薪ストーブの火入れでした!

2016年01月17日

 +α:UENO at 17:22 | Comments(0) | 薪ストーブ | 嬉野市塩田町 | 佐賀注文住宅
お薦めさせていただいた
石で出来たストーブの火入れに立会ってきました(^^♪

場所は、そう嬉野市塩田町のY様邸!!
前の記事にも写っていましたが、石で出来たストーブ!
石+淡い青系統の琺瑯で出来ています(^^♪
薪ストーブの火入れでした!

設置したストーブ屋さんより
焚き付などの説明に来ていただきました♪
薪ストーブの火入れでした!

ある程度説明を受け
薪の組み方を伝授してもらい
いよいよY様の出番です(*^^)v
薪ストーブの火入れでした!

着火剤に火をつけ投入!
後は、炉内が温まるのを
ひたすら待ちます(;^ω^)
薪ストーブの火入れでした!

小さな薪から、中くらいの薪へ!
そして、大きな薪へと火を大きくしていきました。
薪ストーブの火入れでした!

石で出来ている事と、
最近寒かったこともあり、
石に熱を奪われて、なかなか火が大きくなりませんでしたが
時間をかけて、温めることに成功しました(*^^)v
薪ストーブの火入れでした!

お隣のY様のご友人も参加して
石の薪ストーブを鑑賞です(^^♪

冷えていたので
温めるまで時間がかかりましたが
以前に、小国で体感した
柔らか~い温かさに皆さん口々にいいねぇ~
と言っていただきました(*^^)v
薪ストーブの火入れでした!
火を見ながら、2時間くらい
あっという間に過ぎてしまいました(;^ω^)

いいなぁ~
薪ストーブほしいなぁ~
今欲しい薪ストーブは
ヘリテイジかヴィンテージだなぁ~
いいなぁ~Yさん!
ストーブライフ楽しんでくださいね~(^^)/







押してね<(_ _)>
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。


同じカテゴリー(薪ストーブ)の記事画像
匠の会のYouTubeに掲載してもらいました(^^)
豪雨の爪痕が・・・まだ・・・薪ストーブの火付けにどうですか?
3週連続のおひろめ会開催です!
雑誌の取材に立会ってきました♪
和風の玄関がいいと言う事で
久留米市ゼロエネルギーハウス完成写真
同じカテゴリー(薪ストーブ)の記事
 匠の会のYouTubeに掲載してもらいました(^^) (2025-05-10 09:15)
 豪雨の爪痕が・・・まだ・・・薪ストーブの火付けにどうですか? (2020-09-22 08:53)
 3週連続のおひろめ会開催です! (2019-06-04 15:03)
 雑誌の取材に立会ってきました♪ (2019-03-30 19:01)
 和風の玄関がいいと言う事で (2019-02-21 20:08)
 久留米市ゼロエネルギーハウス完成写真 (2018-01-15 07:50)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

カテゴリ
雑記 (744)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31