嬉野市塩田町、棟上げでした(*^^)v
2015年08月03日
2015年08月02日(大安)
嬉野市塩田町にて、棟上げでした(*^^)v
眺めのいい、絶好の立地に
ガルバの外壁の建物が建ちます♪
朝早く
静寂に包まれた現場
鳥の声しか聞こえません!

まずは、四隅のお清めから!!

そのあと、
最初の一本を建てていただきました(^^♪

そして、工事開始♪
大工さんが、バンバン柱を建てていきます。

この日は、鹿島市で地鎮祭も入っていたため
一旦現場を離れて、鹿島市の地鎮祭へ!
地鎮祭の様子は、別途upするとして
10時過ぎに現場に戻ると
わぉ!!
2階まで終わってる(;^ω^)

ここからが、ちょっと時間がかかる所!
屋根の下地を組んで、ビスや金物で補強しながら
結構な量止めていかないといけません!

ものすごく暑い日だったので
熱中症にならない様、
休憩をいつもよりもこまめに取りながら
作業を進めていきました!。
屋根の骨組みを組んだところで
お昼を迎えたので、お昼ごはん!

いただきます(*^^)v
お昼をちょっと長めに休憩し
午後は、まぶしく暑い作業(;^ω^)
遮熱シートを貼り、屋根の下地の板を貼り
炎天下の直射日光を浴びる作業です!

大工さん、ほとんどの人が
長袖!!
やっぱり、日焼けしすぎるのも大変だしね!
Y様には、棟札を書いて頂きました♪
友人の方も見守っての、名前入れ!
おっ!いいやん、いやいや、もうちょっと集中して
ほら、最後やんとか言いながら、
無事、終了

裏には、ご友人にも書いて頂きました(^^♪
なんて書こうかなぁ~?

やっぱ、これしかないよね~♪

最後に、奥さんにも!!

小さく、控えめに書かれていました♪
そうこうしている間に、工事完了!

大工さんに、お礼のお土産をお渡しして解散

人数も多かったので、ちょっと早めに
大工さんの作業は終了!
炎天下お疲れ様でした<(_ _)>
道路側からは、こんな感じで見えます(^^♪

塀とフェンスが高く感じますが
室内から見たら、車も見えなくなり
山と池が見えて、すごくいい感じです
完成が待ち遠しいですね~(^^♪
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
嬉野市塩田町にて、棟上げでした(*^^)v
眺めのいい、絶好の立地に
ガルバの外壁の建物が建ちます♪
朝早く
静寂に包まれた現場
鳥の声しか聞こえません!

まずは、四隅のお清めから!!

そのあと、
最初の一本を建てていただきました(^^♪

そして、工事開始♪
大工さんが、バンバン柱を建てていきます。

この日は、鹿島市で地鎮祭も入っていたため
一旦現場を離れて、鹿島市の地鎮祭へ!
地鎮祭の様子は、別途upするとして
10時過ぎに現場に戻ると
わぉ!!
2階まで終わってる(;^ω^)

ここからが、ちょっと時間がかかる所!
屋根の下地を組んで、ビスや金物で補強しながら
結構な量止めていかないといけません!

ものすごく暑い日だったので
熱中症にならない様、
休憩をいつもよりもこまめに取りながら
作業を進めていきました!。
屋根の骨組みを組んだところで
お昼を迎えたので、お昼ごはん!

いただきます(*^^)v
お昼をちょっと長めに休憩し
午後は、まぶしく暑い作業(;^ω^)
遮熱シートを貼り、屋根の下地の板を貼り
炎天下の直射日光を浴びる作業です!
大工さん、ほとんどの人が
長袖!!
やっぱり、日焼けしすぎるのも大変だしね!
Y様には、棟札を書いて頂きました♪
友人の方も見守っての、名前入れ!
おっ!いいやん、いやいや、もうちょっと集中して
ほら、最後やんとか言いながら、
無事、終了

裏には、ご友人にも書いて頂きました(^^♪
なんて書こうかなぁ~?

やっぱ、これしかないよね~♪

最後に、奥さんにも!!

小さく、控えめに書かれていました♪
そうこうしている間に、工事完了!

大工さんに、お礼のお土産をお渡しして解散

人数も多かったので、ちょっと早めに
大工さんの作業は終了!
炎天下お疲れ様でした<(_ _)>
道路側からは、こんな感じで見えます(^^♪

塀とフェンスが高く感じますが
室内から見たら、車も見えなくなり
山と池が見えて、すごくいい感じです
完成が待ち遠しいですね~(^^♪
押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。