点字ブロック、これでいいの???
2023年02月07日
+α:UENO at 08:58 | Comments(0) | 雑記
佐賀市どんどんどんの森の交差点・・・・・
視覚障害者誘導用ブロック通称点字ブロックが新設されていました
綺麗になってよかったね~と感じる一方、すごい違和感が・・・・・

写真見て、一瞬で点字ブロックってわかりますか?????
パッと見、普通の横断歩道です。
若干凸凹が分かるかなくらいなものです・・・・・・
私は、コンタクトをして視力が上がっているので問題ないですが
そもそも点字ブロックは何のためにあるのでしょうか?
目が見えなかったり、完全に見えない訳では無く周囲とのコントラスト差で
視力が低下している人にも分かりやすくするために、点字ブロックが使用されているのだと思います!
そう考えると・・・・・
これだとコントラスト差は全くなく、目が見える私たちですら
点字ブロックの存在に気が付きません。
どう考えても見た目が悪くなるから横断歩道と色を合わせよう!!
と考えた感じに見えますが、その為に視力が落ちてきている人には
危険な交差点になったとしか言えない様な気がします・・・・・

佐賀アリーナが出来て、周辺整備でどんどんきれいになっていくのは分かりますが
デザイン優先で本来の機能がないがしろにされるのはいかがなものかと感じます・・・・・
せめてどうしても白黒でやりたいなら横断歩道と逆にするとか!
作ってみました、あ!ココなんか違うなと思いますが
点字ブロックと気が付くかどうか???

どちらにしても、イメージありきで進めて行って
本来の目的が果たせないと言う事になるようであれば
黄色でなくてもいいので、別の色でコントラストが強く出て
なおかつ道路になじむ色を模索してみるべきではないかな~と思いますね。
住宅もそうですが
見た目がいい!というのと住み心地がいい!
と言うのが共存しないといけないので
何事もバランスが大事ですねって事ですかね
視覚障害者誘導用ブロック通称点字ブロックが新設されていました
綺麗になってよかったね~と感じる一方、すごい違和感が・・・・・
写真見て、一瞬で点字ブロックってわかりますか?????
パッと見、普通の横断歩道です。
若干凸凹が分かるかなくらいなものです・・・・・・
私は、コンタクトをして視力が上がっているので問題ないですが
そもそも点字ブロックは何のためにあるのでしょうか?
目が見えなかったり、完全に見えない訳では無く周囲とのコントラスト差で
視力が低下している人にも分かりやすくするために、点字ブロックが使用されているのだと思います!
そう考えると・・・・・
これだとコントラスト差は全くなく、目が見える私たちですら
点字ブロックの存在に気が付きません。
どう考えても見た目が悪くなるから横断歩道と色を合わせよう!!
と考えた感じに見えますが、その為に視力が落ちてきている人には
危険な交差点になったとしか言えない様な気がします・・・・・
佐賀アリーナが出来て、周辺整備でどんどんきれいになっていくのは分かりますが
デザイン優先で本来の機能がないがしろにされるのはいかがなものかと感じます・・・・・
せめてどうしても白黒でやりたいなら横断歩道と逆にするとか!
作ってみました、あ!ココなんか違うなと思いますが
点字ブロックと気が付くかどうか???

どちらにしても、イメージありきで進めて行って
本来の目的が果たせないと言う事になるようであれば
黄色でなくてもいいので、別の色でコントラストが強く出て
なおかつ道路になじむ色を模索してみるべきではないかな~と思いますね。
住宅もそうですが
見た目がいい!というのと住み心地がいい!
と言うのが共存しないといけないので
何事もバランスが大事ですねって事ですかね
いい季節になりましたね
インフルエンザ?コロナ?風邪?
いい住宅で育つ子は頭がよくなる?ふと目にとまった記事
雪~~~♪の中、点検に行ってきました(^^;
どっちが好み???
作成途中のこの雰囲気のほうが好きかも(;^_^A
インフルエンザ?コロナ?風邪?
いい住宅で育つ子は頭がよくなる?ふと目にとまった記事
雪~~~♪の中、点検に行ってきました(^^;
どっちが好み???
作成途中のこの雰囲気のほうが好きかも(;^_^A