いい住宅で育つ子は頭がよくなる?ふと目にとまった記事

2025年01月13日

 +α:UENO at 09:26 | Comments(0) | 雑記
ネットニュースでふと目にとまった記事ですが
最近の家でも海外に比べて性能が低い・・・・・
これは本当の事ですが、建築費用の高騰などもあり
すぐに追いつくと言う事は非常に厳しい状況ですよね・・・・・

日本の「高断熱サッシ」は欧州では違法建築扱い…喘息とアレルギーを引き起こす「日本の住宅は高性能」の大ウソ【2024下半期BEST5】 結露が出るのは当たり前のことではない #プレジデントオンライン https://president.jp/articles/-/89809


現在、私が提案し建てている住宅は
断熱等級で6に近い5~6を超えるものですが
ほんと、以前の住宅と比べると暖かいな~と感じくことが多々あります

(写真は今度見学会予定の住宅です♪
記事の中にあった階段からキッチンが見える住宅です♪)
いい住宅で育つ子は頭がよくなる?ふと目にとまった記事
(いい住宅で育つ子は頭がよくなる?の条件を満たしていますね(^^♪))

断熱材の性能とサッシの性能が上がってきたからだとは思いますが
体感としてやはり冬は暖かいし、夏は涼しいですね!

今まで、戸建てが寒いからという理由でマンションに引っ越すなどの選択がありましたが
上下階の音の問題、修繕積立金・管理費を払い続けることなどを考えると
現在の断熱等級5~6というのはありだな~と感じています。


マンションでは体感できない戸建ての住まいの魅力を
これからもお伝えできればと思います(^^)


押してね<(_ _)>
にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。


同じカテゴリー(雑記)の記事画像
インフルエンザ?コロナ?風邪?
雪~~~♪の中、点検に行ってきました(^^;
どっちが好み???
作成途中のこの雰囲気のほうが好きかも(;^_^A
自然の雄大さにいつも圧倒されます♪
寒い家が多い日本!!
同じカテゴリー(雑記)の記事
 インフルエンザ?コロナ?風邪? (2025-01-19 11:34)
 雪~~~♪の中、点検に行ってきました(^^; (2025-01-11 13:40)
 どっちが好み??? (2024-12-22 16:38)
 作成途中のこの雰囲気のほうが好きかも(;^_^A (2024-12-20 14:09)
 自然の雄大さにいつも圧倒されます♪ (2024-12-05 10:05)
 寒い家が多い日本!! (2024-11-30 10:56)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

カテゴリ
雑記 (743)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30