寒かった~(^^;;
2012年02月09日
+α:UENO at 09:35 | Comments(0) | 福岡県糸島市の注文住宅
昨日は、午前中味噌造りをして
午後から、糸島の地鎮祭へ向かいました!
天気予報は、大雪の予報・・・・・(^^;;
金立公民館で味噌造りをしていたのですが
終わる頃には、雪がどんどん降り出し(-_-;)
ネットで三瀬トンネルの情報を見ると、チェーン規制の文字が( ̄□||||!!
1時間で付く予定で、社長Mと待ち合わせをしていましたが
ちょっと無理そうなので、早めの動き出し、
佐賀→小城→多久→厳木→浜玉→糸島!
と言うルートで行くことを決定!
12時に三日月に集合して、
神主さんと共に糸島を目指しました!
佐賀を出たときは、そうでもなかった雪ですが
唐津を目指すと共に・・・・・Σ(^∇^;)えええええ~
ここは雪国ですか?と言う景色に代わっていきました・・・

多久&厳木あたりでは、路面にシャーベット上の雪もたまりだす始末
Σ(^∇^;)えええええ~・・・・・地鎮祭できるかなぁ~
Oさんに、連絡入れたほうがいいかな~・・・(゜_゜i)タラー・・・
もう少し様子を見よう・・・と言う心の葛藤を抱えながら
浜玉方面へ!
(; ̄ー ̄)...ン?
雪・・・・・・止んだ!
と言うか・・・・・・・・降ってないし・・・・
良かった~こりゃ~糸島降ってない!
と言う事で、無事、土地までたどり着きました!
車を降りると、前面は雪が張り付き氷に・・・
いや~この辺の人が見たら、どこの雪国から来ました?
見たいな感じだろうなぁ~( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
なんて感じながら、地鎮祭の準備をしまして

地鎮祭開始!
青空が見えることもありましたが
高台と言う事もあり、ちょっと風が強かったですかね(^^;;

この景色と神主さん!
似合いますね~(*^^)
山や空にすんなりと馴染んでいるこの感じ
やっぱり日本人は、自然と共生してきたんだなぁ~
と、改めて感じる1枚でした!

最後は、記念写真を撮って終了♪
寒かったですが、無事終了出来て良かったです(*^^)
で、帰りは、三瀬トンネルを抜け
無事に到着いたしましたO(≧▽≦)O ワーイ♪
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
午後から、糸島の地鎮祭へ向かいました!
天気予報は、大雪の予報・・・・・(^^;;
金立公民館で味噌造りをしていたのですが
終わる頃には、雪がどんどん降り出し(-_-;)
ネットで三瀬トンネルの情報を見ると、チェーン規制の文字が( ̄□||||!!
1時間で付く予定で、社長Mと待ち合わせをしていましたが
ちょっと無理そうなので、早めの動き出し、
佐賀→小城→多久→厳木→浜玉→糸島!
と言うルートで行くことを決定!
12時に三日月に集合して、
神主さんと共に糸島を目指しました!
佐賀を出たときは、そうでもなかった雪ですが
唐津を目指すと共に・・・・・Σ(^∇^;)えええええ~
ここは雪国ですか?と言う景色に代わっていきました・・・

多久&厳木あたりでは、路面にシャーベット上の雪もたまりだす始末
Σ(^∇^;)えええええ~・・・・・地鎮祭できるかなぁ~
Oさんに、連絡入れたほうがいいかな~・・・(゜_゜i)タラー・・・
もう少し様子を見よう・・・と言う心の葛藤を抱えながら
浜玉方面へ!
(; ̄ー ̄)...ン?
雪・・・・・・止んだ!
と言うか・・・・・・・・降ってないし・・・・
良かった~こりゃ~糸島降ってない!
と言う事で、無事、土地までたどり着きました!
車を降りると、前面は雪が張り付き氷に・・・
いや~この辺の人が見たら、どこの雪国から来ました?
見たいな感じだろうなぁ~( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
なんて感じながら、地鎮祭の準備をしまして
地鎮祭開始!
青空が見えることもありましたが
高台と言う事もあり、ちょっと風が強かったですかね(^^;;
この景色と神主さん!
似合いますね~(*^^)
山や空にすんなりと馴染んでいるこの感じ
やっぱり日本人は、自然と共生してきたんだなぁ~
と、改めて感じる1枚でした!
最後は、記念写真を撮って終了♪
寒かったですが、無事終了出来て良かったです(*^^)
で、帰りは、三瀬トンネルを抜け
無事に到着いたしましたO(≧▽≦)O ワーイ♪
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。