梅雨の晴れ間を狙って
2018年06月08日
保育園の工事
梅雨の晴れ間を狙って
外部アプローチの石入れを行ってきました!
急遽呼び出され(^^;
とりあえず石をもって行ってきました(^^)
ちょっと時間がかかって行ったので
もう始まってるやろうな~と思いながら到着すると・・・・・
待ってましたよ~(^^)/と・・・(;^_^A アセアセ・・・
とりあえず、どんな風にデザインしていくかを
戦略会議(≧▽≦)

私は指示するだけです~と
園長先生指差し指示が飛びます(^^♪

現場監督も参加し、あ~じゃない?こ~じゃない?
言いながら模様をつくっていきます!
モノづくりに参加してもらうと良いですよね
みんな童心に帰って楽しんでくれます(≧▽≦)

基準の木に沿ってまずは白い石を入れました!
園長先生も黙ってられず
ついに参加(≧▽≦)
こういうのって一個やると
止まらなくなるんですよね~!!

ワクワクの電波は意外と早く
現場監督さんも参加(≧▽≦)
も~作業したくてウズウズしています♪

こっちがいいかな~?
それともこっちがいいかな~?
う~んわからん・・・・と言いながら
作業が進んでいきます(^^♪

中が終わり
続いて外の方まで!!
どんな風になったかは
完成写真の時に確認してみて下さいね

最後は、園の名前を入れようと
本当はひらがなですが
ここはやっぱり英字かな~と言う事になり
入れていきました(^^♪

最後は、渦巻きを・・・(^^;
いや違う違う、太陽です!

土間が乾いて色が白くなると
さりげない感じで浮き上がってくると思います♪
楽しみですね~
ですが、今回の分は
裏口的なところなので
練習ですね(^^;
本番は表のエントランス!!
裏をこれだけ頑張りましたから
表、気合入れないとですね(≧▽≦)
住工房プラスアルファ | Facebookページも宣伝

押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
梅雨の晴れ間を狙って
外部アプローチの石入れを行ってきました!
急遽呼び出され(^^;
とりあえず石をもって行ってきました(^^)
ちょっと時間がかかって行ったので
もう始まってるやろうな~と思いながら到着すると・・・・・
待ってましたよ~(^^)/と・・・(;^_^A アセアセ・・・
とりあえず、どんな風にデザインしていくかを
戦略会議(≧▽≦)
私は指示するだけです~と
園長先生指差し指示が飛びます(^^♪
現場監督も参加し、あ~じゃない?こ~じゃない?
言いながら模様をつくっていきます!
モノづくりに参加してもらうと良いですよね
みんな童心に帰って楽しんでくれます(≧▽≦)
基準の木に沿ってまずは白い石を入れました!
園長先生も黙ってられず
ついに参加(≧▽≦)
こういうのって一個やると
止まらなくなるんですよね~!!
ワクワクの電波は意外と早く
現場監督さんも参加(≧▽≦)
も~作業したくてウズウズしています♪
こっちがいいかな~?
それともこっちがいいかな~?
う~んわからん・・・・と言いながら
作業が進んでいきます(^^♪
中が終わり
続いて外の方まで!!
どんな風になったかは
完成写真の時に確認してみて下さいね
最後は、園の名前を入れようと
本当はひらがなですが
ここはやっぱり英字かな~と言う事になり
入れていきました(^^♪
最後は、渦巻きを・・・(^^;
いや違う違う、太陽です!
土間が乾いて色が白くなると
さりげない感じで浮き上がってくると思います♪
楽しみですね~
ですが、今回の分は
裏口的なところなので
練習ですね(^^;
本番は表のエントランス!!
裏をこれだけ頑張りましたから
表、気合入れないとですね(≧▽≦)
住工房プラスアルファ | Facebookページも宣伝

押してね<(_ _)>

にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。
カーテンの相談を受けたので行ってきました(^^♪
すまいる保育園のインスタを集めてみました(^^♪
電球が入れ替わっていました!
すまいる保育園のおひろめ会!
明日は保育園の入園式&おひろめ会です。
保育園のお披露目会を開催します。
すまいる保育園のインスタを集めてみました(^^♪
電球が入れ替わっていました!
すまいる保育園のおひろめ会!
明日は保育園の入園式&おひろめ会です。
保育園のお披露目会を開催します。