新年あけましておめでとうございます

楽しい年末年始も終了し
新年あけましておめでとうございます
2019年に突入いたしました!
皆さま、明けましておめでとうございます
本年も、よろしくお願い致します<(_ _)>

仕事始めは昨日の5日からだったのですが
打合せ三昧してまして、ブログは今日からです(^^)
大和の現場は、お客様によるタイル貼!
もう少しでタイル貼完成ですね!!
新年あけましておめでとうございます
古湯の現場も年末に入ってもらって
着工したので、職人さんの体待ちです(^^;
新年あけましておめでとうございます
今年は、消費税もあるし
佐賀市内は分譲地もまだまだできているので
新築の需要自体は変わらずにあるような感じですね

街づくりって言う視点で見ると
こんなに分譲地ばかりでどうすんの?
って言う気持ちにもなりますが・・・・・
住むとは何か?
家とは何か?
そんな事を考えさせられる
2019年になりそうな気がします(^^;

今回の年末年始は、ハウステンボスに始まり
新年あけましておめでとうございます
長崎~博多~佐賀~北九州と動き回り
北九州では、35年ぶりくらいに母校の小学校を訪れて
所属していた二島FCの初蹴りを見学してきました(^^♪

ステーションホテル小倉!
駅の上のホテルなので小倉の町が良く見えます
モノレール・・・写ってないけど・・・
モノレールが下に吸い込まれていく感じが良く見えるホテルです(^^♪
新年あけましておめでとうございます
無料通行となった若土大橋!
無料になって初めてわたります(*^^)v
新年あけましておめでとうございます
無人の料金所・・・・・
無料になるなるって言いながら・・・やっとか~(^^;
無料になるまで長かったな~これで、若松ももう少し活性化するかな~?
意外と小倉まで近いもんね~!!
新年あけましておめでとうございます
ちょっと色褪せた感じだけど
赤い橋はやっぱりいいな~
若戸大橋はずっとあってほしいものです(^^)
新年あけましておめでとうございます
二島小学校!
もっと写真撮っとけばよかった(^^;
新年あけましておめでとうございます
で、今回ここに行ったのは
二島FCの初蹴りの見学に行く為(^^♪

https://www.facebook.com/futajimafc/posts/397583830983050
指導している同級生の娘は
なでしこに出てるプロサッカー選手だし(^^;
6コくらい下になるけど、本山も来てたし・・・・(;゚Д゚)
ビックリですね~

見てるだけで、とても面白かったです♪
新年あけましておめでとうございます
数名の同級生ともあえて、とても懐かしく
当時と変わらない小学校の雰囲気と
同級生の笑顔に振れることが出来ました(^^♪

後は、仕事まで
猫と戯れた年始です(^^♪
新年あけましておめでとうございます

猫も正月ボケ?
ま~よく寝る事・・・・・(;^ω^)
新年あけましておめでとうございます

そんなこんなですが、2019年が始まりましたので
今年も、より良い家づくりの為に勉強し提案し続けていきたいと思います!!
よろしくお願いします<(_ _)>

押してね<(_ _)>
にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。


同じカテゴリー(ネコ・猫・ねこ)の記事画像
雪~~~♪の中、点検に行ってきました(^^;
夏の熱中症対策 ペットと快適に過ごすために
ペットとの楽しい遊びのアイデア
ペットを迎える前の準備と選び方のポイント
サクラの次はそりゃ~これでしょ~!!
過去のブログを振り返って
同じカテゴリー(ネコ・猫・ねこ)の記事
 雪~~~♪の中、点検に行ってきました(^^; (2025-01-11 13:40)
 夏の熱中症対策 ペットと快適に過ごすために (2023-06-29 09:35)
 ペットとの楽しい遊びのアイデア (2023-06-19 09:15)
 ペットを迎える前の準備と選び方のポイント (2023-06-17 11:24)
 サクラの次はそりゃ~これでしょ~!! (2023-04-21 16:22)
 過去のブログを振り返って (2023-04-18 17:31)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

カテゴリ
雑記 (744)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31