樹が出現!!いいね~♪

2018年07月08日

 +α:UENO at 09:12 | Comments(0) | すまいる保育園(小城市三日月町) | 佐賀注文住宅
先日のブログで
まだ全貌はお見せできませんが(^^;
と言っていましたが、園の方のFBなどで
公開されていたので、こちらでも公開いたしま~す(^^♪

ますは、設置前の写真!
この何もない玄関ホールに
樹が出現!!いいね~♪
木漏れ日が美しい!
と言ってもライトの木漏れ日なんですが(^^;
高さ3.5mの樹が出現しました!!

今回使用したのは
日比谷花壇さんの人工樹木
本当は生きている木をとも思ったのですが
水やりや太陽光が直接は当たらないことや
やっぱり生樹には虫が来ると言う事で
人工樹木を選ぶことにしました!

モルタルとかで作った
明らかに擬木という意見もありましたが
ここはあえてスッとして本当に木漏れ日の出るような樹を
と言う事で、オーダーさせていただきました(^^♪

もうちょっと太くても良かったかな~
と思っていましたが
いざ設置してみると
まるでそこに生えているようで
しっくりと来ました!
さすが日比谷花壇さん!!

写真は、最後に記念写真を撮る
日比谷花壇の担当:城島さん
人工樹木や植物の相談はお気軽にとの事でしたよ(^^♪

株式会社 日比谷花壇
キャナルシティビジネスセンタービル4F
TEL:092-282-2892
樹が出現!!いいね~♪
今回頼んだ人工樹木は
幹や枝は本物の木!
葉っぱだけが人口の葉っぱなんです!!
この葉っぱが良く出来てて・・・・・(^^;

表は艶があって光を反射し
裏は艶が無く写真でとっても
実際に見てもよ~く見ないと
人工だってわからない感じです

どうやって設置したかと言うと
まずは分割されて搬入されてきました
樹が出現!!いいね~♪
それを最初に設置している
ベースに差し込みそして、
枝を差し込んで組み立てていきます!
樹が出現!!いいね~♪
ちょっと試行錯誤しながらになりましたが
みんなで汗をかき枝を取付して
立派な樹が完成です!

葉っぱの向きや枝ぶりを調整しながら
全体の形を整えていきます
最所は、もっと暗くなるかな~と思っていたんですが
全然思ってたのと違い逆に明るく感じるようになりました!

樹の緑と奥の黄色のコントラストが
すごくいいですね(^^♪
樹が出現!!いいね~♪
そして、最後にひと手間を加えて頂き
作業終了です(^^)/
樹が出現!!いいね~♪
携帯の写真なので
そこまでよさが伝わらないかもしれませんが・・・
実物はものすごくいい感じです!!

今度はちゃんと一眼で
写真を撮らんないかんですね(^^;





住工房プラスアルファ | Facebookページも宣伝



押してね<(_ _)>
にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。


同じカテゴリー(すまいる保育園(小城市三日月町))の記事画像
カーテンの相談を受けたので行ってきました(^^♪
電球が入れ替わっていました!
すまいる保育園のおひろめ会!
明日は保育園の入園式&おひろめ会です。
保育園のお披露目会を開催します。
まだ全貌はお見せできませんが(;^ω^)
同じカテゴリー(すまいる保育園(小城市三日月町))の記事
 カーテンの相談を受けたので行ってきました(^^♪ (2019-02-26 13:40)
 すまいる保育園のインスタを集めてみました(^^♪ (2018-12-07 16:35)
 電球が入れ替わっていました! (2018-07-28 09:02)
 すまいる保育園のおひろめ会! (2018-07-16 09:51)
 明日は保育園の入園式&おひろめ会です。 (2018-07-14 18:06)
 保育園のお披露目会を開催します。 (2018-07-10 07:52)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

カテゴリ
雑記 (744)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31