もうちょこっとUPしますので、よろしくお願いしますm(__)m
住工房プラスアルファ | Facebookページも宣伝

押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
佐賀市若宮、もうすぐ完成です(^^♪
佐賀市若宮にて建築中の自然素材たっぷりの木造注文住宅
今回は、杉のフローリングに天井や壁に一部杉板を貼ったりと
いい感じに仕上がってきています(^^♪

階段下の当面は息子さんの秘密基地も
順調な仕上がりです(^^♪

外構まで終わらせて
おひろめ会を計画したいと思っています♪
予定では、来月下旬かな~
楽しみにしててくださいね(^^)
住工房プラスアルファ | Facebookページも宣伝

押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
今回は、杉のフローリングに天井や壁に一部杉板を貼ったりと
いい感じに仕上がってきています(^^♪
階段下の当面は息子さんの秘密基地も
順調な仕上がりです(^^♪
外構まで終わらせて
おひろめ会を計画したいと思っています♪
予定では、来月下旬かな~
楽しみにしててくださいね(^^)
住工房プラスアルファ | Facebookページも宣伝

押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
耐震補強の金物TRCダンパーを取付してます!
今回のN様邸は地震に強い家にしたいと言う事で
耐震補強のTRCダンパーと言う制震部材を採用しています♪
で、今日はその取付を一か所だけ行ってきました。
TRCダンパーは、制震のゴムにより地震での揺れを熱に変えて
吸収してしまう地震対策の装置です。

私も、現場監督のIも
TRCダンパー制震工法
設計・施工技術者研修会終了証と言うものを頂いてはおりますが(;^ω^)
金物メーカーの方にも来ていただいて、大工さんに取付の説明をしてもらいました(^^♪
で、取付け自体は、15分程度で終了!!
ビス打つのが大変そうでした(;^_^A
取付後の姿はこんな感じです。

壁に隠れて見えなくなってしまいますが
地震の時に見えない所でがんばって頂けると思います(^^)
縁の下の力持ちですね!!
この制震ダンパーはリフォームにも使えるので
今後需要が増えるかもしれないですね(^^♪
住工房プラスアルファ | Facebookページも宣伝

押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
耐震補強のTRCダンパーと言う制震部材を採用しています♪
で、今日はその取付を一か所だけ行ってきました。
TRCダンパーは、制震のゴムにより地震での揺れを熱に変えて
吸収してしまう地震対策の装置です。
私も、現場監督のIも
TRCダンパー制震工法
設計・施工技術者研修会終了証と言うものを頂いてはおりますが(;^ω^)
金物メーカーの方にも来ていただいて、大工さんに取付の説明をしてもらいました(^^♪
で、取付け自体は、15分程度で終了!!
ビス打つのが大変そうでした(;^_^A
取付後の姿はこんな感じです。
壁に隠れて見えなくなってしまいますが
地震の時に見えない所でがんばって頂けると思います(^^)
縁の下の力持ちですね!!
この制震ダンパーはリフォームにも使えるので
今後需要が増えるかもしれないですね(^^♪
住工房プラスアルファ | Facebookページも宣伝

押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
8月山の日に棟上げでした(^^♪
お盆前の8月11日、山の日に
佐賀市若宮で棟上げでした(^^♪

まずは、工事の無事完了を祈願して
四隅のお清めから!!

続いて、施主のN様に柱を1本建てて頂きました♪
下で子供さんと奥様が柱を支えています(^^)

掛矢で柱の上をたたき、入れていきます!

その後は、大工さんたちの手により
どんどんと柱が建ち、敷地に置いていた材料がみるみるなくなっていきます!!

柱が建ち、梁が掛りだんだんと家のカタチが見えてきます

2階の梁と柱も組みあがってきました!

屋根の下地も完了です♪
暑い中ですが、順調順調(^^♪

お昼は、建物の中で頂きました♪

今回のおうちは、地震対策であんしんと言う
耐力面材を使用して建てています!

N様に棟札を書いて頂きました(^^♪

地震対策の耐力面材あんしんを使っているので
木材が見えませんが(;^ω^)
無事に、棟上げが完了しました(^^)

N様、完成までしばらくお待ちくださいませm(__)m
住工房プラスアルファ | Facebookページも宣伝

押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
佐賀市若宮で棟上げでした(^^♪

まずは、工事の無事完了を祈願して
四隅のお清めから!!

続いて、施主のN様に柱を1本建てて頂きました♪
下で子供さんと奥様が柱を支えています(^^)

掛矢で柱の上をたたき、入れていきます!

その後は、大工さんたちの手により
どんどんと柱が建ち、敷地に置いていた材料がみるみるなくなっていきます!!

柱が建ち、梁が掛りだんだんと家のカタチが見えてきます

2階の梁と柱も組みあがってきました!

屋根の下地も完了です♪
暑い中ですが、順調順調(^^♪

お昼は、建物の中で頂きました♪

今回のおうちは、地震対策であんしんと言う
耐力面材を使用して建てています!

N様に棟札を書いて頂きました(^^♪

地震対策の耐力面材あんしんを使っているので
木材が見えませんが(;^ω^)
無事に、棟上げが完了しました(^^)

N様、完成までしばらくお待ちくださいませm(__)m
住工房プラスアルファ | Facebookページも宣伝

押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
棟上げにむけて
11日の棟上げにむけて
土台敷きが始まりました♪
写真、大工さんと話してたら
1枚しか撮っていなかった(;^ω^)

10時時点で、かなり暑いですが
大工さん、よろしくお願いしますm(__)m
住工房プラスアルファ | Facebookページも宣伝

押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
土台敷きが始まりました♪
写真、大工さんと話してたら
1枚しか撮っていなかった(;^ω^)
10時時点で、かなり暑いですが
大工さん、よろしくお願いしますm(__)m
住工房プラスアルファ | Facebookページも宣伝

押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
佐賀市若宮町、着工しました♪
佐賀市若宮にて、CAN・BOXベースの木造住宅着工しました
玄関はシックな濃い外壁を使用して
カッコよく仕上がる予定です♪
模型を上げていなかったので、模型の写真をUP(^^)

杭工事を行って基礎工事の鉄筋を配置しています!!

もう一つ、模型の写真をUP♪
小上がりの和室があり、庭に向かってかなり開けた間取りです(^^)

あ~完成が待ち遠しい(;^ω^)
ちなみに、建築模型を作りたい方はこちらをどうぞ!!

私たちが使っている材量はスチレンボード!こちらです(^^♪

興味が有る方は、チャレンジしてみて下さいね(^^♪
住工房プラスアルファ | Facebookページも宣伝

押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
玄関はシックな濃い外壁を使用して
カッコよく仕上がる予定です♪
模型を上げていなかったので、模型の写真をUP(^^)
杭工事を行って基礎工事の鉄筋を配置しています!!
もう一つ、模型の写真をUP♪
小上がりの和室があり、庭に向かってかなり開けた間取りです(^^)
あ~完成が待ち遠しい(;^ω^)
ちなみに、建築模型を作りたい方はこちらをどうぞ!!

私たちが使っている材量はスチレンボード!こちらです(^^♪

興味が有る方は、チャレンジしてみて下さいね(^^♪
住工房プラスアルファ | Facebookページも宣伝

押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
佐賀市若宮町で地鎮祭無事に終了しました。
台風が通り過ぎた後、梅雨前線が活発化して
福岡南部、佐賀東部などでかなりの大雨が降り
かなりの被害が出ているようです・・・・・
昨日は、夜間ずっと雷が鳴って寝不足の方もいるのではと言う感じです・・・・・
なんとか、雨には収まって頂きたいものです・・・
さて、7月4(火)に佐賀市若宮町で
地鎮祭を行いました(^^)
台風の接近があり、前日までどうしようかと迷っていましたが
予報を見る限り、あっという間に通り過ぎそうだったので
決行することにしまして、当日!予想通りの台風が通り過ぎた後の地鎮祭となりました。

台風は通り過ぎましたが、まだまだ天気が悪かったので
テントを準備し、地鎮祭を開始!

何とか最後まで雨は降らずに完了しました♪
四隅をお清めして頂いてます。

紙吹雪?なんていうんだろう(;^ω^)
塩と紙をまくのですが
紙がはらはらと舞う感じは
何がいいのかうまく説明できませんが(;^_^A
なんかいいですね~♪
榊を奉納し安全を祈願します。

N様、完成までしばらくお待ちくださいね(^^)

今回は、CAN・BOXベースの木造住宅です。
注文住宅とどう違うか?
それは難しい質問ですね~(;^ω^)
シックな感じで仕上がる予定です!!
楽しみにしててくださいね♪
住工房プラスアルファ | Facebookページも宣伝

押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
福岡南部、佐賀東部などでかなりの大雨が降り
かなりの被害が出ているようです・・・・・
昨日は、夜間ずっと雷が鳴って寝不足の方もいるのではと言う感じです・・・・・
なんとか、雨には収まって頂きたいものです・・・
さて、7月4(火)に佐賀市若宮町で
地鎮祭を行いました(^^)
台風の接近があり、前日までどうしようかと迷っていましたが
予報を見る限り、あっという間に通り過ぎそうだったので
決行することにしまして、当日!予想通りの台風が通り過ぎた後の地鎮祭となりました。
台風は通り過ぎましたが、まだまだ天気が悪かったので
テントを準備し、地鎮祭を開始!
何とか最後まで雨は降らずに完了しました♪
四隅をお清めして頂いてます。
紙吹雪?なんていうんだろう(;^ω^)
塩と紙をまくのですが
紙がはらはらと舞う感じは
何がいいのかうまく説明できませんが(;^_^A
なんかいいですね~♪
榊を奉納し安全を祈願します。
N様、完成までしばらくお待ちくださいね(^^)
今回は、CAN・BOXベースの木造住宅です。
注文住宅とどう違うか?
それは難しい質問ですね~(;^ω^)
シックな感じで仕上がる予定です!!
楽しみにしててくださいね♪
住工房プラスアルファ | Facebookページも宣伝

押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
佐賀市でも、もうすぐ工事にかかれそうです(^^♪
天下の住友林業さんと、福岡の悠々ホームさんが建築をしている
佐賀市の分譲地で、来月より工事に取り掛かる予定です♪

新し分譲地で綺麗に区画されています!
若干ブロックと境界がずれていてあれっていう箇所はありましたが(^^;
工事には支障ありませんので、来月の地鎮祭後に
工事に入っていきたいと思います(^^)
住工房プラスアルファ | Facebookページも宣伝

押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
佐賀市の分譲地で、来月より工事に取り掛かる予定です♪
新し分譲地で綺麗に区画されています!
若干ブロックと境界がずれていてあれっていう箇所はありましたが(^^;
工事には支障ありませんので、来月の地鎮祭後に
工事に入っていきたいと思います(^^)
住工房プラスアルファ | Facebookページも宣伝

押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。