もう2週間も経ってしまった・・・

2020年02月29日

 +α:UENO at 17:25 | Comments(0) | メディア登場 | 市民活動 | エコアートコンテスト
NPO法人さが環境推進センターが主催で行った
佐賀エコアートコンテスト・・・・・
2/11~16までの展示も無事に終了し
第1回目のコンテストを終える事が出来ました!!
もう2週間も経ってしまった・・・
市役所の方や、応募者の方の知人の方など等
足を運んできていただいた皆様には大変感謝でございますm(__)m
運営を仕切ってもらった、S君&スタッフの大学生にも
大変感謝感謝です!!
もう2週間も経ってしまった・・・
15には、表彰式も行いまして
審査委員をお願いした皆様に講評を頂き
受賞者・ギャラリーの皆様と一緒に
エコアートとは?今後はどうなっていくのだろうか?
などなど、様々な意見を聞けてとても有意義な時間になりました。
もう2週間も経ってしまった・・・
受賞された方には
賞状と、賞金とをお渡ししています(^^)
皆さん、エコアートに対する想いや
作品への想いなどを語って頂きました
もう2週間も経ってしまった・・・
今回、審査委員の方々が
口々におっしゃっていたのが
凄く選ぶのが難しいって言う事!!
もう2週間も経ってしまった・・・
確かに、アートって言う目線やデザインって言う目線やエコって言う目線
エコアートって言う言葉だけでも、人それぞれ受け止め方が違うもの!!
だからこそ、様々な発想が出て私的には良かったな~と思っているのですが
選ぶ方は、かなり難しかった様です(~_~;)

この辺は、次回開催への課題ですね!!

最後に、もっと前にUPしようと思っていたのですが・・・・・
放送後にUPになってしまいましたが(;^_^A アセアセ・・・
このエコアートコンテストのおかげで
多久市でアート活動をしていらっしゃる
冨永ボンドさんにお会いする事が出来ました!

NBCラジオからお話を頂き
冨永ボンドのRADIOボンドバ』
に出させていただきました!!
【アートに失敗はない】と寛大な心で
エコアートコンテストも良いイベントだと言っていただき
大変感謝です!!


さて、また次やるにはどう動きだそうかな~(;^ω^)
1年後を目処に、皆さん何か作って待っててくださいね♪

※第1回エコアートコンテストの作品を(OK頂いた方のみになりますが)巡回展示を行う予定にしています。
詳しくはまだ詰めていませんが、期間中に見られなかった方は、ぜひ見てみて下さいね!!
また、詳細が決まったらUPしていく予定です。

押してね<(_ _)>
にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村
佐賀の注文住宅 福岡の注文住宅 両方お任せ!
木造の注文住宅 を造り続けている工務店:住工房プラスアルファです。


同じカテゴリー(メディア登場)の記事画像
すきな感じで撮れました♪
サガテレビさんにも取り上げてもらえました♪
雑誌の取材に行ってきました♪
清涼感に溢れるインテリアでした♪
家づくりの本福岡佐賀の取材でした
福岡佐賀の注文住宅の取材でした
同じカテゴリー(メディア登場)の記事
 すきな感じで撮れました♪ (2021-11-13 09:54)
 サガテレビさんにも取り上げてもらえました♪ (2020-02-15 08:30)
 雑誌の取材に行ってきました♪ (2020-02-14 08:20)
 清涼感に溢れるインテリアでした♪ (2018-05-05 15:04)
 家づくりの本福岡佐賀の取材でした (2017-05-06 18:23)
 福岡佐賀の注文住宅の取材でした (2017-05-01 10:02)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

カテゴリ
雑記 (743)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30