佐賀市久保田町で始まります♪
2011年03月28日
+α:UENO at 08:49 | Comments(2) | 佐賀市久保田町CAN・BOX
2011年3月26日(土)大安
桜咲く心地いい春の日差しを浴びながら
佐賀市久保田町で地鎮祭を行いました♪

今回は、国土交通省が推進する
平成22年度第2回「長期優良住宅先導事業」において、
新築部門で採択を受けた、
長期優良住宅先導事業:「匠の極」仕様
での建築となります。
(長期優良住宅とは)
そのなかでも、住工房プラスアルファの長期優良住宅は
一味違う造りとなりますよ~( ̄ー☆キラリーン
何が違うって?それはね~
一般的な長期優良住宅って
シロアリ対策にすぐに薬剤を使用したり
地震に耐える強度を増すために、すぐに合板に頼ったりするんですが
今回は、吟味に吟味を重ね
シロアリ対策には薬剤を使わない方法で!
強度は、どうしても合板でないといけない部分以外は
合板を使わない!と徹底して長期優良住宅の仕様書を読み解きました!
当然、念頭にあるのは
【赤ちゃん基準の家づくり】です(*^^)
工事途中も様々な特徴をUPしていきますので
楽しみにしててくださいね( ̄ー☆キラリーン

Mさま、楽しみですね~ワクワク♪o(^o^o)(o^o^)oワクワク♪
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
桜咲く心地いい春の日差しを浴びながら
佐賀市久保田町で地鎮祭を行いました♪
今回は、国土交通省が推進する
平成22年度第2回「長期優良住宅先導事業」において、
新築部門で採択を受けた、
長期優良住宅先導事業:「匠の極」仕様
での建築となります。
(長期優良住宅とは)
そのなかでも、住工房プラスアルファの長期優良住宅は
一味違う造りとなりますよ~( ̄ー☆キラリーン
何が違うって?それはね~
一般的な長期優良住宅って
シロアリ対策にすぐに薬剤を使用したり
地震に耐える強度を増すために、すぐに合板に頼ったりするんですが
今回は、吟味に吟味を重ね
シロアリ対策には薬剤を使わない方法で!
強度は、どうしても合板でないといけない部分以外は
合板を使わない!と徹底して長期優良住宅の仕様書を読み解きました!
当然、念頭にあるのは
【赤ちゃん基準の家づくり】です(*^^)
工事途中も様々な特徴をUPしていきますので
楽しみにしててくださいね( ̄ー☆キラリーン
Mさま、楽しみですね~ワクワク♪o(^o^o)(o^o^)oワクワク♪
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
この記事へのコメント
先日はお忙しい中、地鎮祭ありがとうございました。思えば家を建てようと思い、様々な資料やサイトを見て回り、プラスアルファを知って感激したのが昨冬でした。それからおひろめ会に通い、計画も徐々に動き始めました。そして、いつかはこのブログに自分の家のことを取り上げてもらいたいという念願がついに叶いました(笑)
これから、またいろいろとお世話になると思いますが、よろしくお願いします。
これから、またいろいろとお世話になると思いますが、よろしくお願いします。
Posted by なつのとも at 2011年03月28日 15:57
なつのともさんへ♪
コメント有難うございますm(_ _)m
ついにブログに登場ですよ~♪
今後もバシバシ載せていくので
こちらこそ、よろしくお願いします。
・・・・・クライミング・・・・・
o(´^`)o ウー
コメント有難うございますm(_ _)m
ついにブログに登場ですよ~♪
今後もバシバシ載せていくので
こちらこそ、よろしくお願いします。
・・・・・クライミング・・・・・
o(´^`)o ウー
Posted by +α:UENO
at 2011年03月28日 18:32
