SAGA ECOART CONTEST 2nd 受賞作品などなど
さが環境推進センターのブログに。
SAGA ECOART CONTEST 2nd の受賞作品
それから、全作品の一覧及び作品の個別ページを掲載しました!!
作品が多くて、ひとつひとつページをつくるのは大変でした(^^;
表彰式の動画は長いですが・・・・・なかなか楽しい雰囲気ですので
通勤途中にでも見て頂ければと思います(*^^)
同じページには、音楽ライブの動画もUPしているので、ぜひこちらもご覧ください。
見にくい所もあるかもしれませんが、全作品を見て頂ければと思います!!
★★作品一覧★★
★★表彰式&音楽ライブ★★
★★受賞作品一覧★★

★★作品一覧★★
★★表彰式&音楽ライブ★★
★★受賞作品一覧★★
SAGA ECOART CONTEST 2nd の受賞作品
それから、全作品の一覧及び作品の個別ページを掲載しました!!
作品が多くて、ひとつひとつページをつくるのは大変でした(^^;
表彰式の動画は長いですが・・・・・なかなか楽しい雰囲気ですので
通勤途中にでも見て頂ければと思います(*^^)
同じページには、音楽ライブの動画もUPしているので、ぜひこちらもご覧ください。
見にくい所もあるかもしれませんが、全作品を見て頂ければと思います!!
★★作品一覧★★
★★表彰式&音楽ライブ★★
★★受賞作品一覧★★

★★作品一覧★★
★★表彰式&音楽ライブ★★
★★受賞作品一覧★★
終わりました(^^; SAGA ECOART CONTEST 2nd
6月に開催していたECOART CONTEST 2nd
全日程を終了し、無事に開催を終える事が出来ました。

作品募集から、御協力いただきました皆さん
本当にありがとうございました。
全作品は、写真とコンセプトシートをまとめて
おいおい掲載していくこととしますが
先に、動画で取っていた音楽イベントや
会場の雰囲気をYouTubeにUPしたので、
今回は音楽イベントの動画を
まずはお楽しみください(^^♪
夫婦ユニットひさきょんさん+TOMOさん
『神社にありがとう』
心にしみるジーンとくる歌です!!
ゴスペルコーラスFLASHさん
旧枝梅酒造で聞くゴスペルはすごく感動しました!!
ゴスペルコーラスFLASHさん
ハーモニーが素晴らしいですね!
AZ SaxophoneのスペシャルなJAZZライブ!
AZカッコイイ~!!JAZZっていいですね
長丁場の動画もありますので、ぜひ楽しんで見てください(^^♪
全日程を終了し、無事に開催を終える事が出来ました。

作品募集から、御協力いただきました皆さん
本当にありがとうございました。
全作品は、写真とコンセプトシートをまとめて
おいおい掲載していくこととしますが
先に、動画で取っていた音楽イベントや
会場の雰囲気をYouTubeにUPしたので、
今回は音楽イベントの動画を
まずはお楽しみください(^^♪
夫婦ユニットひさきょんさん+TOMOさん
『神社にありがとう』
心にしみるジーンとくる歌です!!
ゴスペルコーラスFLASHさん
旧枝梅酒造で聞くゴスペルはすごく感動しました!!
ゴスペルコーラスFLASHさん
ハーモニーが素晴らしいですね!
AZ SaxophoneのスペシャルなJAZZライブ!
AZカッコイイ~!!JAZZっていいですね
長丁場の動画もありますので、ぜひ楽しんで見てください(^^♪
明日は、エコアートの表彰式!音楽ライブもやります!
明日は、佐賀市のEDAUMEで開催している
エコアートコンテストの表彰式があります!

表彰式の前には
ゴスペルコーラス FLASH の
コーラスライブ!!
そして、表彰式の後は
AZ Saxophoneの
スペシャルなJAZZライブ♪
が開催されます!
どの作品が賞に選ばれたのか?
それも気になりますが、ライブを楽しみに来ていただくのもありかな~と思います(^^)
そして、以前に取材に来ていただいていた
サガテレビさんのニュースで、エコアートを取り上げて頂きました(^^)
ありがとうございます!!!

どれも本当に力作ぞろいで
来られた方の感想で、思ったよりも凄かったって言ってもらっています!
思ったよりもって・・・・・ちょっと突っ込みたくなるところもありますが(^^;
皆さん、笑顔で帰って頂いているので、良かったな~とひとりニンマリしています(^^)
ではでは、皆さま
明日、会場でお会いしましょうね~(^^)/
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
エコアートコンテストの表彰式があります!

表彰式の前には
ゴスペルコーラス FLASH の
コーラスライブ!!
そして、表彰式の後は
AZ Saxophoneの
スペシャルなJAZZライブ♪
が開催されます!
どの作品が賞に選ばれたのか?
それも気になりますが、ライブを楽しみに来ていただくのもありかな~と思います(^^)
そして、以前に取材に来ていただいていた
サガテレビさんのニュースで、エコアートを取り上げて頂きました(^^)
ありがとうございます!!!

どれも本当に力作ぞろいで
来られた方の感想で、思ったよりも凄かったって言ってもらっています!
思ったよりもって・・・・・ちょっと突っ込みたくなるところもありますが(^^;
皆さん、笑顔で帰って頂いているので、良かったな~とひとりニンマリしています(^^)
ではでは、皆さま
明日、会場でお会いしましょうね~(^^)/
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
佐賀新聞さん、再び掲載有難うございます!!
6月って環境月間なんですね・・・・・
初めて知りました(~_~;)
ECOART CONTESTが6月になったのは、全くの偶然で
7,8月は暑いだろうから、エアコンの無いEDAUMEでやるには
何とか耐えられる6月かな~と言う自然条件にのっとった形で
6月に開催を決めたんですが・・・・・
環境月間とは!まさに、ECOARTの為の月ではないですか(^^♪
環境月間と言う言葉を知った佐賀新聞さんに
ECOARTの事を書いて頂きました(^^)
スキャンしたりトリミングしたりしたので
画像が荒いですね(^^;

拡大して見れます!!
↓

いや~、本当に、佐賀新聞さんありがとうございます!!
やろうと思ったきっかけなど、上手くまとめて頂けて
本当にありがとうございます!
審査員をお願いした、谷口さん、諸井さんのコメントも載っていて良かった!
想像よりもクオリティーが高かった!という事で・・・・・
本当に、面白くクオリティーが高い展示会になりました
楽しく、ARTしてそれがECOに繋がっているなら
みんなハッピーですよね(^^♪
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
初めて知りました(~_~;)
ECOART CONTESTが6月になったのは、全くの偶然で
7,8月は暑いだろうから、エアコンの無いEDAUMEでやるには
何とか耐えられる6月かな~と言う自然条件にのっとった形で
6月に開催を決めたんですが・・・・・
環境月間とは!まさに、ECOARTの為の月ではないですか(^^♪
環境月間と言う言葉を知った佐賀新聞さんに
ECOARTの事を書いて頂きました(^^)
スキャンしたりトリミングしたりしたので
画像が荒いですね(^^;

拡大して見れます!!
↓

いや~、本当に、佐賀新聞さんありがとうございます!!
やろうと思ったきっかけなど、上手くまとめて頂けて
本当にありがとうございます!
審査員をお願いした、谷口さん、諸井さんのコメントも載っていて良かった!
想像よりもクオリティーが高かった!という事で・・・・・
本当に、面白くクオリティーが高い展示会になりました
楽しく、ARTしてそれがECOに繋がっているなら
みんなハッピーですよね(^^♪
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
ECOART CONTEST 2ndの審査員さんがハピキャンに出演???
ECOART CONTEST 2ndの審査員を引き受けて頂いた
上昇工房の古川さん(元さいかい産業のペレットストーブの開発者)が

前々から、車をいじくっているな~と思ってはいたんですが・・・(;^ω^)
おぎやはぎ がやっている
ハピキャンと言う番組に登場するそうです!!
すげ~~~!!
車の中に薪ストーブがある・・・・・(;^_^A アセアセ・・・
いや~いいですね~(*^^)

最近は、キャンプブームだから
オートキャンプも大人気ですよね~!
ぜひ見てみてください!!
というか、今度ECOART CONTESTの表彰式で
佐賀まで来ていただくようになっていまして
6/18~19は、実際に佐賀で車が見られますよ!
興味がある人は、表彰式会場の
EDAUMEまでお越しくださいませ(^^)
※上昇工房:https://jyoshokobo56587.wixsite.com/jyoshokobo
※ECOART CONTEST 2nd :会場は佐賀市のEDAUME
上昇工房の古川さん(元さいかい産業のペレットストーブの開発者)が

前々から、車をいじくっているな~と思ってはいたんですが・・・(;^ω^)
おぎやはぎ がやっている
ハピキャンと言う番組に登場するそうです!!
すげ~~~!!
車の中に薪ストーブがある・・・・・(;^_^A アセアセ・・・
いや~いいですね~(*^^)

最近は、キャンプブームだから
オートキャンプも大人気ですよね~!
ぜひ見てみてください!!
というか、今度ECOART CONTESTの表彰式で
佐賀まで来ていただくようになっていまして
6/18~19は、実際に佐賀で車が見られますよ!
興味がある人は、表彰式会場の
EDAUMEまでお越しくださいませ(^^)
※上昇工房:https://jyoshokobo56587.wixsite.com/jyoshokobo
※ECOART CONTEST 2nd :会場は佐賀市のEDAUME
佐賀新聞さん、ありがとうございます!!
EDAUME(旧枝梅酒造)で行われている
ECOART CONTEST 2nd を佐賀新聞さんで取り上げて頂けました!!
記者さんも結構関心を寄せてみて頂いていましたので
来場者の投票も行っていただきました(^^)

佐賀新聞さんのYouTubeチャンネルにも掲載頂いています
コロナコロナで疲れたココロを
ECOARTの作品を見て癒していただけるといいな~と
感じています!!
来場された方は
じっくりと見て頂いて、想いが通じる作品に
コメントを頂いたりと、このイベントへの参加もしていただいています!
お話を聞くと、面白かった~
こんな発想なかなかできないよね~
凄いですね~!
など等、沢山の嬉しい感想を頂いています(^^♪
お時間が許しましたら、
是非、佐賀まで足を運んで頂けると
嬉しいなぁ~と思います!!
6/27(日)までです(月曜日休館)
佐賀に、癒されに来てください(^^♪
開催場所:EDAUME(旧枝梅酒造)
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
ECOART CONTEST 2nd を佐賀新聞さんで取り上げて頂けました!!
記者さんも結構関心を寄せてみて頂いていましたので
来場者の投票も行っていただきました(^^)

佐賀新聞さんのYouTubeチャンネルにも掲載頂いています
コロナコロナで疲れたココロを
ECOARTの作品を見て癒していただけるといいな~と
感じています!!
来場された方は
じっくりと見て頂いて、想いが通じる作品に
コメントを頂いたりと、このイベントへの参加もしていただいています!
お話を聞くと、面白かった~
こんな発想なかなかできないよね~
凄いですね~!
など等、沢山の嬉しい感想を頂いています(^^♪
お時間が許しましたら、
是非、佐賀まで足を運んで頂けると
嬉しいなぁ~と思います!!
6/27(日)までです(月曜日休館)
佐賀に、癒されに来てください(^^♪
開催場所:EDAUME(旧枝梅酒造)
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
YouTubeの道への挑戦は大失敗・・・エコアート!始まります!
前回UPしていた、九州山口匠の会の
YouTubeライブで、ユーチューバに挑戦していた件ですが・・・・・
結局、接続がうまく行かず・・・・・大失敗でお蔵入りとなりました(^^;
ま~挑戦しないと失敗も経験できないので!!良しとしましょう!
で、今回は、ECOART CONTEST 2nd!!
4月末で、出展の応募の締め切りを行いましたが
1回目のエコアートコンテスト
https://plusalpha.sagafan.jp/e936604.html
よりも多くの作品が出展見込みとなりました!
皆様のご協力のおかげだと感謝しています(^^)
で、もうすぐ6月・・・・・
作品の展示が始まります。
6/4~27
佐賀市にある、EDAUME【旧枝梅酒造】の東の蔵で開催します!
毎週金・土・日は、フリーマーケットも開催し!
ライブペイントや音楽ライブも行います!!

エントリーいただいた皆さんが
不用品を用いて、どんな表現をしているのか?
どんな思いで作品が出来上がったのか?など等
見ていると、様々な感情が出て来て
前回もとても楽しかったので、
今年も間違いなく面白い展示会になると思います(^^)
展示会を開催していくうえで
運営費の寄付も募集しています!
500円でも構いませんので・・・・・(;^ω^)
是非ともご協力いただけましたら幸いです

押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
YouTubeライブで、ユーチューバに挑戦していた件ですが・・・・・
結局、接続がうまく行かず・・・・・大失敗でお蔵入りとなりました(^^;
ま~挑戦しないと失敗も経験できないので!!良しとしましょう!
で、今回は、ECOART CONTEST 2nd!!
4月末で、出展の応募の締め切りを行いましたが
1回目のエコアートコンテスト
https://plusalpha.sagafan.jp/e936604.html
よりも多くの作品が出展見込みとなりました!
皆様のご協力のおかげだと感謝しています(^^)
で、もうすぐ6月・・・・・
作品の展示が始まります。
6/4~27
佐賀市にある、EDAUME【旧枝梅酒造】の東の蔵で開催します!
毎週金・土・日は、フリーマーケットも開催し!
ライブペイントや音楽ライブも行います!!

エントリーいただいた皆さんが
不用品を用いて、どんな表現をしているのか?
どんな思いで作品が出来上がったのか?など等
見ていると、様々な感情が出て来て
前回もとても楽しかったので、
今年も間違いなく面白い展示会になると思います(^^)
展示会を開催していくうえで
運営費の寄付も募集しています!
500円でも構いませんので・・・・・(;^ω^)
是非ともご協力いただけましたら幸いです

押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
皆さんのご支援、お待ちしてます
只今、NPO法人さが環境推進センターの活動で
クラウドファンディングを行っています!!
NPOの活動費が少ない中での開催で
1回目を行い、ぜひ第2回目を開催したいと
今回開催しているのですが、これからも、この活動を続けていく為に
ぜひとも、皆さんのご協力を頂きければと、クラウドファンディングを行うことを決定しました!!
https://camp-fire.jp/projects/view/373076

正直、クラウドファンディングってどんなものかもわからずに始めたので(^^;
試行錯誤しながら、本当は、もっと早くの立ち上げを考えていたのですが・・・・・
なかなか難しいもので・・・・・添削添削を繰り返し
やっと、掲載の許可が下りて、公開する事が出来ました(^^;
使い捨てでは無い、循環型の社会の実現の為に
3回、4回、5回とこのECOART展を開催していければいいな~と思っています。
支援の金額は、500円~行っていますので
是非とも、ポチっとご協力いただけますと幸いです・・・・・
どなたか、胸像作りませんか???
諸井謙司さんの作品、すごくいいですよ!!
すごく手間のかかる胸像作成
ものつくりって、作っていく途中があっての作品なので
その途中も見ててすごく面白いというか、ワクワクしてきます。
そんな、ワクワクにポチっと参加いただいて
一緒に、共感してもらえると嬉しいです
クラウドファンディングのサイト
↓
https://camp-fire.jp/projects/view/373076
皆さんの、ご支援お待ちしております。
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
クラウドファンディングを行っています!!
NPOの活動費が少ない中での開催で
1回目を行い、ぜひ第2回目を開催したいと
今回開催しているのですが、これからも、この活動を続けていく為に
ぜひとも、皆さんのご協力を頂きければと、クラウドファンディングを行うことを決定しました!!
https://camp-fire.jp/projects/view/373076

正直、クラウドファンディングってどんなものかもわからずに始めたので(^^;
試行錯誤しながら、本当は、もっと早くの立ち上げを考えていたのですが・・・・・
なかなか難しいもので・・・・・添削添削を繰り返し
やっと、掲載の許可が下りて、公開する事が出来ました(^^;
使い捨てでは無い、循環型の社会の実現の為に
3回、4回、5回とこのECOART展を開催していければいいな~と思っています。
支援の金額は、500円~行っていますので
是非とも、ポチっとご協力いただけますと幸いです・・・・・
どなたか、胸像作りませんか???
諸井謙司さんの作品、すごくいいですよ!!
すごく手間のかかる胸像作成
ものつくりって、作っていく途中があっての作品なので
その途中も見ててすごく面白いというか、ワクワクしてきます。
そんな、ワクワクにポチっと参加いただいて
一緒に、共感してもらえると嬉しいです
クラウドファンディングのサイト
↓
https://camp-fire.jp/projects/view/373076
皆さんの、ご支援お待ちしております。
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
八戸デモクラシーが開催されています!!
ECOART CONTESTの開催場所の
佐賀市八戸1丁目のEDAUME(旧枝梅酒造)にて
作家さんが集まってART作品を展示する
八戸デモクラシー

が開催されています!!
第1回のECOART CONTESTに参加いただいた作家さんもいらっしゃって
先日お話をさせて頂きましたが、とても見ごたえのある展示会になりそうです(^^)
会場のEDAUMEもやっぱり何度訪れても
すごくいい雰囲気なんですよね~
建物自体は、だいぶ傾いてきているけど・・・・・
修理しようにも莫大な費用が掛かるから、
やっぱり、出来る所からやるしかないって少しずつ修理しているみたいなんですが・・・
少しずつ、安心できる建物になってほしいな~と思います。
EDAUMEでは、クラウドファンディングもやっているみたいなので
是非覗いてみて下さいね。
八戸デモクラシー
の情報は

インスタ

FB
に、情報が掲載されているので、
是非、見に行ってみて下さい(^^)
15日から開催されていて、4/25までやっていると言う事です!!
僕も時間を作って見に行く予定ですが
早くも2日経ってしまった(~_~;)
いつ行こうかな~(^^♪
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
佐賀市八戸1丁目のEDAUME(旧枝梅酒造)にて
作家さんが集まってART作品を展示する
八戸デモクラシー
が開催されています!!
第1回のECOART CONTESTに参加いただいた作家さんもいらっしゃって
先日お話をさせて頂きましたが、とても見ごたえのある展示会になりそうです(^^)
会場のEDAUMEもやっぱり何度訪れても
すごくいい雰囲気なんですよね~
建物自体は、だいぶ傾いてきているけど・・・・・
修理しようにも莫大な費用が掛かるから、
やっぱり、出来る所からやるしかないって少しずつ修理しているみたいなんですが・・・
少しずつ、安心できる建物になってほしいな~と思います。
EDAUMEでは、クラウドファンディングもやっているみたいなので
是非覗いてみて下さいね。
八戸デモクラシー
の情報は

インスタ

FB
に、情報が掲載されているので、
是非、見に行ってみて下さい(^^)
15日から開催されていて、4/25までやっていると言う事です!!
僕も時間を作って見に行く予定ですが
早くも2日経ってしまった(~_~;)
いつ行こうかな~(^^♪
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
エコアートコンテストのエントリーよろしくお願いします!
記事で書くのがちょっとお久しぶりになりましたが
NPO法人さが環境推進センターで進めている
ECOART CONTEST!!
少ない資金でがんばっている為、少しでも資金を得る事は出来ないかな~と
今、クラウドファンディングの準備をしています。
NPOさが環境推進センターだけでは、なにかを産み出すというのは難しいので
第1回目にご協力いただいたアーティストの方や
今回ご協力いただいているアーティストの方にご協力していただき
少しずつですが、サイトを作っています。
応援していただけるアーティストの皆さんに感謝感謝です。

もうすぐ完成するので、今月中旬にはUPしたいと考えています!
その時には、応援の程、よろしくお願いします!!
それから、ECOART CONTEST の
エントリー締め切りが近づいてきました。

エントリーが、ボチボチと集まってきているのですが、
まだ余力がありそうなので、どうしようかな~と迷っている方は
ぜひ、エントリーよろしくお願いします。
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
NPO法人さが環境推進センターで進めている
ECOART CONTEST!!
少ない資金でがんばっている為、少しでも資金を得る事は出来ないかな~と
今、クラウドファンディングの準備をしています。
NPOさが環境推進センターだけでは、なにかを産み出すというのは難しいので
第1回目にご協力いただいたアーティストの方や
今回ご協力いただいているアーティストの方にご協力していただき
少しずつですが、サイトを作っています。
応援していただけるアーティストの皆さんに感謝感謝です。

もうすぐ完成するので、今月中旬にはUPしたいと考えています!
その時には、応援の程、よろしくお願いします!!
それから、ECOART CONTEST の
エントリー締め切りが近づいてきました。

エントリーが、ボチボチと集まってきているのですが、
まだ余力がありそうなので、どうしようかな~と迷っている方は
ぜひ、エントリーよろしくお願いします。
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
武蔵美にもエントリーシートが届いてる♪和田さん、ありがと~!!
ECOART CONTESTへのエントリーはこちらから
作品搬入は6/1日です。

エントリーシートが手に入る所です(^^♪
キッチンのスペシャリスト
STUDIO KAZの和田さんに興味を持っていただきまして(^^♪
和田さんの知人がいらっしゃると言う、
武蔵野美術大学のオープンマーケットに置いて頂けました(^^♪

順調に減っていますよ~との事!!
是非、作品を応募していただきたいな~!!
よろしくお願いします・。
空間デザイン
STUDIO KAZ
https://studiokaz.com//
〒136-0072 東京都江東区大島7-42-12
TEL:03-3684-0669
佐賀市内の整骨院にも置いて頂けました!!
こちらは、冨永ボンドさんの作品も飾ってあり
すごく清潔感のある整骨院です(^^♪

整骨院
徳田整骨院
http://tokuda-sd.com/osteopathic/access/saga/
〒840-0814 佐賀市成章町2-7
TEL:0952-97-8280
それからそれから、
佐賀大学の美術館!!

佐賀大学美術館にも置いてあります
美術鑑賞を兼ねて、エントリーシートを手に入れてください(^^)/
美術館
佐賀大学美術館
https://museum.saga-u.ac.jp/
〒840-8502 佐賀市本庄町本庄1
TEL:0952-97-8280
インテリアショップ
Kiful
https://www.kiful.com/
〒819-0166 福岡県福岡市西区横浜1丁目23−7
TEL:092-834-6118
喫茶店
まどい(欒)
https://retty.me/area/PRE41/ARE140/SUB14001/100000646475/
〒840-0821 佐賀県佐賀市東佐賀町14−30
TEL:0952-28-0752
漢方診療
しらみず診療所
http://www.kanpoukouza.com/index.html
〒840-0801 佐賀県佐賀市駅前中央2丁目7−19
TEL:0952-34-1120
佐賀市の映画館
シアターシエマ
http://ciema.info/
〒840-0831 佐賀県佐賀市松原2丁目14−16
TEL:0952-27-5116
喫茶店
coffee5
https://www.facebook.com/coffee5.go/
〒876-0025 大分県佐伯市池田1184−1
TEL:0972-22-5001
美容室
Copy.and
〒840-0212 佐賀県佐賀市大和町池上772-2
TEL:090-3013-2630
埼玉県のアトリエ
AKAI FACTORY
https://akaifactory.wixsite.com/home
〒357-0069 埼玉県飯能市柳町25−9
佐賀市の隠れ家レストラン
『RE START』
https://www.facebook.com/kimagurerestart
〒840-0806 佐賀県佐賀市神園5丁目4−9−2
TEL:0952-60-1668
オルタナティブスペースと画材・文具のお店
monné porte(モンネポルト)
http://monne-porte.com/
〒859-3711 長崎県東彼杵郡波佐見町井石郷2187−4
TEL:0956-76-7163
不動産+リメイク
株式会社コア
https://coredayo.com/
〒840-0022 佐賀県佐賀市中の館町2−番1号
TEL:0952-37-6500
設計事務所
株式会社川崎空間研究所
〒840-0815 佐賀県佐賀市天神1丁目1−10
TEL:0952-20-1145
設計事務所・工務店
株式会社 住工房プラスアルファ
https://www.alphadegozaru.com/
〒849-0932 佐賀県佐賀市鍋島町八戸溝149-9
TEL:0952-36-7505
6月のECOART 展示会場
Edaume
https://www.facebook.com/edaumejapan/
〒840-0854 佐賀県佐賀市八戸1丁目2-32
TEL:080-2722-6184
佐賀駅
サガテレビ1階cafe
佐賀新聞社
佐賀市エコプラザ(高木瀬清掃工場1階)
アバンセ
有田 窯業技術センター
佐賀県窯業試験センター
長崎県窯業技術センター
佐賀市立図書館
佐賀県立図書館
佐賀城本丸歴史館
佐賀市各公民館
ECOART CONTESTへのエントリーはこちらから
作品搬入は6/1日です。

作品搬入は6/1日です。

エントリーシートが手に入る所です(^^♪
キッチンのスペシャリスト
STUDIO KAZの和田さんに興味を持っていただきまして(^^♪
和田さんの知人がいらっしゃると言う、
武蔵野美術大学のオープンマーケットに置いて頂けました(^^♪

順調に減っていますよ~との事!!
是非、作品を応募していただきたいな~!!
よろしくお願いします・。
空間デザイン
STUDIO KAZ
https://studiokaz.com//
〒136-0072 東京都江東区大島7-42-12
TEL:03-3684-0669
佐賀市内の整骨院にも置いて頂けました!!
こちらは、冨永ボンドさんの作品も飾ってあり
すごく清潔感のある整骨院です(^^♪
整骨院
徳田整骨院
http://tokuda-sd.com/osteopathic/access/saga/
〒840-0814 佐賀市成章町2-7
TEL:0952-97-8280
それからそれから、
佐賀大学の美術館!!

佐賀大学美術館にも置いてあります
美術鑑賞を兼ねて、エントリーシートを手に入れてください(^^)/
美術館
佐賀大学美術館
https://museum.saga-u.ac.jp/
〒840-8502 佐賀市本庄町本庄1
TEL:0952-97-8280
インテリアショップ
Kiful
https://www.kiful.com/
〒819-0166 福岡県福岡市西区横浜1丁目23−7
TEL:092-834-6118
喫茶店
まどい(欒)
https://retty.me/area/PRE41/ARE140/SUB14001/100000646475/
〒840-0821 佐賀県佐賀市東佐賀町14−30
TEL:0952-28-0752
漢方診療
しらみず診療所
http://www.kanpoukouza.com/index.html
〒840-0801 佐賀県佐賀市駅前中央2丁目7−19
TEL:0952-34-1120
佐賀市の映画館
シアターシエマ
http://ciema.info/
〒840-0831 佐賀県佐賀市松原2丁目14−16
TEL:0952-27-5116
喫茶店
coffee5
https://www.facebook.com/coffee5.go/
〒876-0025 大分県佐伯市池田1184−1
TEL:0972-22-5001
美容室
Copy.and
〒840-0212 佐賀県佐賀市大和町池上772-2
TEL:090-3013-2630
埼玉県のアトリエ
AKAI FACTORY
https://akaifactory.wixsite.com/home
〒357-0069 埼玉県飯能市柳町25−9
佐賀市の隠れ家レストラン
『RE START』
https://www.facebook.com/kimagurerestart
〒840-0806 佐賀県佐賀市神園5丁目4−9−2
TEL:0952-60-1668
オルタナティブスペースと画材・文具のお店
monné porte(モンネポルト)
http://monne-porte.com/
〒859-3711 長崎県東彼杵郡波佐見町井石郷2187−4
TEL:0956-76-7163
不動産+リメイク
株式会社コア
https://coredayo.com/
〒840-0022 佐賀県佐賀市中の館町2−番1号
TEL:0952-37-6500
設計事務所
株式会社川崎空間研究所
〒840-0815 佐賀県佐賀市天神1丁目1−10
TEL:0952-20-1145
設計事務所・工務店
株式会社 住工房プラスアルファ
https://www.alphadegozaru.com/
〒849-0932 佐賀県佐賀市鍋島町八戸溝149-9
TEL:0952-36-7505
6月のECOART 展示会場
Edaume
https://www.facebook.com/edaumejapan/
〒840-0854 佐賀県佐賀市八戸1丁目2-32
TEL:080-2722-6184
佐賀駅
サガテレビ1階cafe
佐賀新聞社
佐賀市エコプラザ(高木瀬清掃工場1階)
アバンセ
有田 窯業技術センター
佐賀県窯業試験センター
長崎県窯業技術センター
佐賀市立図書館
佐賀県立図書館
佐賀城本丸歴史館
佐賀市各公民館
ECOART CONTESTへのエントリーはこちらから
作品搬入は6/1日です。

Kifulさんのご紹介♪ カーテン選びはやっぱりここ外せないですよね!
福岡市西区にあるインテリアショップKifulさん
家具やカーテン、ブラシ、ペイントなど等
インテリアに関するモノを集めたとてもセンスのいいショップです
いつも、カーテンのご提案をお願いして
取付の際に、やっぱりセンスいいよね~
頼んでよかったと思えるKifulさん、外観はこんな感じで
一瞬通り過ぎそうになりますが(;^_^A アセアセ・・・

内部には生活雑貨がたくさん置いてあります
このブラシって何に使うんだろう???
すごく特殊と言うか、へ~そんな用途にね~!
と言う面白いものが見つかるかも(^^♪

2階には、家具やカーテンがたくさんあって
いつも2階で打合せをしていただいています。
遠い所でも対応して頂けるので助かっております感謝!!

家具も取り扱っていますよ♪
イスもペイントすると雰囲気が変わっていいですね♪
室内がナチュラルテイストで、私が設計している建物に近くて
壁に色を塗った雰囲気もわかって、見どころたくさんです

そんなkifulさんの一角に、
ECOART CONTEST
のエントリーシートを置いて頂きました

う~ん、シンプルなエントリーシートが
なじんでるんじゃないですか~!!
壁に9枚くらい貼って、ポスター風にして
もっとアピールしてもらってもいいですよ~(^^;
ほんと、置いて頂きまして感謝感謝です♪
インテリアショップ
Kiful
https://www.kiful.com/
〒819-0166 福岡県福岡市西区横浜1丁目23−7
TEL:092-834-6118
喫茶店
まどい(欒)
https://retty.me/area/PRE41/ARE140/SUB14001/100000646475/
〒840-0821 佐賀県佐賀市東佐賀町14−30
TEL:0952-28-0752
漢方診療
しらみず診療所
http://www.kanpoukouza.com/index.html
〒840-0801 佐賀県佐賀市駅前中央2丁目7−19
TEL:0952-34-1120
佐賀市の映画館
シアターシエマ
http://ciema.info/
〒840-0831 佐賀県佐賀市松原2丁目14−16
TEL:0952-27-5116
喫茶店
coffee5
https://www.facebook.com/coffee5.go/
〒876-0025 大分県佐伯市池田1184−1
TEL:0972-22-5001
美容室
Copy.and
〒840-0212 佐賀県佐賀市大和町池上772-2
TEL:090-3013-2630
埼玉県のアトリエ
AKAI FACTORY
https://akaifactory.wixsite.com/home
〒357-0069 埼玉県飯能市柳町25−9
佐賀市の隠れ家レストラン
『RE START』
https://www.facebook.com/kimagurerestart
〒840-0806 佐賀県佐賀市神園5丁目4−9−2
TEL:0952-60-1668
オルタナティブスペースと画材・文具のお店
monné porte(モンネポルト)
http://monne-porte.com/
〒859-3711 長崎県東彼杵郡波佐見町井石郷2187−4
TEL:0956-76-7163
不動産+リメイク
株式会社コア
https://coredayo.com/
〒840-0022 佐賀県佐賀市中の館町2−番1号
TEL:0952-37-6500
設計事務所
株式会社川崎空間研究所
〒840-0815 佐賀県佐賀市天神1丁目1−10
TEL:0952-20-1145
設計事務所・工務店
株式会社 住工房プラスアルファ
https://www.alphadegozaru.com/
〒849-0932 佐賀県佐賀市鍋島町八戸溝149-9
TEL:0952-36-7505
6月のECOART 展示会場
Edaume
https://www.facebook.com/edaumejapan/
〒840-0854 佐賀県佐賀市八戸1丁目2-32
TEL:080-2722-6184
佐賀駅
サガテレビ1階cafe
佐賀新聞社
佐賀市エコプラザ(高木瀬清掃工場1階)
アバンセ
有田 窯業技術センター
佐賀県窯業試験センター
長崎県窯業技術センター
佐賀市立図書館
佐賀県立図書館
佐賀城本丸歴史館
佐賀市各公民館
ECOART CONTESTへのエントリーはこちらから

家具やカーテン、ブラシ、ペイントなど等
インテリアに関するモノを集めたとてもセンスのいいショップです
いつも、カーテンのご提案をお願いして
取付の際に、やっぱりセンスいいよね~
頼んでよかったと思えるKifulさん、外観はこんな感じで
一瞬通り過ぎそうになりますが(;^_^A アセアセ・・・

内部には生活雑貨がたくさん置いてあります
このブラシって何に使うんだろう???
すごく特殊と言うか、へ~そんな用途にね~!
と言う面白いものが見つかるかも(^^♪

2階には、家具やカーテンがたくさんあって
いつも2階で打合せをしていただいています。
遠い所でも対応して頂けるので助かっております感謝!!

家具も取り扱っていますよ♪
イスもペイントすると雰囲気が変わっていいですね♪
室内がナチュラルテイストで、私が設計している建物に近くて
壁に色を塗った雰囲気もわかって、見どころたくさんです

そんなkifulさんの一角に、
ECOART CONTEST
のエントリーシートを置いて頂きました

う~ん、シンプルなエントリーシートが
なじんでるんじゃないですか~!!
壁に9枚くらい貼って、ポスター風にして
もっとアピールしてもらってもいいですよ~(^^;
ほんと、置いて頂きまして感謝感謝です♪
インテリアショップ
Kiful
https://www.kiful.com/
〒819-0166 福岡県福岡市西区横浜1丁目23−7
TEL:092-834-6118
喫茶店
まどい(欒)
https://retty.me/area/PRE41/ARE140/SUB14001/100000646475/
〒840-0821 佐賀県佐賀市東佐賀町14−30
TEL:0952-28-0752
漢方診療
しらみず診療所
http://www.kanpoukouza.com/index.html
〒840-0801 佐賀県佐賀市駅前中央2丁目7−19
TEL:0952-34-1120
佐賀市の映画館
シアターシエマ
http://ciema.info/
〒840-0831 佐賀県佐賀市松原2丁目14−16
TEL:0952-27-5116
喫茶店
coffee5
https://www.facebook.com/coffee5.go/
〒876-0025 大分県佐伯市池田1184−1
TEL:0972-22-5001
美容室
Copy.and
〒840-0212 佐賀県佐賀市大和町池上772-2
TEL:090-3013-2630
埼玉県のアトリエ
AKAI FACTORY
https://akaifactory.wixsite.com/home
〒357-0069 埼玉県飯能市柳町25−9
佐賀市の隠れ家レストラン
『RE START』
https://www.facebook.com/kimagurerestart
〒840-0806 佐賀県佐賀市神園5丁目4−9−2
TEL:0952-60-1668
オルタナティブスペースと画材・文具のお店
monné porte(モンネポルト)
http://monne-porte.com/
〒859-3711 長崎県東彼杵郡波佐見町井石郷2187−4
TEL:0956-76-7163
不動産+リメイク
株式会社コア
https://coredayo.com/
〒840-0022 佐賀県佐賀市中の館町2−番1号
TEL:0952-37-6500
設計事務所
株式会社川崎空間研究所
〒840-0815 佐賀県佐賀市天神1丁目1−10
TEL:0952-20-1145
設計事務所・工務店
株式会社 住工房プラスアルファ
https://www.alphadegozaru.com/
〒849-0932 佐賀県佐賀市鍋島町八戸溝149-9
TEL:0952-36-7505
6月のECOART 展示会場
Edaume
https://www.facebook.com/edaumejapan/
〒840-0854 佐賀県佐賀市八戸1丁目2-32
TEL:080-2722-6184
佐賀駅
サガテレビ1階cafe
佐賀新聞社
佐賀市エコプラザ(高木瀬清掃工場1階)
アバンセ
有田 窯業技術センター
佐賀県窯業試験センター
長崎県窯業技術センター
佐賀市立図書館
佐賀県立図書館
佐賀城本丸歴史館
佐賀市各公民館
ECOART CONTESTへのエントリーはこちらから

ECOART CONTEST(エコアートコンテスト) エントリーシートが手に入る場所♪
NPO法人さが環境推進センターの皆さんが
少しずつエコアートコンテストのエントリーシートを
いろいろなところに、置いて頂いていて
露出が増えてきたような気がしております(^^)
2/14のバレンタインデーには朝日新聞に掲載していただけましたし
2/19には佐賀新聞さんに掲載をしていただけました(^^♪
後日UPしたいと思います。
少しでも多くの方々のエントリーを頂いて
6月の展示を盛り上げて行ければと思いますので
みなさま、どうぞ、情報を拡散してくださいませ(;^_^A アセアセ・・・
よろしくお願いします。
佐賀市の古民家喫茶『まどい』さんに置いて頂きました!

喫茶店
まどい(欒)
https://retty.me/area/PRE41/ARE140/SUB14001/100000646475/
〒840-0821 佐賀県佐賀市東佐賀町14−30
TEL:0952-28-0752
漢方診療の
しらみず診療所さんに置いて頂きました。

漢方診療
しらみず診療所
http://www.kanpoukouza.com/index.html
〒840-0801 佐賀県佐賀市駅前中央2丁目7−19
TEL:0952-34-1120
佐賀市の映画館
シアターシエマさんに置いて頂きました


佐賀市の映画館
シアターシエマ
http://ciema.info/
〒840-0831 佐賀県佐賀市松原2丁目14−16
TEL:0952-27-5116
喫茶店
coffee5
https://www.facebook.com/coffee5.go/
〒876-0025 大分県佐伯市池田1184−1
TEL:0972-22-5001
美容室
Copy.and
〒840-0212 佐賀県佐賀市大和町池上772-2
TEL:090-3013-2630
埼玉県のアトリエ
AKAI FACTORY
https://akaifactory.wixsite.com/home
〒357-0069 埼玉県飯能市柳町25−9
佐賀市の隠れ家レストラン
『RE START』
https://www.facebook.com/kimagurerestart
〒840-0806 佐賀県佐賀市神園5丁目4−9−2
TEL:0952-60-1668
オルタナティブスペースと画材・文具のお店
monné porte(モンネポルト)
http://monne-porte.com/
〒859-3711 長崎県東彼杵郡波佐見町井石郷2187−4
TEL:0956-76-7163
不動産+リメイク
株式会社コア
https://coredayo.com/
〒840-0022 佐賀県佐賀市中の館町2−番1号
TEL:0952-37-6500
設計事務所
株式会社川崎空間研究所
〒840-0815 佐賀県佐賀市天神1丁目1−10
TEL:0952-20-1145
設計事務所・工務店
株式会社 住工房プラスアルファ
https://www.alphadegozaru.com/
〒849-0932 佐賀県佐賀市鍋島町八戸溝149-9
TEL:0952-36-7505
6月のECOART 展示会場
Edaume
https://www.facebook.com/edaumejapan/
〒840-0854 佐賀県佐賀市八戸1丁目2-32
TEL:080-2722-6184
佐賀駅
サガテレビ1階cafe
佐賀新聞社
佐賀市エコプラザ(高木瀬清掃工場1階)
アバンセ
有田 窯業技術センター
佐賀県窯業試験センター
長崎県窯業技術センター
佐賀市立図書館
佐賀県立図書館
佐賀城本丸歴史館
佐賀市各公民館
ECOART CONTESTへのエントリーはこちらから

少しずつエコアートコンテストのエントリーシートを
いろいろなところに、置いて頂いていて
露出が増えてきたような気がしております(^^)
2/14のバレンタインデーには朝日新聞に掲載していただけましたし
2/19には佐賀新聞さんに掲載をしていただけました(^^♪
後日UPしたいと思います。
少しでも多くの方々のエントリーを頂いて
6月の展示を盛り上げて行ければと思いますので
みなさま、どうぞ、情報を拡散してくださいませ(;^_^A アセアセ・・・
よろしくお願いします。
佐賀市の古民家喫茶『まどい』さんに置いて頂きました!

喫茶店
まどい(欒)
https://retty.me/area/PRE41/ARE140/SUB14001/100000646475/
〒840-0821 佐賀県佐賀市東佐賀町14−30
TEL:0952-28-0752
漢方診療の
しらみず診療所さんに置いて頂きました。

漢方診療
しらみず診療所
http://www.kanpoukouza.com/index.html
〒840-0801 佐賀県佐賀市駅前中央2丁目7−19
TEL:0952-34-1120
佐賀市の映画館
シアターシエマさんに置いて頂きました


佐賀市の映画館
シアターシエマ
http://ciema.info/
〒840-0831 佐賀県佐賀市松原2丁目14−16
TEL:0952-27-5116
喫茶店
coffee5
https://www.facebook.com/coffee5.go/
〒876-0025 大分県佐伯市池田1184−1
TEL:0972-22-5001
美容室
Copy.and
〒840-0212 佐賀県佐賀市大和町池上772-2
TEL:090-3013-2630
埼玉県のアトリエ
AKAI FACTORY
https://akaifactory.wixsite.com/home
〒357-0069 埼玉県飯能市柳町25−9
佐賀市の隠れ家レストラン
『RE START』
https://www.facebook.com/kimagurerestart
〒840-0806 佐賀県佐賀市神園5丁目4−9−2
TEL:0952-60-1668
オルタナティブスペースと画材・文具のお店
monné porte(モンネポルト)
http://monne-porte.com/
〒859-3711 長崎県東彼杵郡波佐見町井石郷2187−4
TEL:0956-76-7163
不動産+リメイク
株式会社コア
https://coredayo.com/
〒840-0022 佐賀県佐賀市中の館町2−番1号
TEL:0952-37-6500
設計事務所
株式会社川崎空間研究所
〒840-0815 佐賀県佐賀市天神1丁目1−10
TEL:0952-20-1145
設計事務所・工務店
株式会社 住工房プラスアルファ
https://www.alphadegozaru.com/
〒849-0932 佐賀県佐賀市鍋島町八戸溝149-9
TEL:0952-36-7505
6月のECOART 展示会場
Edaume
https://www.facebook.com/edaumejapan/
〒840-0854 佐賀県佐賀市八戸1丁目2-32
TEL:080-2722-6184
佐賀駅
サガテレビ1階cafe
佐賀新聞社
佐賀市エコプラザ(高木瀬清掃工場1階)
アバンセ
有田 窯業技術センター
佐賀県窯業試験センター
長崎県窯業技術センター
佐賀市立図書館
佐賀県立図書館
佐賀城本丸歴史館
佐賀市各公民館
ECOART CONTESTへのエントリーはこちらから

RE START(神園) ECOART CONTEST(エコアートコンテスト) 作品募集チラシが手に入る場所♪
たまにお世話になる、佐賀市神園にある
隠れ家レストラン RE START!!
にも、エコアートコンテストのエントリーシートを置いて頂けました(^^)/
アメリカンテイストの雑貨がたくさんあって
なんだか小部屋にいるような感覚になれる
落ち着ける店内です(^^♪

モニターには映画やMVが流れていて
一人でフラ~っといってもいい感じのレストランです♪
そう言えば、1回目のエコアートコンテストを
どんな風にやっていこうか???って話をしたのは
隠れ家レストラン RE START!!
さんだったなぁ~(*´▽`*)

そんな居心地の良いレストランの
玄関を入ったところに
どど~ん
とエントリーシートを置いて頂きました!

いや~ありがたいです!!
そうそう、こんかいのエントリーシートのデザインは
EDAUME Art Studio の大串良平さんにデザインしていただいたものになります。
最初はもっと色がたくさんあったのですが
そぎ落としそぎ落とし
ECOARTへの想いをデザインで実現していただきました!
皆さん気が付いていますか???
ECOってかいてあるでしょ(^^)
そして、矢印は、再生マークの矢印を意味しているので、再生の象徴として!!
その下のAは、ARTのA!!
全体で見た時に、なんとなくアンテナをイメージできますよね???
そのアンテナで、ECO ART がどんどん発信されますようにって言う想いを乗せた
エントリーシートになっています(^^♪ 想いをデザインしていただけると、
とてもうれしいですね!!

そんな思いの共感してくれて
エントリーシートを置いて頂いた
隠れ家レストラン RE START!!さん
〒840-0806 佐賀県佐賀市神園5丁目4−9−2
TEL:0952-60-1668
ぜひ行って見て下さい!!
トルネードウインナ~
お薦めです(^^♪
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
隠れ家レストラン RE START!!
にも、エコアートコンテストのエントリーシートを置いて頂けました(^^)/
アメリカンテイストの雑貨がたくさんあって
なんだか小部屋にいるような感覚になれる
落ち着ける店内です(^^♪

モニターには映画やMVが流れていて
一人でフラ~っといってもいい感じのレストランです♪
そう言えば、1回目のエコアートコンテストを
どんな風にやっていこうか???って話をしたのは
隠れ家レストラン RE START!!
さんだったなぁ~(*´▽`*)

そんな居心地の良いレストランの
玄関を入ったところに
どど~ん
とエントリーシートを置いて頂きました!

いや~ありがたいです!!
そうそう、こんかいのエントリーシートのデザインは
EDAUME Art Studio の大串良平さんにデザインしていただいたものになります。
最初はもっと色がたくさんあったのですが
そぎ落としそぎ落とし
ECOARTへの想いをデザインで実現していただきました!
皆さん気が付いていますか???
ECOってかいてあるでしょ(^^)
そして、矢印は、再生マークの矢印を意味しているので、再生の象徴として!!
その下のAは、ARTのA!!
全体で見た時に、なんとなくアンテナをイメージできますよね???
そのアンテナで、ECO ART がどんどん発信されますようにって言う想いを乗せた
エントリーシートになっています(^^♪ 想いをデザインしていただけると、
とてもうれしいですね!!

そんな思いの共感してくれて
エントリーシートを置いて頂いた
隠れ家レストラン RE START!!さん
〒840-0806 佐賀県佐賀市神園5丁目4−9−2
TEL:0952-60-1668
ぜひ行って見て下さい!!
トルネードウインナ~
お薦めです(^^♪
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
ECOART CONTEST(エコアートコンテスト) 作品募集チラシが手に入る場所♪monné porte
ECOART CONTEST(エコアートコンテスト)の
エントリーシートが手に入る場所が、またまた増えました!!
今回置いて頂いたのは、長崎県の波佐見にある
monné porteモンネポルトさんと言う雑貨屋さんです♪
西の原と言う、雑貨屋さんや陶器屋さんやカフェレストランなど等
かなり雰囲気の良い店舗が集まったところにある雑貨屋さん!!
monné porte(モンネポルト)さんです♪

お店の前には水槽があって
金魚と言うには大きいので・・・・・
鯉なのかな~???が泳いでいます。
水面の反射がいいですよね~!!

そこから中に入ると・・・・・
枯葉を室内に敷いて、室内だけど外みたいな
心地いい雰囲気を作っている空間が迎えてくれます(^^)

そんな素敵な空間の横に!!
エコアートコンテストのエントリーシートを置いて頂けました!!

他にもたくさんのフライヤーが置いてあります!!
そんな中でも、かなりシンプルなフライヤーなので
逆にちょっと目立ってるかな~?????
どうだろう(;^_^A アセアセ・・・

最後に、入り口前の金魚???鯉???
真っ赤っかでかわいいですね♪

雑貨好きの皆さんはぜひ行って見て下さ~い!
オルタナティブスペースと画材・文具のお店
monné porte(モンネポルト)
http://monne-porte.com/
〒859-3711 長崎県東彼杵郡波佐見町井石郷2187−4
TEL:0956-76-7163
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
エントリーシートが手に入る場所が、またまた増えました!!
今回置いて頂いたのは、長崎県の波佐見にある
monné porteモンネポルトさんと言う雑貨屋さんです♪
西の原と言う、雑貨屋さんや陶器屋さんやカフェレストランなど等
かなり雰囲気の良い店舗が集まったところにある雑貨屋さん!!
monné porte(モンネポルト)さんです♪

お店の前には水槽があって
金魚と言うには大きいので・・・・・
鯉なのかな~???が泳いでいます。
水面の反射がいいですよね~!!

そこから中に入ると・・・・・
枯葉を室内に敷いて、室内だけど外みたいな
心地いい雰囲気を作っている空間が迎えてくれます(^^)

そんな素敵な空間の横に!!
エコアートコンテストのエントリーシートを置いて頂けました!!

他にもたくさんのフライヤーが置いてあります!!
そんな中でも、かなりシンプルなフライヤーなので
逆にちょっと目立ってるかな~?????
どうだろう(;^_^A アセアセ・・・

最後に、入り口前の金魚???鯉???
真っ赤っかでかわいいですね♪

雑貨好きの皆さんはぜひ行って見て下さ~い!
オルタナティブスペースと画材・文具のお店
monné porte(モンネポルト)
http://monne-porte.com/
〒859-3711 長崎県東彼杵郡波佐見町井石郷2187−4
TEL:0956-76-7163
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
ECOART CONTEST(エコアートコンテスト) 作品募集チラシが手に入る場所♪
ECOART CONTESTのチラシが手に入る場所!!追加です(^^)
仲良くさせて頂いている、
佐賀市天神にある川崎空間研究所さんに
ECOART CONTESTのチラシを置かせて頂きました!!

とても忙しそうな川崎さん!!
設計事務所の仕事とは別にクリークのことも頑張ってらっしゃいます(^^)
耐震診断や耐震補強の相談など
たくさん勉強しているので頼りになりますよ~(^^)
住宅は、まずは住工房プラスアルファの私に相談くださいね(;^_^A アセアセ・・・
外観は、こんな感じのビルの1階が事務所です♪

株式会社川崎空間研究所
〒8400815 佐賀県佐賀市天神1丁目1-10
0952-20-1145
住工房プラスアルファ共々よろしくお願いします(;^_^A アセアセ・・・
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
仲良くさせて頂いている、
佐賀市天神にある川崎空間研究所さんに
ECOART CONTESTのチラシを置かせて頂きました!!

とても忙しそうな川崎さん!!
設計事務所の仕事とは別にクリークのことも頑張ってらっしゃいます(^^)
耐震診断や耐震補強の相談など
たくさん勉強しているので頼りになりますよ~(^^)
住宅は、まずは住工房プラスアルファの私に相談くださいね(;^_^A アセアセ・・・
外観は、こんな感じのビルの1階が事務所です♪

株式会社川崎空間研究所
〒8400815 佐賀県佐賀市天神1丁目1-10
0952-20-1145
住工房プラスアルファ共々よろしくお願いします(;^_^A アセアセ・・・
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
ECOART CONTEST 作品募集チラシが手に入る場所♪
ECOART CONTESTのチラシが手に入る場所!!
昨日のAKAI Factoryさんに続きまして
今度は、佐賀になります(^^;
夜、写真を撮りに行ったので真っ暗ですが・・・・・
佐賀のえきマチ1丁目!!
そう、佐賀駅の中になります(^^)

どこにあるのかな~と探していたんですが
ありました!!駅の中の柱の横に♪

どこどこ~~~~~?????
目を良ーくこらしてみて下さい(^^;
Acrosの隣に置いて頂いていました(^^)
シンプル過ぎて目立たないですが・・・・・(;^_^A アセアセ・・・

応募を検討している方???
佐賀駅でもチラシが手に入りますので
確認してみて下さいね~
サガテレビ様、感謝感謝です!!
【特にI様、本当にありがとうございます(^^)】
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
昨日のAKAI Factoryさんに続きまして
今度は、佐賀になります(^^;
夜、写真を撮りに行ったので真っ暗ですが・・・・・
佐賀のえきマチ1丁目!!
そう、佐賀駅の中になります(^^)

どこにあるのかな~と探していたんですが
ありました!!駅の中の柱の横に♪

どこどこ~~~~~?????
目を良ーくこらしてみて下さい(^^;
Acrosの隣に置いて頂いていました(^^)
シンプル過ぎて目立たないですが・・・・・(;^_^A アセアセ・・・

応募を検討している方???
佐賀駅でもチラシが手に入りますので
確認してみて下さいね~
サガテレビ様、感謝感謝です!!
【特にI様、本当にありがとうございます(^^)】
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
SAGA ECOART CONTESTのチラシが埼玉でも手に入ります♪
SAGA ECOART CONTEST・・・・・
次の開催の時は、SAGAって取ろうかな~(^^;
名前のせいで、全国より作品募集してるって言うのが
伝わりにくいかもね・・・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
そんな中!
埼玉のアートスタジオ、AKAI Factory さんに
作品募集のチラシを置いて頂けました!!!
感謝感謝です、ありがとうございます(^^)/

親戚に頼んで置いてもらえるようになったのですが
遠くの地で他のチラシと並んで置いてもらっているのを見ると
なんだかうれしいですね~(^^)
AKAI Factoryさんの写真も送って来たのでUPします

WEBショップもあるみたい!!
行って見たいところだな~

他のチラシと共に!!!
今度のECOARTの広告、かなりシンプルで良くないですか!!

そぎ落としてそぎ落として
最後に残ったものには、いろいろな思いが込められています(^^)
AKAI Factory さん、本当にありがとうございました。
是非、エントリーもお待ちしております(^^)/
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
次の開催の時は、SAGAって取ろうかな~(^^;
名前のせいで、全国より作品募集してるって言うのが
伝わりにくいかもね・・・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
そんな中!
埼玉のアートスタジオ、AKAI Factory さんに
作品募集のチラシを置いて頂けました!!!
感謝感謝です、ありがとうございます(^^)/

親戚に頼んで置いてもらえるようになったのですが
遠くの地で他のチラシと並んで置いてもらっているのを見ると
なんだかうれしいですね~(^^)
AKAI Factoryさんの写真も送って来たのでUPします

WEBショップもあるみたい!!
行って見たいところだな~

他のチラシと共に!!!
今度のECOARTの広告、かなりシンプルで良くないですか!!

そぎ落としてそぎ落として
最後に残ったものには、いろいろな思いが込められています(^^)
AKAI Factory さん、本当にありがとうございました。
是非、エントリーもお待ちしております(^^)/
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
掲載ありがとうございます!感謝です!!エコアートコンテスト
6月に展示を開始する、SAGA ECOART CONTESTの作品を募集する為の
広報活動を頑張っていますが、嬉しいことに、シティー情報福岡さんの、ふくおかナビに掲載していただけました(^^♪
今のところ、まだ新着記事の中に掲載されています!!
本当に、感謝感謝です!!

6月の開催の時に作品がたくさん集まりますように
皆様のご協力、よろしくお願いします(^^;
とにかく、持続可能な社会を目指して、SDGsの思想を組み込んで
楽しく、面白い作品が集まるといいな~と思っています!!
壊れたから捨てようではなく、
壊れたものを治して長く使っていた時代を取り戻せたら
少しは違うのかななんて考えたりしますが、
これは、少しでも安くって言う考えを改めないと手に入らない部分なので・・・・・
そんなに簡単ではないですね(^^;
ですが、違った使い道や
違った価値観で見た時に、いろいろな発想が生まれてくると思うんです!
それを、楽しく出来れば一番いいな~と!!
少しでも、そんな考え方が広がるといいな~(^^)
シティ情報ふくおかさんのおかげで
スマートニュースの福岡板にも載っていました(ノ・ω・)ノオオオォォォ-

今は、娘が通っている高校と佐賀県内の美術系の高校と美術館
それから、昔からの知り合いの所にチラシを置かせてもらうお願いをして
拡散しています(;^_^A アセアセ・・・
ぜひ、この企画楽しいじゃない!
って感じてもらえた方は
まずは、エントリーを検討していただけないでしょうか?
よろしくお願いします(^^♪
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
広報活動を頑張っていますが、嬉しいことに、シティー情報福岡さんの、ふくおかナビに掲載していただけました(^^♪
今のところ、まだ新着記事の中に掲載されています!!
本当に、感謝感謝です!!

6月の開催の時に作品がたくさん集まりますように
皆様のご協力、よろしくお願いします(^^;
とにかく、持続可能な社会を目指して、SDGsの思想を組み込んで
楽しく、面白い作品が集まるといいな~と思っています!!
壊れたから捨てようではなく、
壊れたものを治して長く使っていた時代を取り戻せたら
少しは違うのかななんて考えたりしますが、
これは、少しでも安くって言う考えを改めないと手に入らない部分なので・・・・・
そんなに簡単ではないですね(^^;
ですが、違った使い道や
違った価値観で見た時に、いろいろな発想が生まれてくると思うんです!
それを、楽しく出来れば一番いいな~と!!
少しでも、そんな考え方が広がるといいな~(^^)
シティ情報ふくおかさんのおかげで
スマートニュースの福岡板にも載っていました(ノ・ω・)ノオオオォォォ-

今は、娘が通っている高校と佐賀県内の美術系の高校と美術館
それから、昔からの知り合いの所にチラシを置かせてもらうお願いをして
拡散しています(;^_^A アセアセ・・・
ぜひ、この企画楽しいじゃない!
って感じてもらえた方は
まずは、エントリーを検討していただけないでしょうか?
よろしくお願いします(^^♪
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
SAGA ECOART CONTEST 2nd の作品募集が始まりました。
2020年2月に1回目を行ったSAGA ECOART CONTEST!!

規模を拡大し、第2回目の応募作品の募集が始まりました(^^♪
不用品を使って、作品を作って頂くと言うこのコンテスト!!
なかなか想像できないですよね(~_~;)
そんな声もあるかと思いまして、
第1回目のイメージをYouTubeにUPしていますので
確認してみて下さい。
ニュースにも取り上げてもらえました(^^♪
サガテレビ
使い捨てでは無い、持続可能な社会の実現に向けて不用品を活用して、次世代に残せるような社会を創造してみませんか?
コンテストに参加するには、まずは申し込みをしてください!!
SAGA ECOART CONTEST 2nd
募集要項
応募期間
2021年1月11日(月)~2021年4月30日(金)
作品展示期間
2021年6月4日(金)~27日(日)
10:00~17:00
応募・参加資格
【くらし塾応援部門】:高校生以上
【一般再生部門】:高校生以上
【くらし塾応援部門】
NPO法人さが環境推進センターが運営する『くらし塾』で販売している物を活用した作品
【一般再生部門】
身の回りにある不用品を活用した作品
テーマは自由
他社の著作権や肖像権などを侵害しない物
平面・立体問わず、幅100cm×高さ100cm×奥行100cm以内のもの
賞
◎【くらし塾応援部門】
●金賞(1点) 10万円
●銀賞(1点) 6万円
●銅賞(1点) 2万円
◎【一般再生部門】
●金賞(1点) 6万円
●銀賞(1点) 4万円
●銅賞(1点) 2万円
◎特別賞
●佐賀県検討中
●佐賀市検討中
●参加者人気賞(副賞なし)
募集内容
出展料:2,000円 『くらし塾』で利用可能な2,000円分の商品券をお渡しします
活用されていない不用品、まだ使用できるけど使用する機会を失い不用品となっているモノ等、不用品を活用し作成された作品であること。
※布を利用したリメイクバックや洋服はアート性が少ないものに関しては、賞の対象外とさせて頂きます。(展示販売をすることは可能とします)
SAGA ECOART CONTEST 2nd への応募はこちらから
応募方法
申込票に記入し、くらし塾に来場または郵送かメールにて申込ください
郵送先:NPO法人さが環境推進センター
(佐賀市高木瀬町大字長瀬1750)
Email:sagasuisin@yahoo.co.jp
出展料をご入金ください。入金が確認できた時点で、正式受付となります。
折返し事務局より返送される受付票に記入し、6/1(火)10:00~17:00必着で作品を郵送ください。
申込票→
NPO法人さが環境推進センターのページ
詳しくは、上記HPを確認いただくか、問合せください。
是非皆さんのご参加お待ちしております。
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。

規模を拡大し、第2回目の応募作品の募集が始まりました(^^♪
不用品を使って、作品を作って頂くと言うこのコンテスト!!
なかなか想像できないですよね(~_~;)
そんな声もあるかと思いまして、
第1回目のイメージをYouTubeにUPしていますので
確認してみて下さい。
ニュースにも取り上げてもらえました(^^♪
サガテレビ
使い捨てでは無い、持続可能な社会の実現に向けて不用品を活用して、次世代に残せるような社会を創造してみませんか?
コンテストに参加するには、まずは申し込みをしてください!!
SAGA ECOART CONTEST 2nd
募集要項
応募期間
2021年1月11日(月)~2021年4月30日(金)
作品展示期間
2021年6月4日(金)~27日(日)
10:00~17:00
応募・参加資格
【くらし塾応援部門】:高校生以上
【一般再生部門】:高校生以上
【くらし塾応援部門】
NPO法人さが環境推進センターが運営する『くらし塾』で販売している物を活用した作品
【一般再生部門】
身の回りにある不用品を活用した作品
テーマは自由
他社の著作権や肖像権などを侵害しない物
平面・立体問わず、幅100cm×高さ100cm×奥行100cm以内のもの
賞
◎【くらし塾応援部門】
●金賞(1点) 10万円
●銀賞(1点) 6万円
●銅賞(1点) 2万円
◎【一般再生部門】
●金賞(1点) 6万円
●銀賞(1点) 4万円
●銅賞(1点) 2万円
◎特別賞
●佐賀県検討中
●佐賀市検討中
●参加者人気賞(副賞なし)
募集内容
出展料:2,000円 『くらし塾』で利用可能な2,000円分の商品券をお渡しします
活用されていない不用品、まだ使用できるけど使用する機会を失い不用品となっているモノ等、不用品を活用し作成された作品であること。
※布を利用したリメイクバックや洋服はアート性が少ないものに関しては、賞の対象外とさせて頂きます。(展示販売をすることは可能とします)
SAGA ECOART CONTEST 2nd への応募はこちらから
応募方法
申込票に記入し、くらし塾に来場または郵送かメールにて申込ください
郵送先:NPO法人さが環境推進センター
(佐賀市高木瀬町大字長瀬1750)
Email:sagasuisin@yahoo.co.jp
出展料をご入金ください。入金が確認できた時点で、正式受付となります。
折返し事務局より返送される受付票に記入し、6/1(火)10:00~17:00必着で作品を郵送ください。
申込票→

NPO法人さが環境推進センターのページ
詳しくは、上記HPを確認いただくか、問合せください。
是非皆さんのご参加お待ちしております。
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。