三和土のワークショップでした♪
2011年10月10日
+α:UENO at 18:21 | Comments(2) | イベント情報
いや~きつかった~Σ(; ̄□ ̄A アセアセ
いきなりスイマセン(^^;;
今日は、以前に突然告知しました
三和土(タタキ)のワークショップでした!
朝、9時にそよかぜ館に集合!
Kさまの奥様が書かれた、
歓迎、三和土ワークショップご一行様(*^^)
こちらに集合いたしまして、いざ現場の方へV(○⌒∇⌒○) ルンルン

今回の三和土を造っていただける左官さん!
たぶん左官さんの業界では、
全国的にも名前を知っている人もいると思うのですが
佐賀県北方の田崎左官さんにお願いしました。
このワークショップをしようか?
と言う提案も、田崎さんからだったのですが(*^^)
いや~やってよかったです!

まずは、三和土の説明などから
真ん中に見える木で作られた道具で
ひたすら土を叩きます!

まずは、お手本で叩き始め!
バシバシといい音がしています!
叩く度に土がしまっていっているのがよく分かって
皆さん夢中になって叩いていましたw(゜o゜)w オオー!

こんな状態で、叩くところを探しては
バシバシ!ちょっと隙間を見つけてはバシバシ!
腕はパンパンになっていましたが
やめられない止まらない~♪
タタキ~の土打ち作業ぅ♪
・・・・・・・・・
カルビ~のリズムに乗せて
どれだけの人が読んでくれたかな~
( ̄m ̄* )ムフッ♪

黙々と、黙々と・・・・・・・
ただただ、頭を真っ白にして、夢中になって
黙々と、黙々と叩き続けます!

疲れた頃に交代して
いい感じで、疲れを共有し
代わる代わる叩き続けましたよ~
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
お昼休憩は交代で
お隣の華のやさんでカレーを食べて
美味しかった~(^^)

昼からも、黙々と叩き続けました!
今は、転圧の機械があるので
叩かなくてもいいかもしれませんが
田崎さんの話では、転圧機だと締りが悪いそうで
やっぱり、手間をかけて手でたたいた方が
いいとのことでした!
そうか~やっぱり、手間ひまを惜しむと
いい事無いんですよね~・・・( ̄  ̄;) うーん

最後は、左官さんが鏝で磨いて
スポンジで拭き取って、きれいに完成です!
w(゜o゜)w オオー!
すごくいい感じに仕上がりました!

最後に記念撮影をパシャ!
参加した方は、最初で最後かもしれない
三和土のワークショップをすごく楽しんでいただけたようで
とても嬉しくなりました(*^^)
これから、K様邸で
この三和土が加湿器&除湿機として活躍してくれることと思います!
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
いきなりスイマセン(^^;;
今日は、以前に突然告知しました
三和土(タタキ)のワークショップでした!
朝、9時にそよかぜ館に集合!
Kさまの奥様が書かれた、
歓迎、三和土ワークショップご一行様(*^^)
こちらに集合いたしまして、いざ現場の方へV(○⌒∇⌒○) ルンルン
今回の三和土を造っていただける左官さん!
たぶん左官さんの業界では、
全国的にも名前を知っている人もいると思うのですが
佐賀県北方の田崎左官さんにお願いしました。
このワークショップをしようか?
と言う提案も、田崎さんからだったのですが(*^^)
いや~やってよかったです!
まずは、三和土の説明などから
真ん中に見える木で作られた道具で
ひたすら土を叩きます!
まずは、お手本で叩き始め!
バシバシといい音がしています!
叩く度に土がしまっていっているのがよく分かって
皆さん夢中になって叩いていましたw(゜o゜)w オオー!
こんな状態で、叩くところを探しては
バシバシ!ちょっと隙間を見つけてはバシバシ!
腕はパンパンになっていましたが
やめられない止まらない~♪
タタキ~の土打ち作業ぅ♪
・・・・・・・・・
カルビ~のリズムに乗せて
どれだけの人が読んでくれたかな~
( ̄m ̄* )ムフッ♪
黙々と、黙々と・・・・・・・
ただただ、頭を真っ白にして、夢中になって
黙々と、黙々と叩き続けます!
疲れた頃に交代して
いい感じで、疲れを共有し
代わる代わる叩き続けましたよ~
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
お昼休憩は交代で
お隣の華のやさんでカレーを食べて
美味しかった~(^^)
昼からも、黙々と叩き続けました!
今は、転圧の機械があるので
叩かなくてもいいかもしれませんが
田崎さんの話では、転圧機だと締りが悪いそうで
やっぱり、手間をかけて手でたたいた方が
いいとのことでした!
そうか~やっぱり、手間ひまを惜しむと
いい事無いんですよね~・・・( ̄  ̄;) うーん
最後は、左官さんが鏝で磨いて
スポンジで拭き取って、きれいに完成です!
w(゜o゜)w オオー!
すごくいい感じに仕上がりました!
最後に記念撮影をパシャ!
参加した方は、最初で最後かもしれない
三和土のワークショップをすごく楽しんでいただけたようで
とても嬉しくなりました(*^^)
これから、K様邸で
この三和土が加湿器&除湿機として活躍してくれることと思います!
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
この記事へのコメント
大変お疲れ様でした。予想以上の出来に大満足です。\(^o^)/
オレは気付きました。
「三和土は地球と繋がっているだけ
じゃなかったんだ。人と人を繋げるものだったんだ、ってね(-。-)y-゜゜゜」
byライダーK
オレは気付きました。
「三和土は地球と繋がっているだけ
じゃなかったんだ。人と人を繋げるものだったんだ、ってね(-。-)y-゜゜゜」
byライダーK
Posted by ライダーK at 2011年10月10日 22:38
ライダーKさん
昨日はお疲れ様でした(*^^)
いい出来でしたね~
私も大満足です!
三和土は、人と人を繋げる!
いいですね~
そのと~り( ̄ー☆キラリーン
昨日はお疲れ様でした(*^^)
いい出来でしたね~
私も大満足です!
三和土は、人と人を繋げる!
いいですね~
そのと~り( ̄ー☆キラリーン
Posted by +α:UENO
at 2011年10月11日 09:46
